ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

浜名湖半周!弓張山地(奥浜名〜湖西連峰)縦走

2015年01月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:48
距離
39.0km
登り
2,263m
下り
2,319m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:33
休憩
0:16
合計
10:49
5:05
1
6:19
6:19
13
7:00
7:03
38
7:41
7:43
24
8:07
8:07
45
8:52
8:52
43
9:35
9:36
88
11:04
11:04
8
11:12
11:12
68
12:20
12:22
12
12:34
12:34
27
13:01
13:02
12
13:14
13:14
1
13:15
13:16
37
13:53
13:54
39
14:33
14:33
8
14:41
14:41
9
14:50
14:50
18
15:08
15:10
44
15:54
標準コースタイム15:00 標準CTが不明なところもあるので結構適当
あと、休憩も結構している。オジサンとおしゃべりしたり。
コースタイム(休憩込み)10:50 72%
コースタイム(休憩抜き)10:13 68%
この位のペースなら翌日以降のダメージもない感じ
天候 イイ天気!風が冷たくて気持ちよかった!
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
気賀駅から歩いて20分位の奥浜名湖国民宿舎横の細江公園に駐車
新所原に下山→新所原駅から天浜線で気賀駅
コース状況/
危険箇所等
奥浜名湖国民宿舎〜富幕山:良く整備された良い道です。ナイトハイクでも全く問題ありません。つい走りたくなる道です。
富幕山〜瓶割峠:一般道です。迷うことは無いと思います。
瓶割峠〜金山〜雨宇山〜宇利峠:踏み跡は少なくなりますが、基本尾根通しです。
瓶割峠から金山への取付きは砕石所の中を通り林道を歩きます。
少々判りにくくなっています。ここだけ尾根を通りません。
宇利峠〜本坂峠くらいまで:道は良く整備されていますが、あまり歩かれていない感じです。道中2名とすれ違いましたが二人ともトレイルランナーでした。
本坂峠〜梅田公園:梅田公園に近づくにつれ地元のハイカーで賑わってきます。道も良く整備されています。

水場は大知波峠から10分ほど下りたところにあるらしいです。
水に余裕があったので行きませんでしたが。

なお、湖西連峰は基本尾根通しで、なおかつすべて山頂まで直登です。
九十九折りなんて軟弱な道はありません。
標高差以上に脚にきますので頑張って下さいね♪
その他周辺情報 奥浜名湖国民宿舎で入浴(¥510)温泉ではありません。

追記(1/27) 新所原駅に併設のうなぎ屋さん「やまよし」。
うな丼の駅弁を作ってくれるみたいです。下山して梅田公園から電話すれば、駅に着くころにうな丼が出来上がっている。それを天浜線の車中で食べる。。。
あぁ、もう一回行きたくなってきた。
5時前に到着
寒いので車から出たくない。。。
2015年01月24日 05:08撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 5:08
5時前に到着
寒いので車から出たくない。。。
意を決して出発。
さむい・・・
2015年01月24日 05:10撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 5:10
意を決して出発。
さむい・・・
林道の脇から入山。
でも、すぐに林道に戻る。林道をそのまま上がっていくのが吉。
2015年01月24日 05:11撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 5:11
林道の脇から入山。
でも、すぐに林道に戻る。林道をそのまま上がっていくのが吉。
林道をしばらく行くと立派な看板があります。
ここからトレイルになります。
2015年01月24日 05:27撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 5:27
林道をしばらく行くと立派な看板があります。
ここからトレイルになります。
すぐに親子岩。
こんな感じの立派な看板がしばらくはそこらじゅうにあります。
2015年01月24日 05:31撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 5:31
すぐに親子岩。
こんな感じの立派な看板がしばらくはそこらじゅうにあります。
この道標に従って行きます。
2015年01月24日 05:44撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 5:44
この道標に従って行きます。
しばらく行くと舗装路に出ます
趣味の悪い建造物や産業廃棄物と思しきものが散乱しています。
2015年01月24日 05:52撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 5:52
しばらく行くと舗装路に出ます
趣味の悪い建造物や産業廃棄物と思しきものが散乱しています。
これは笑える方
2015年01月24日 05:53撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
1/24 5:53
これは笑える方
間違えて林道に下りちゃった。戻ります。
2015年01月24日 05:55撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 5:55
間違えて林道に下りちゃった。戻ります。
ひと登りで尉ヶ峰(じょうがみね)
2015年01月24日 06:20撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7
1/24 6:20
ひと登りで尉ヶ峰(じょうがみね)
尉ヶ峰からの浜名湖方面
まだ暗いか。
2015年01月24日 06:21撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
8
1/24 6:21
尉ヶ峰からの浜名湖方面
まだ暗いか。
もう少し行くとパラグライダーの発着所
ここからの方が景色が良い
だいぶ明るくなってきた
2015年01月24日 06:34撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7
1/24 6:34
もう少し行くとパラグライダーの発着所
ここからの方が景色が良い
だいぶ明るくなってきた
で、自撮り。
人工芝がイマイチ。
2015年01月24日 06:34撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
1/24 6:34
で、自撮り。
人工芝がイマイチ。
一旦下ります。よく整備された道です。
2015年01月24日 06:55撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 6:55
一旦下ります。よく整備された道です。
風越峠
下りたら右に行って、交差点の角に取付き
2015年01月24日 06:59撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 6:59
風越峠
下りたら右に行って、交差点の角に取付き
熊と蛇とハチですって!
フルコースじゃないですか!!
2015年01月24日 06:59撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
1/24 6:59
熊と蛇とハチですって!
フルコースじゃないですか!!
基本走れる道ですが、こんな登りもあります。
2015年01月24日 07:14撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 7:14
基本走れる道ですが、こんな登りもあります。
富幕山に到着
ここで、初めて人に会いました
2015年01月24日 07:38撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5
1/24 7:38
富幕山に到着
ここで、初めて人に会いました
富幕山から浜名湖
木が邪魔でチラリとしか見えません
2015年01月24日 07:41撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 7:41
富幕山から浜名湖
木が邪魔でチラリとしか見えません
細江コースから来ました
向かう先は奥山コースでも只木コースでの無いので注意
電波塔の横を通って先に進みます
2015年01月24日 07:35撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 7:35
細江コースから来ました
向かう先は奥山コースでも只木コースでの無いので注意
電波塔の横を通って先に進みます
こんな感じ
2015年01月24日 07:44撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 7:44
こんな感じ
急に道標が味のある感じになります(古ぼけた、とは言わない)
2015年01月24日 07:55撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 7:55
急に道標が味のある感じになります(古ぼけた、とは言わない)
サクサク下りて、瓶割峠
だいぶ手前から採石場の作業の音が聞こえてきます
2015年01月24日 08:20撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 8:20
サクサク下りて、瓶割峠
だいぶ手前から採石場の作業の音が聞こえてきます
下りたら道路を右に
2015年01月24日 08:22撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 8:22
下りたら道路を右に
採石場の入口からではなく、もう少し先に農道があるのでそこから入って欲しい、とは採石場の方の弁。
2015年01月24日 08:24撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 8:24
採石場の入口からではなく、もう少し先に農道があるのでそこから入って欲しい、とは採石場の方の弁。
砂利置き場を突っ切って林道に出ます
2015年01月24日 08:26撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 8:26
砂利置き場を突っ切って林道に出ます
判りにくいので図解しておきました
5
判りにくいので図解しておきました
林道をテケテケ行くと、こんな道標が。
尾根からだいぶ離れるのでちょっと不安になりました。
ここからしばらく急登。
2015年01月24日 08:42撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 8:42
林道をテケテケ行くと、こんな道標が。
尾根からだいぶ離れるのでちょっと不安になりました。
ここからしばらく急登。
で、金山の山頂標は残念な感じ。
2015年01月24日 08:52撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
1/24 8:52
で、金山の山頂標は残念な感じ。
雨生山に向かいます。
ここは道を間違えたところ。
手前を左に曲がってしまいましたが、正解はケルンの先の道。
10分位のロス
2015年01月24日 09:07撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 9:07
雨生山に向かいます。
ここは道を間違えたところ。
手前を左に曲がってしまいましたが、正解はケルンの先の道。
10分位のロス
新城市の看板はキレイ
2015年01月24日 09:25撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 9:25
新城市の看板はキレイ
雨生山の手前の展望地から見た新城市
2015年01月24日 09:26撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7
1/24 9:26
雨生山の手前の展望地から見た新城市
反対側は浜名湖とこれから歩く湖西連峰
まだまだ遠いな。。。
2015年01月24日 09:29撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5
1/24 9:29
反対側は浜名湖とこれから歩く湖西連峰
まだまだ遠いな。。。
パノラマで。
2015年01月24日 09:30撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
1/24 9:30
パノラマで。
雨生山
キレイな形です
2015年01月24日 09:31撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
1/24 9:31
雨生山
キレイな形です
可動式山頂標で自撮り
まだまだ表情には余裕があります
9
可動式山頂標で自撮り
まだまだ表情には余裕があります
トントンと下りて宇利峠
車の往来が結構激しい
2015年01月24日 09:55撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 9:55
トントンと下りて宇利峠
車の往来が結構激しい
ここまで15分押し。
頭の中でコースタイムを計算する。
なんとか最後まで行けそうだな。
2015年01月24日 09:55撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 9:55
ここまで15分押し。
頭の中でコースタイムを計算する。
なんとか最後まで行けそうだな。
水平距離100mで標高差50mを登る直登。
しかも足ががりとなる木の根や岩場とかも無し。
急登さが伝わらないのが悔しい。。。
2
水平距離100mで標高差50mを登る直登。
しかも足ががりとなる木の根や岩場とかも無し。
急登さが伝わらないのが悔しい。。。
ハァハァしながら登りきると平尾山
2015年01月24日 11:03撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
1/24 11:03
ハァハァしながら登りきると平尾山
たまに南アがチラリ
2015年01月24日 11:06撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
10
1/24 11:06
たまに南アがチラリ
走れるのですが、倒木に注意!
走れるのですが、倒木に注意!
予定より40分ほど押して(ヤバ)坊ケ峰
途中でトレイルランナーと20分ほどお喋りしたのが原因
OSJのスタッフの方でした
2015年01月24日 12:21撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7
1/24 12:21
予定より40分ほど押して(ヤバ)坊ケ峰
途中でトレイルランナーと20分ほどお喋りしたのが原因
OSJのスタッフの方でした
本坂峠まで下りてきました
この辺りからハイカーがチラホラとみられます
2015年01月24日 12:33撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 12:33
本坂峠まで下りてきました
この辺りからハイカーがチラホラとみられます
突然、立派な建物が!
2015年01月24日 12:40撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 12:40
突然、立派な建物が!
神社でした。
少しですがお賽銭を入れておきました。
2015年01月24日 12:40撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 12:40
神社でした。
少しですがお賽銭を入れておきました。
富士見岩
暖かくて寝ちゃいそうzzz
2015年01月24日 12:57撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5
1/24 12:57
富士見岩
暖かくて寝ちゃいそうzzz
岩の上から
2015年01月24日 12:59撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
1/24 12:59
岩の上から
自撮りしてみたけどイマイチ
鉄塔を撮りたいわけじゃない。。
5
自撮りしてみたけどイマイチ
鉄塔を撮りたいわけじゃない。。
コースタイムで3時間55分か
今13時。75%で行って3時間。
16時20分の電車には乗れそうだな。
2015年01月24日 13:01撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 13:01
コースタイムで3時間55分か
今13時。75%で行って3時間。
16時20分の電車には乗れそうだな。
大知波(おおちば)峠
「おちば」峠とも言うらしい
1
大知波(おおちば)峠
「おちば」峠とも言うらしい
神石山には若い団体さんが記念撮影中
写真だけ撮ってそそくさと離れる。。
2015年01月24日 14:32撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
1/24 14:32
神石山には若い団体さんが記念撮影中
写真だけ撮ってそそくさと離れる。。
仏岩
後半は結構巻いたな
2015年01月24日 14:51撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5
1/24 14:51
仏岩
後半は結構巻いたな
時間に余裕ができたので嵩山(すやま)まで足を伸ばす
結構な急坂が脚にくる。。
2015年01月24日 15:08撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
1/24 15:08
時間に余裕ができたので嵩山(すやま)まで足を伸ばす
結構な急坂が脚にくる。。
嵩山からの浜名湖
あとちょっとですな
2015年01月24日 15:07撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
1/24 15:07
嵩山からの浜名湖
あとちょっとですな
時間に余裕がありそうなので、のんびりと下って下山完了
2015年01月24日 15:23撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 15:23
時間に余裕がありそうなので、のんびりと下って下山完了
おつかれさま〜
40キロあった割には意外と余裕あり。
2015年01月24日 15:24撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
8
1/24 15:24
おつかれさま〜
40キロあった割には意外と余裕あり。
途中のコンビニでジャンクフード
これが楽しみなんですよ♪
2015年01月24日 15:42撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
6
1/24 15:42
途中のコンビニでジャンクフード
これが楽しみなんですよ♪
天浜線の新所原駅
駅舎にウナギ屋さんが入ってます
時間があったら食べても良かったかな
2
天浜線の新所原駅
駅舎にウナギ屋さんが入ってます
時間があったら食べても良かったかな
気賀駅まで650円
2015年01月24日 15:53撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
1/24 15:53
気賀駅まで650円
1両編成、ワンマンです。
後ろから乗って前から下りる。下りるときに料金を払います。
バスみたい。
2015年01月24日 16:01撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
1/24 16:01
1両編成、ワンマンです。
後ろから乗って前から下りる。下りるときに料金を払います。
バスみたい。
車窓からの湖西連峰
2015年01月24日 16:44撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 16:44
車窓からの湖西連峰
40分で気賀駅に到着
2015年01月24日 16:58撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1/24 16:58
40分で気賀駅に到着
気賀駅から細江公園までが結構しんどかった。。
2015年01月24日 17:08撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
1/24 17:08
気賀駅から細江公園までが結構しんどかった。。
階段を上ってゴール!
おつかれさまでした!
2015年01月24日 17:15撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
1/24 17:15
階段を上ってゴール!
おつかれさまでした!
ひとっ風呂浴びて帰宅
風呂上りはもちろんビール!(ノンアルだよ)
2015年01月24日 17:52撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
1/24 17:52
ひとっ風呂浴びて帰宅
風呂上りはもちろんビール!(ノンアルだよ)
本日のルート
瓶割峠〜金山を除いてほぼ忠実に尾根伝い
6
本日のルート
瓶割峠〜金山を除いてほぼ忠実に尾根伝い
標高と距離のグラフ
結構、累積標高あったな
3
標高と距離のグラフ
結構、累積標高あったな

装備

個人装備
雨具(上下) 防寒具(ダウン) 地形図(1/25000 4枚) 計画書 コンパス ファストエイドキット エマージェンシーキット 携帯電話 ヘッドランプ 行動食 非常食 水(2.2L 0.5L強残り)

感想

足が痛いって言っておきながら、ロングやっちゃいました。
でも、あんまり走っていないし、母指球にはパッドを当てて保護しておいたし、つま先で登ったり下りたりしないように気をつけたし。。。と言い訳してみる。
今の所、腫れても無いので大丈夫っぽいです。医者には言えないけど。

それにしても湖西連峰。
てごわいです。ほぼ尾根伝い。巻き道なし。
しかも、山頂までは九十九折なしの一直線です。こりゃしんどいわ。。。

前半の富幕山まではいかにも走って下さい、と言うようななだらかなアップダウン。
宇利峠から本坂峠までは直登、急降下のドMコース。
多米峠からは子連れでも楽しめるハイキングコース。
と1日でいろんなバリエーションを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2517人

コメント

超ロングコース!
inaminさん、こんばんは!
超ロングコース本当にお疲れ様でした
トレランじゃないんですよね!?
自分が3日くらい掛けて歩くコースを1日で歩くとは
マジスゴイ
2015/1/25 0:40
Re: 超ロングコース!>daishoohさん
なるべく走らないように、と思ってはいたのですが、平らなところや緩やかな下りは気持ちが良くてやっぱり走っちゃいますよ
フカフカのトレイルなので足への負担も少ないみたいです。

装備はハイキング装備ですが、トレラン用のザックだったりシューズだったりで総重量はかなり軽量化はされています。これだけでもだいぶ歩ける距離が違うと感じています。
2015/1/25 8:51
新鮮な景色。
普段近づくことのないエリアからの景色は新鮮です
電車に乗ったりと、旅気分の山行ですね。
でも40kmとは恐れいりますよ
来週はバッチリですね
2015/1/25 10:45
Re: 新鮮な景色。>yamayoさん
ザックを直していたらレスが遅れました

いつも見ている「富士山バ〜ン 」ではなくて、
浜名湖や南ア、中アがチラチラ見える感じが新鮮でした。
電車をもう一本遅らせてウナギを食べてくればよかったかな〜
天浜線も良い雰囲気でした。

>来週
おう!ばっちりです(ホントか?)
2015/1/26 7:34
あれ??
計画のときよりも距離が伸びているような、、、
これはちょっと無理、、来年かその次か、その次くらいにできるように頑張ります(笑
2015/1/25 20:40
Re: あれ??>ittaさん
あれ、そうですか?
道間違いとか、当初のルートから若干ずれたりしたとかのせいですかね。
天浜線をうまく使って湖北と湖西を分けて歩いてみればいかがでしょうかね?
一回でガーっと行ってしまうのはもったいないかもしれません。
2015/1/26 7:37
いやぁ!湖西連峰いいですねぇ!
inaminさん、お久しぶりです。
湖西連峰、いいですねぇ。行こう行こうとと思っていてなかなか行けなかったコースです。今年こそ行きたいです。その時は、レコ参考にさせてもらいます。
2015/1/25 22:39
Re: いやぁ!湖西連峰いいですねぇ!>K-MENさん
お久しぶりです
予想以上に面白いコースでした
KMENさんなら明るくなってからのスタートでも行けるでしょうが、
ぜひ、稜線に出て景色のよいところで朝を迎えてほしいですね。
2015/1/26 7:49
長いですねぇ〜...。
inaminさん、おはようございます。
先日、湖西連峰を歩きましたが、inaminさんは僕が歩いた距離の倍くらいの距離を歩いていますね
心配していた足の状態もそれ程悪くないようなので安心しました

確か「富幕山」は静岡百山に入っていた記憶がありますね
近いうちに行ってみたいと思いますが、これ程長い距離は走れないな
2015/1/26 7:09
Re: 長いですねぇ〜...。>kaiさん
kaikaireiさんに「長いねぇ〜」と言われる日が来るとは思わなかった。。。
ちょっと嬉しいです

足にはテーピングやらパッドやらインソールやらで色々と細工しています。
今のところその効果が出ているようです。
万全とは言い難いのですが、上手く付き合っていきますよ。

「富幕山」自体は車で行ってしまえば徒歩5分の山なのですが、行くまでの道は色々とあるみたいです。
kaikaireiさんならワタシの斜め上を行くコースを披露してくれるでしょう
期待していますよ
2015/1/26 7:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 東海 [日帰り]
浜名湖アルプス
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 東海 [日帰り]
ハマイチ
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら