記録ID: 5779220
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2023年07月31日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 994m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
復)湯元温泉→菅沼:関越交通バス(703円) |
写真
感想
・日本中猛暑日続きなので、標高の高い山を目指して来ました。午後に曇ってきたこともあって、灼熱な山行にならなくてよかった。水は1.5リットル消費。
・他の白根山と区別するため「日光白根山」、近所の前白根山や白根隠山と区別するため「奥白根山」と、いろいろ呼ばれてる。
・下りの外山鞍部→堰堤・分岐間のルートがとにかく疲れました。粘土質の急坂、岩がごつごつ。ひざ・こしにダメージがきます。
・下山後の日帰り入浴は休暇村を利用。1200円。寝っ転がれる休憩場所はないけど、清潔ないいお風呂でした。菅沼行きバス時間に追われてのんびりできなかったのが残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する