ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5786122
全員に公開
ハイキング
近畿

竹田城跡(古城山)・立雲峡(朝来山・第一展望台)

2023年08月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
8.5km
登り
445m
下り
430m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:58
合計
4:11
9:43
10
9:53
10:03
19
10:22
10:32
2
10:34
10:39
26
11:05
11:06
5
11:11
11:11
54
12:05
12:06
33
12:39
13:10
44
13:54
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
立雲峡駐車場(無料)
2023年08月03日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 9:43
立雲峡駐車場(無料)
入山協力金300円
2023年08月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 9:46
入山協力金300円
第3展望台や第2展望台付近からはこんな感じ
2023年08月03日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 9:54
第3展望台や第2展望台付近からはこんな感じ
この時期にしてはやたらアブが少ないと思ったら、オニヤンマの縄張りだったみたい。オニヤンマ君の効果絶大
2023年08月03日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 9:57
この時期にしてはやたらアブが少ないと思ったら、オニヤンマの縄張りだったみたい。オニヤンマ君の効果絶大
立雲峡側からは竹田城跡の全域が見れる(運が良ければ雲海に浮かぶ城が見れるらしい)
2023年08月03日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 9:58
立雲峡側からは竹田城跡の全域が見れる(運が良ければ雲海に浮かぶ城が見れるらしい)
この辺一帯が雲海に覆われる
2023年08月03日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:00
この辺一帯が雲海に覆われる
夫婦円満の聖地
2023年08月03日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:10
夫婦円満の聖地
どこかで見たような光景
2023年08月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:11
どこかで見たような光景
第1展望台からは竹田城跡を見下ろす感じになる
2023年08月03日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:25
第1展望台からは竹田城跡を見下ろす感じになる
光の道モニュメントから竹田城跡
2023年08月03日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:28
光の道モニュメントから竹田城跡
角度調節が微妙に難しい
2023年08月03日 10:28撮影 by  SH-41A, SHARP
8/3 10:28
角度調節が微妙に難しい
立雲峡テラスはシーズン時には朝の4:30頃から人であふれかえっているらしい
2023年08月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:30
立雲峡テラスはシーズン時には朝の4:30頃から人であふれかえっているらしい
2023年08月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:32
2023年08月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:32
こんな光景に巡り合えるのは運次第
2023年08月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 9:45
こんな光景に巡り合えるのは運次第
大成池。一部紅葉していた木があった。この先に進むと朝来山へ向かいますが引き返します。
2023年08月03日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:35
大成池。一部紅葉していた木があった。この先に進むと朝来山へ向かいますが引き返します。
愛宕神社に寄ってみた。名前からしてもっと立派なものを想像していたが・・・
2023年08月03日 10:42撮影 by  SH-41A, SHARP
8/3 10:42
愛宕神社に寄ってみた。名前からしてもっと立派なものを想像していたが・・・
ここに合流しました
2023年08月03日 10:53撮影 by  SH-41A, SHARP
8/3 10:53
ここに合流しました
木の隙間から
2023年08月03日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 11:01
木の隙間から
2023年08月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 11:02
竹田城跡に向かいます
2023年08月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 11:53
竹田城跡に向かいます
特徴的な橋
2023年08月03日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 14:23
特徴的な橋
2023年08月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 11:55
山城の郷駐車場(無料)。一般車はここまでしか行けません
2023年08月03日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:06
山城の郷駐車場(無料)。一般車はここまでしか行けません
ここからはバス・タクシーか徒歩で向かいます
2023年08月03日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:07
ここからはバス・タクシーか徒歩で向かいます
ほとんどの人がバスで向かいますが、歩いても15分程でバス停まで到着するので歩きました
2023年08月03日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:08
ほとんどの人がバスで向かいますが、歩いても15分程でバス停まで到着するので歩きました
ここがバス停とタクシー乗り場。ここから竹田城跡へは20分程歩いて行きます
2023年08月03日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:22
ここがバス停とタクシー乗り場。ここから竹田城跡へは20分程歩いて行きます
落ちない岩
2023年08月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:31
落ちない岩
受験生の合格祈願のスポットらしい
2023年08月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:31
受験生の合格祈願のスポットらしい
竹田城跡入口。券売機で500円の観覧券を購入して入場
2023年08月03日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:40
竹田城跡入口。券売機で500円の観覧券を購入して入場
ここからは順路に沿って一方通行になります
2023年08月03日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:42
ここからは順路に沿って一方通行になります
石垣の積み方には「穴太(あのう)積み」と「算木積み」という技法があるらしい
2023年08月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:44
石垣の積み方には「穴太(あのう)積み」と「算木積み」という技法があるらしい
北千畳。周囲の景観も素晴らしい
2023年08月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:50
北千畳。周囲の景観も素晴らしい
2023年08月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:50
先程登った立雲峡は朝来山(あさごやま)の中腹にありました
2023年08月03日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:53
先程登った立雲峡は朝来山(あさごやま)の中腹にありました
三の丸
2023年08月03日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:54
三の丸
この街並みが雲海に覆われるのか。正面には立雲峡
2023年08月03日 12:55撮影 by  SH-41A, SHARP
8/3 12:55
この街並みが雲海に覆われるのか。正面には立雲峡
二の丸から三の丸と北千畳
2023年08月03日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:58
二の丸から三の丸と北千畳
2023年08月03日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:00
本丸の天守台
2023年08月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:01
本丸の天守台
2023年08月03日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:02
運が良いと観られる光景
2023年08月03日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:35
運が良いと観られる光景
天守台からの南千畳
2023年08月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:03
天守台からの南千畳
一段高くなっている所が南二の丸
2023年08月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:04
一段高くなっている所が南二の丸
朝来山と立雲峡
2023年08月03日 13:04撮影 by  SH-41A, SHARP
8/3 13:04
朝来山と立雲峡
2023年08月03日 13:05撮影 by  SH-41A, SHARP
8/3 13:05
2023年08月03日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:09
2023年08月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:10
2023年08月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:10
石垣と青空
2023年08月03日 13:11撮影 by  SH-41A, SHARP
8/3 13:11
石垣と青空
2023年08月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:13
2023年08月03日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:19
周囲の山並み
2023年08月03日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:20
周囲の山並み
天守台に人が来た
2023年08月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:22
天守台に人が来た
順路的にここが最後
2023年08月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:22
順路的にここが最後
ここに出て来ました
2023年08月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:25
ここに出て来ました
帰りにバスに乗ってみようと思ったが本数が少なすぎるので歩きます
2023年08月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:36
帰りにバスに乗ってみようと思ったが本数が少なすぎるので歩きます
山城の郷駐車場到着。とにかく暑かった
2023年08月03日 13:53撮影 by  SH-41A, SHARP
8/3 13:53
山城の郷駐車場到着。とにかく暑かった

感想

天空の城で有名な観光スポット竹田城跡。シーズン前の空いている時間帯に行ってみる事にした。桜のシーズンや雲海が出る時期(9月〜11月の明け方から8時頃まで)には本日のコースは人であふれ返って、駐車場が停められないみたいなので注意が必要

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら