ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5780535
全員に公開
ハイキング
白山

別山 (市ノ瀬からチブリ尾根ピストン)

2023年07月22日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:04
距離
17.4km
登り
1,631m
下り
1,628m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:19
休憩
2:46
合計
12:05
距離 17.4km 登り 1,631m 下り 1,631m
4:47
25
5:12
5:31
59
7:07
7:17
72
8:29
8:59
92
10:31
10:33
42
11:15
12:08
17
12:25
55
13:20
14:07
47
14:54
14:59
29
16:20
32
16:52
天候 晴れと思ったら山頂付近はガス。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬駐車場:無料。トイレあり。水あり。
コース状況/
危険箇所等
・市ノ瀬〜猿壁は、工事用道路を縫う傾斜の緩い登山道。
・猿壁〜釈迦展望地は、樹林の中の道。
 初めは斜面のトラバース道で、水飲場手前から急登。
・釈迦展望地〜御舎利山は、尾根伝いの道。
 最後は気持ちのいいハイマツ帯の九十九折り。
・御舎利山〜別山はガスの中で、緩やかなアップダウンの草原のプロムナード。
・トイレは、市ノ瀬、チブリ尾根避難小屋にあり。
【ソバナ】
もうソバナ季節?
【ソバナ】
もうソバナ季節?
【オカトラノオ】
水玉模様のオシャレな尻尾。
【オカトラノオ】
水玉模様のオシャレな尻尾。
【姥灯籠】
何狙ってる?
【姥灯籠】
何狙ってる?
【猿壁園地】
ここでモーニング。
【猿壁園地】
ここでモーニング。
【青アジ】
ドローン仕様だ。
【青アジ】
ドローン仕様だ。
【タマアジ】
何が出るかな?
【タマアジ】
何が出るかな?
【赤アジ】
つい止まってしまう赤信号。
【赤アジ】
つい止まってしまう赤信号。
【ツルアリドオシ】
いつも離れずカップルで。
【ツルアリドオシ】
いつも離れずカップルで。
【釈迦展望地】
来年も行けるといいな。
【釈迦展望地】
来年も行けるといいな。
【シモツケソウ】
視線は大長?それとも赤兎?
【シモツケソウ】
視線は大長?それとも赤兎?
【ササユリ】
ヒメササユリと呼ぼう。
【ササユリ】
ヒメササユリと呼ぼう。
【オオバギボウシ】
どこまで伸びるのかな。
【オオバギボウシ】
どこまで伸びるのかな。
【カライトソウ】
ん?山頂にガスが。
【カライトソウ】
ん?山頂にガスが。
【チブリ避難小屋】
アザミちゃんがお出迎え。
【チブリ避難小屋】
アザミちゃんがお出迎え。
【白山主峰群】
軒並み陥落。
【白山主峰群】
軒並み陥落。
【ゴゼンタチバナ】
6枚葉のみに花が。
【ゴゼンタチバナ】
6枚葉のみに花が。
【ツルリンドウ】
引っ込み思案で。
【ツルリンドウ】
引っ込み思案で。
【ガスに煙る稜線】
予報よりフライングしてる。
【ガスに煙る稜線】
予報よりフライングしてる。
【ミヤマホツツジ】
元気をもらう。
【ミヤマホツツジ】
元気をもらう。
【モミジカラマツ】
髪ボサボサ。
【モミジカラマツ】
髪ボサボサ。
【ミヤマダイコンソウ】
葉がダイコン似なの?
【ミヤマダイコンソウ】
葉がダイコン似なの?
【ポツンと一軒家】
かなり登ってきたかな。
【ポツンと一軒家】
かなり登ってきたかな。
【コケモモ】
チュパチュパしてる。
【コケモモ】
チュパチュパしてる。
【ツマトリソウ】
手裏剣がキラリ。
【ツマトリソウ】
手裏剣がキラリ。
【別山チラ見】
待っててくれよ。
【別山チラ見】
待っててくれよ。
【ビクトリーロード】
邪魔が入りそう。
【ビクトリーロード】
邪魔が入りそう。
【ニッコウキスゲ】
自由奔放に。
【ニッコウキスゲ】
自由奔放に。
【ダイモンジソウ】
組体操の練習かな。
【ダイモンジソウ】
組体操の練習かな。
【ヨツバシオガマ】
ピンクのヨッちゃん。
【ヨツバシオガマ】
ピンクのヨッちゃん。
【ミヤマリンドウ】
間宮林蔵と間違いやすいからミヤリンで。
【ミヤマリンドウ】
間宮林蔵と間違いやすいからミヤリンで。
【やっと山頂に】
ミヤダイちゃんが大歓迎してくれた。
【やっと山頂に】
ミヤダイちゃんが大歓迎してくれた。
【美濃禅定道】
御手洗池と三ノ峰の小屋が見えた。
【美濃禅定道】
御手洗池と三ノ峰の小屋が見えた。
【白水湖】
ターコイズブルーが呼んでいる。
【白水湖】
ターコイズブルーが呼んでいる。
【コバイケイソウ】
交信中。
【コバイケイソウ】
交信中。
【チングルマ】
この前を通るのはちょっと照れるなぁ。
【チングルマ】
この前を通るのはちょっと照れるなぁ。
【花チンさん】
白さが新鮮。
【花チンさん】
白さが新鮮。
【アカモノ】
もうじき本物の赤物に。
【アカモノ】
もうじき本物の赤物に。
【地上の天の川】
チングルマの洪水。
【地上の天の川】
チングルマの洪水。
【ばらまかれた宝石】
斜面いっぱいに広がるチングルマ。
【ばらまかれた宝石】
斜面いっぱいに広がるチングルマ。
【行きも帰りも】
変わりなく。
【行きも帰りも】
変わりなく。
【小屋を目指して】
ひたすら下る。
【小屋を目指して】
ひたすら下る。
【唯一のオアシス】
まさに中継地点。
【唯一のオアシス】
まさに中継地点。
【開放感のある斜面】
エーデルワイスの歌が聞こえてきそう。
【開放感のある斜面】
エーデルワイスの歌が聞こえてきそう。
【花と蝶】
花蝶風月の世界。
【花と蝶】
花蝶風月の世界。
【オオバギボウシ】
下ったら晴れたねと。
【オオバギボウシ】
下ったら晴れたねと。
【ニコキスゲ】
パッチリお目々にショボい鼻。
【ニコキスゲ】
パッチリお目々にショボい鼻。
【無事帰還】
姥灯籠にハイタッチ。
【無事帰還】
姥灯籠にハイタッチ。
【おい、そこの】
は、はい…。
【おい、そこの】
は、はい…。

感想

前日の夕方、市ノ瀬に入る。
到着したらビックリ。
すごい車の数だ。
平日なのに当日からマイカー規制だった。
次の日が土曜日だというのにだ。
明朝の様子が目に浮かんだ。

とりあえず、車をいつもの場所の方に移動。
すると、いつも駐めている区画がポッカリ空いているではないか。
ほぼ満車状態にもかかわらず。
これはラッキー!
今夜はぐっすり眠れそう。

翌朝の市ノ瀬は、案の定、車でごった返していた。
5時前なのに六萬橋の方に回される車も多数。
すぐいっぱいになったようで、次々と戻ってくる。
これでは、かなり下まで路駐の車列が続きそう。
マイカー規制は、土曜からすればいいのにと思った。
なぜ金曜日からにしたのかが、よくわからない。

そんな喧騒をよそに、今日の出発はここ市ノ瀬から。
天気だけでなく、駐車場事情でも、今日は別山日和だ。
去年は、途中で体調に異変を感じ途中撤退を覚悟した山だ。
今日のコースは去年と同じ。
いわゆる体調チェックを兼ねた検診登山だ。
無事の帰還を願って出発する。

体調は悪くなく、難なくチブリ小屋へ到着。
代わりに、その手前から天候に異変が。
別山の稜線にガスがかかり始めていた。
天気予報では、午前中は持ちそうだったのに。

御舎利山への途中の九十九折の急坂に差し掛かった。
ここは去年体調が変調したところだ。
心拍数を確認すると130を越えていた。
ちょっと頑張りすぎかなと、大事を取ってしばし休憩する。
その甲斐あってか、その後は全く変調の兆し無く山頂へ。
残念だったのは、山頂はガスの中だったこと。
別山の山頂では、なかなか晴れてくれない。
いつものことなので落胆は無いが、ちょっと期待していただけに残念だった。

十分休憩した後、山頂をあとにした。
ガスは取れなかったが、白水湖が見えるだけでもご機嫌だった。
御舎利までは花も多く足取りも軽くなる。
御舎利からは、眼下に見えるチブリ小屋を目指してただ下るだけ。

小屋で休憩した後、少し下ったところで山頂を振り返ってみる。
すると、なんとガスが取れているではないか。
山あるあるだと苦笑いしながら市ノ瀬を目指す。
ここからもまだまだ長いので、気分は消化試合。
とにかく機械的に足を前に繰り出すだけだ。
一歩一歩下れば、いつかは着くからと。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら