記録ID: 577961
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島の矢岳山頂でナポーリタン
2015年01月17日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 401m
- 下り
- 384m
天候 | 晴れだよーん |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
鹿児島市内で突然であったリンさんが山に連れていけというので
矢岳なら大丈夫だろうと山行した。
リンさんは事のほか料理がうまかったですね。
ナポリタンは青春の味
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
相変わらずのセンスに
21時48分、就寝前に
おめめ、パッチリンコン
成っとりす
突然あって
ナポリタン食べたかです
です
で〜す
いちさん
こんにちは
いちさんにはかないませんけど
味付けのポイントはニンニクと
最後のタバスコでした。
ちょっとパスタに凝りまーす
矢岳を降りる時に振り返ると
枯れたススキと真っ青な空は
しばし、時間を忘れて見ていました。
感動でした
kirishima
きれい!
すご〜く
なんか
いいなぁ〜 ナポリターン(^^)
カズさん
こんにちは
光る海っていいですね
僕はアンダー目が多いのですが
次のショットはオーバー目が良かったです・・
まあ、目的に依るんでしょうね
ナポリタンは美味かったです。
山形の「出羽の雪」というお酒を持って行くはずだんですが
前日飲み過ぎて結局「菊水ふなくち」の缶だけ持って行きました。
でも、やはり後悔しました
kirishimaさん こんにちは。
海の写真、いいですね。 関東にはこういう場所が少ないので羨ましいです。
山行はやはり青空が似合います。 ナポリタン美味しそう!
「やさしいキスをして」いい曲ですよね。私も大好きです。
九州の大自然の写真、これからも楽しみにしております。
こんにちは
カズト645さんにほめられるとは
いつも写真の質の違いを見せつけられ、ため息です。
音楽が心の琴線に触れ切なくなる人間とは弱いものであるとともに
人生は素晴らしいものですね・・なんて思います。
ナポリタン
きりしまさん。
きりしまさんの絵は目の保養になりますね〜。
8枚目の木の苔の”緑”にドキッとしました
7枚目の”青”もすごくイイです!
昨年秋からデジイチを購入しようと検討中ですが、PENTAXの新機種(おそらくK-50の後継)が春先に出るかも?との情報をキャッチしたので、また保留になってしまいました
購入はいつになる事やら・・・。
まるてんさん
こんにちは
最近忙しくってアップも出来てません。
皆さんのレコも読む暇もありません。
来週から少しゆっくり出来そうですが、
そうは問屋がおろさないかもです。
ペンタ新機種ですか・・
レンズは何使いますか?
私が最近よく使っているレンズは16−50の★標準ズームです。
16mmからというのがAPSでは良いです。
単焦点なら★55mmが良いですね防塵防滴F1.4始まり
写りは、やはりズームとは違います。
いや、初めからFA31mmですかねー(持ってないですけど)
リミテッドのズームもええかもなあ・・・、
ちなみにDA70mmのリミテッドは好きなレンズです。
マクロはタムQも良いですが、DFA100mmもすごいですよ。
・・・まあ、いろいろ悩んでください。
kirishima
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する