記録ID: 577094
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
樹氷の三峰山を満喫!
2015年01月18日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 676m
- 下り
- 679m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆弁財天トンネルまで、所々でアイスバーンの箇所があります。 |
写真
感想
樹氷を求めて、去年6月に歩いた三峰山へ出かけました。
冬型の気圧配置も緩んで、最高の樹氷が見られること期待して
車を走らせたところ、福住付近で昨日の雪が道路に残っている。
嫌な予感をしつつも、香酔峠がを無事に下れたので安心してたら、
榛原トンネルを抜けたところで、車が曲がれずスリップ!
雪はそれほどないものの、アイスバーンとなっていました。
スタッドレスは履いてるものの、この先、どこまでこんな状態か?
慎重に車を走らせていくと、弁財天トンネルを過ぎると雪も少なくなり、
何とかノーチェーンで青少年旅行村の駐車場に到着することができました。
登山口近くの駐車場は、8割ぐらいの駐車率でほとんどの人が出発した後でした。
準備を済ませ、登っていくと山小屋付近から木々に樹氷があり感動・・・
そこから、三峰山山頂まではカメラが手放せないぐらい撮影して登って行き、
頂上に着いたのは、12:30となりました。
お腹も空いたので八丁平へ移動し、お弁当タイム!
叔父の奥様が朝早くから作ってくれた、お弁当に感謝感謝です。
日差しもあり、風もなくゆっくりとランチを楽しむことができました。
八丁平でしばし休憩と、写真撮影を行い、名残惜しみながら下山しました。
休日と天気と樹氷がマッチするのは、ひょっとして今年は最初で最後?
でも、チャンスがあれば、これからも頑張って雪山歩きを満喫したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する