ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5773518
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

大潰山・大佐山

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
10.8km
登り
722m
下り
702m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:08
合計
3:23
10:39
10:44
13
10:57
10:57
78
12:16
12:18
57
13:15
ゴール地点
天候 晴れ時々曇
最高気温33度
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大佐スキー場の駐車場をお借りしました。
コース状況/
危険箇所等
大潰山は倒木が多めですが、歩きやすく良く整備されています。
大佐山は、とても登りやすい道でした。気温が高くなければですが。
大佐スキー場の駐車場をお借りしました。
朝からとても暑くて、すでに30度を超えていたのではないでしょうか。
2023年07月30日 09:51撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 9:51
大佐スキー場の駐車場をお借りしました。
朝からとても暑くて、すでに30度を超えていたのではないでしょうか。
大潰山登山口まで、しばらく舗装路を歩きます。
2023年07月30日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 9:53
大潰山登山口まで、しばらく舗装路を歩きます。
登山口まで、20分以上かかりました。
2023年07月30日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 10:00
登山口まで、20分以上かかりました。
少しわかりにくいですが、左に登山口が現れます。目印として、手前の右手に少し道路が広がった場所があります。そこに駐車してもいいかもしれません。(2〜3台駐車可能)
2023年07月30日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 10:11
少しわかりにくいですが、左に登山口が現れます。目印として、手前の右手に少し道路が広がった場所があります。そこに駐車してもいいかもしれません。(2〜3台駐車可能)
沢沿いの快適な道です。
2023年07月30日 10:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 10:15
沢沿いの快適な道です。
登り始めてすぐに、急勾配が現れます。
2023年07月30日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 10:19
登り始めてすぐに、急勾配が現れます。
低木になってきました。頂上が近いからでしょうか?
2023年07月30日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 10:34
低木になってきました。頂上が近いからでしょうか?
あっという間に頂上に着きました。
2023年07月30日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/30 10:39
あっという間に頂上に着きました。
眺めはまずまずでした。
2023年07月30日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 10:39
眺めはまずまずでした。
雲が多く姿は見えませんでしたが、ジェット機の轟音がしょっちゅう響いていました。演習を行っているようです。
2023年07月30日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/30 10:50
雲が多く姿は見えませんでしたが、ジェット機の轟音がしょっちゅう響いていました。演習を行っているようです。
夏ですね〜。セミの大合唱の中進みます。
山を下って行くと、セミの声やジェット機の音以外にも、新たな爆音が聞こえてきました。
2023年07月30日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 10:58
夏ですね〜。セミの大合唱の中進みます。
山を下って行くと、セミの声やジェット機の音以外にも、新たな爆音が聞こえてきました。
爆音の正体はこれでした。スキー場の駐車場を利用したドリフト用のサーキット場に出できました。
サーキットを中断して頂き、登山道を進みます。
ご迷惑をお掛けしました。
2023年07月30日 11:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 11:26
爆音の正体はこれでした。スキー場の駐車場を利用したドリフト用のサーキット場に出できました。
サーキットを中断して頂き、登山道を進みます。
ご迷惑をお掛けしました。
国道を横断して、次の大佐山に向かいます。
あまりの暑さに、登ることに集中することにしました。写真は帰りに撮りましょう。
2023年07月30日 11:34撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 11:34
国道を横断して、次の大佐山に向かいます。
あまりの暑さに、登ることに集中することにしました。写真は帰りに撮りましょう。
ここまで来るのは、暑さとの闘いでした。ほとんど木陰がない道でしたから。
2023年07月30日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/30 12:16
ここまで来るのは、暑さとの闘いでした。ほとんど木陰がない道でしたから。
以前登った雲月山が遠くに見えます。(薄い緑の山)
2023年07月30日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 12:18
以前登った雲月山が遠くに見えます。(薄い緑の山)
景色はきれいでしたが、暑いので早々に下山します。
2023年07月30日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/30 12:18
景色はきれいでしたが、暑いので早々に下山します。
スキー場なので、日差しが直接届きます。
2023年07月30日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 12:24
スキー場なので、日差しが直接届きます。
少し右に見える山は、以前登った掛頭山です。
2023年07月30日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 12:26
少し右に見える山は、以前登った掛頭山です。
ようやく駐車場まで戻ってきました。
2023年07月30日 13:11撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 13:11
ようやく駐車場まで戻ってきました。
正面の山が朝に登った大潰山です。
2023年07月30日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 13:12
正面の山が朝に登った大潰山です。
本日の花 その1
2023年07月30日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 11:41
本日の花 その1
本日の花 その2
2023年07月30日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/30 10:02
本日の花 その2
本日の花 その3
2023年07月30日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/30 12:29
本日の花 その3
本日の花 その4
2023年07月30日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/30 11:56
本日の花 その4
本日の花 その5
2023年07月30日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/30 11:53
本日の花 その5
本日の花 その6
2023年07月30日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/30 12:18
本日の花 その6
本日の実 その1
2023年07月30日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 10:47
本日の実 その1
本日のキノコ その1
気づかずに蹴ってしまいました。
ゴメンなさい。
2023年07月30日 10:57撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 10:57
本日のキノコ その1
気づかずに蹴ってしまいました。
ゴメンなさい。
本日のキノコ その2
2023年07月30日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 13:22
本日のキノコ その2
素早く動き回るオニヤンマを撮った偶然の1枚。
2023年07月30日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 11:18
素早く動き回るオニヤンマを撮った偶然の1枚。
と思ったら、止まってくれてサービスショット。
大きいですね。
2023年07月30日 11:20撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/30 11:20
と思ったら、止まってくれてサービスショット。
大きいですね。

感想

 大潰山東登山口からは勾配が急ですが、頂上まであっという間でした。倒木やぬかるみが多少あるもののよく整備されていました。気軽に登れ、頂上の眺めもいい山としておすすめです。ただ、ジェット機のコースであることや、サーキット場の近くということもあり、静かな登山は望めそうもありません。(日によると思いますが。)

 大佐山は、スキー場の側道を通る登山道なので、
非常に登りやすかったのですが登山としては物足りない気がしました。(安全度は高いですが。)

 今日はこの炎天下のもと、木陰の殆どないこのコースを選ぶ奇特な登山者もなく、誰ともすれ違いませんでした。この季節はある意味最も危険なシーズンなので、少しでもコンディションがよくないと感じたら、中止する勇気も必要かと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら