記録ID: 579461
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
冬の金剛山(タカハタ〜ツツジオ谷〜山頂〜伏見峠〜念仏坂)
2015年01月24日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 639m
- 下り
- 514m
コースタイム
天候 | はれ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
路線バスにて金剛登山口へ移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は積雪・凍結がありました。 ツツジオ谷コースはロープでよじ登る箇所や沢渡、沢登(旧道)がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は手軽に樹氷が見れる金剛山に登ってきました。
ルートは最近はあまり冷え込みはありませんが氷瀑も見れるかと思いツツジオ谷ルートから山頂へ、そこからちはや園地を抜け伏見峠から下山するルートにしました。
残念ながら氷瀑は見れませんでしたが、その分天気がよく楽しく快適な山登りができました。
途中ちはや園地野鳥の餌場ではヤマガラをはじめとする鳥が沢山見れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
旧道をまっすぐ進んで行ったグループです
せっかくなので沢道を楽しみたいと思い行きましたが、静かで雰囲気も良かったですね
この日は風もなく暖かかったので、ついつい山頂付近で長居してしまいました
またお会いした際は挨拶させてくださいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する