記録ID: 5789494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
御前山から大岳山・御岳山を経て日の出山へ。
2023年08月04日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,042m
- 下り
- 2,165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 9:10
距離 23.2km
登り 2,053m
下り 2,166m
16:40
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:つるつる温泉バス停〜武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小河内峠に出る手前はザレたトラバース。足元が弛い所もあるので注意。 |
その他周辺情報 | 藤倉バス停はトイレと自販機(多分)のみ。準備は武蔵五日市駅で。 つるつる温泉では食事可(19:00頃まで) |
写真
大岳山山頂。ヤマレコ何故か10分遅く到着した事になってる…
馬頭刈尾根を通って瀬音の湯へ行く予定だったが、水の不足が明らかだったので御岳山から日の出山を抜けつるつる温泉へのルートに変更。
馬頭刈尾根を通って瀬音の湯へ行く予定だったが、水の不足が明らかだったので御岳山から日の出山を抜けつるつる温泉へのルートに変更。
撮影機器:
感想
とにかく暑く、水の消費量が想定以上。
それ以上に凄かったのは虫。惣岳山のコバエの発生量はもはや異常なレベル。道中スズメバチもかなり多かった。
長距離ということを除けば、道中は危険箇所も少なく易しいルート。(小河内峠付近だけは注意)
涼しくなったら入口を変えて今度は瀬音の湯へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する