ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5794970
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

四郎岳・燕巣山⛰

2023年08月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
8.7km
登り
1,208m
下り
1,202m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:21
合計
6:16
距離 8.7km 登り 1,208m 下り 1,208m
10:30
78
11:47
11:48
47
12:35
12:41
30
13:11
65
14:16
14:31
50
15:21
15:22
84
16:46
ゴール地点
天候 晴れ☀️後曇り☁️後雨☔️
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
渡渉の際滑る箇所有り🥾
その他周辺情報 環湖荘 にじます風呂 日帰り入浴1000円
丸沼🦢1
2023年08月05日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/5 9:53
丸沼🦢1
ツマグロヒョウモン🦋
2023年08月05日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/5 10:57
ツマグロヒョウモン🦋
日光白根山⛰️
2023年08月05日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/5 12:31
日光白根山⛰️
四郎岳三角点
2023年08月05日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/5 12:36
四郎岳三角点
四郎岳山頂⛰️
2023年08月05日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/5 12:36
四郎岳山頂⛰️
燕巣山⛰️
2023年08月05日 12:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/5 12:44
燕巣山⛰️
燕巣山山名板1
2023年08月05日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/5 14:18
燕巣山山名板1
燕巣山山名板2
2023年08月05日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/5 14:19
燕巣山山名板2
四郎山⛰️
2023年08月05日 15:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/5 15:25
四郎山⛰️
アサギマダラ🦋
2023年08月05日 16:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/5 16:05
アサギマダラ🦋
丸沼🦢2
2023年08月05日 18:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/5 18:04
丸沼🦢2

感想

2023/8/5(土)四郎岳・燕巣山⛰️

妻を親戚の家に送るついでに登山🚶‍♂️
狙う山はぐんま百名山の四郎岳(79/100)と栃木百名山の燕巣山(13/100)。
ぐんま百名山の未踏の山を調べると私的に危ないか遠い場所しか残っていないので今回は群馬県に行くついでになるべく自宅から遠くに行こうと考えました🚗
登山開始は丸沼高原の駐車場🅿️
車を止めるついでに丸沼を見ましたが素敵な湖でした🦢
釣り人がルアーでニジマスを釣っている様でした🎣
登り口は丸沼に流れ込む川沿いです。
そのためルートでは何度か渡渉する必要があります。
渡る川の下流は浅いし、細いので困難ではありませんが、上流に行くにつれて水の流れのある斜めの岩壁を横切る必要が出てくるので注意が必要になります😰
登り始めの場所は偶然「渡りをする蝶」のアサギマダラが好きなフジバカマが満開でお花畑を横切るとアサギマダラが素敵な乱舞を見せてくれました🦋
それを写真に収めるために登山者ではない方もその場所には入っていました📷
踏み跡やピンクのリボンが沢山有るのでルートは間違えませんでした🎀
しかし両サイドが切れ落ちた場所等あるのでルートを外すさない様に慎重に歩きました😨
どんどんと進んで行くと段々登りがキツくなってきます😑
それと群馬県はやたら暑い💦
Tシャツとタオルはもちろん、履いていたパンツまで汗でびしょびしょで色変わりしておもらししたみたいでした💧
周りの展望は良くないのでひたすら根性を出して登って行きました🥾
登っている間に何回も赤アブに襲われました。
その分早く登られたかな!?
沢山のトンボが飛んでいてアブから守ってくれていた様な気がします😌
尾根に出ると四郎岳と燕巣山の分岐です。
先ずは地図で近そうな四郎岳に登りました。
垂直に立ったらひっくり返ってしまいそうな程急登でした😣
やっとのことで山頂に辿り着き、周りを見渡すと山頂標柱と三角点がありました。
山頂標柱に取り付けてある山名板は何故か2枚とも割られていました😓
記念撮影をしたら次に燕巣山を目指します。
燕巣山も四郎岳に負けないくらい急登です😣
時間はあるのでゆっくり登ろうとしたら雲が山頂方向で集まり始めました☁️
山頂手前でゴロゴロ言い出したので慌てて足を運びました👹
燕巣山の山頂に辿り着くと標柱や山名板がありました。
山名板の標高を見ると「2222」と2が4つ。
私の好きな2のゾロ目でした。
急な坂でランチは難しいので短時間に山頂で食事を済ませようと妻のおにぎり🍙を頬張ったら「バリバリバリ!!」⚡
一番高い所で雷が落ちては危険なのでおにぎりを飲み込む様に食べ、母の作ってくれたきゅうり🥒の漬物はザックに仕舞い下山開始🏃‍♂️
背中で雷鳴を聞きながら逃げる様に下だりました。
しかし雷鳴だけで雨が降らず、足元がぬからなくて助かりました。
結局お花畑までは雨は降らず、アサギマダラを含む蝶の撮影をしていたらぽつぽつと降り始めました☔
妻を迎えに親戚の家に行くのにずぶ濡れでは恥ずかしいので丸沼の前にある環湖荘さんで日帰り入浴させて頂きました♨️
入浴料は1000円とちょっとお高め👛
丸沼温泉(群馬県片品村)環湖荘の「ニジマス風呂」は源泉かけ流しの温泉で浴槽が1つしかありませんがその真ん中に大きなニジマスの石像があり、その口から温泉が出ていました。
また入口から正面の壁に2つの大きな水槽がはめ込まれていて大きなニジマスが泳いでいました🐟
アメニティーは充実していました😄
販売されているお土産を見ると見ざる聞かざる言わざる🐵の日光の商品が沢山。
群馬県と栃木県の県境をウロウロしていたことを実感しました。
山行の感想は県境の間の川沿いを登り、尾根がT字に分かれていて左右で群馬県と栃木県に区分され、それぞれの山が俺の方が高いぞと競い合っている様な感じでした。
温泉でさっぱりして妻の親戚の家に戻ろうとすると道中は夏祭りが複数開催されていて迂回ばかりさせられて遅くなってしまいました😔

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら