ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579509
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蝋梅の長瀞アルプス(宝登山)と三十槌の氷柱

2015年01月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
452m
下り
447m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:50
合計
3:50
8:00
20
野上駅
8:20
8:00
100
長瀞アルプス登山口
9:40
9:40
40
氷池
10:20
11:10
20
西ろうばい園(宝登山山頂)
11:30
長瀞駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《長瀞アルプス》
野上駅前駐車場に車をデポして出発(駐車料金は310円と安いです)。
宝登山山頂で蝋梅を鑑賞した後、下山時はロープウェイを利用(片道480円)。
長瀞駅から野上駅まで秩父鉄道を利用(170円、Suica等使用不可)。

《三十槌の氷柱》
国道沿いのためアクセス良、目の前まで車で行けます。
駐車料金は1台1日500円。
コース状況/
危険箇所等
《長瀞アルプス》
危険個所はあまりないが、ルートミスの可能性有り(私も一度してしまいました…)。
氷池に行く場合は、道が荒れており一部凍結していたので要注意。

《三十槌の氷柱》
足元は凍結のため非常に滑りやすい。
目の前まで車で来られるので登山の装備は必要ないが、水辺で冷えるので防寒対策は必要。
その他周辺情報 《長瀞アルプス》
宝登山のロープウェイ駅から長瀞駅までは多くの飲食店有り(店にもよるが観光地プライスな少々割高な印象)。

《三十槌の氷柱》
駐車場前に休憩スペースにて食べ物の販売も有り。
秩父方面へ車で下っていくと温泉も有り。
AM8:00 野上駅前駐車場に車をデポして出発です。
今回も天気はバッチリ!
駐車料金は310円(駅で支払い)と安いです。
2015年01月24日 08:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/24 8:04
AM8:00 野上駅前駐車場に車をデポして出発です。
今回も天気はバッチリ!
駐車料金は310円(駅で支払い)と安いです。
長瀞アルプスの登山口までは住宅地の中を歩きます。
鳥たちが非常に多く、気持ちの良い散歩でした。
ただ鳥の名前が全然わかりません。どなたか教えていただけると幸いです。
2015年01月24日 08:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
19
1/24 8:16
長瀞アルプスの登山口までは住宅地の中を歩きます。
鳥たちが非常に多く、気持ちの良い散歩でした。
ただ鳥の名前が全然わかりません。どなたか教えていただけると幸いです。
超カメラ目線のキマッているこいつはただのハトでしょうか。
2015年01月24日 08:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
1/24 8:20
超カメラ目線のキマッているこいつはただのハトでしょうか。
予習不足でルートに自信がありませんでしたが、無事萬福寺前に出ました。
2015年01月24日 08:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/24 8:22
予習不足でルートに自信がありませんでしたが、無事萬福寺前に出ました。
長瀞アルプス登山口前。
ここからようやく山歩きのスタートです。
2015年01月24日 08:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/24 8:23
長瀞アルプス登山口前。
ここからようやく山歩きのスタートです。
最初だけ日陰で薄暗い道でしたが、明るい所に出るとなかなか気持ちの良いハイキングコースになります。
木々は落葉しているため、左側に秩父鉄道沿線の街並みや周りの山々を見ながら歩けます。
しかし途中痛恨のルートミス、さらにカメラのバッテリー交換の際にバッテリーを落としたらしく、正規ルートに引き返しながらバッテリー探し。バッテリーは無事に見つかりましたが、結局数十分のロスとなってしまいました。
2015年01月24日 08:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
1/24 8:37
最初だけ日陰で薄暗い道でしたが、明るい所に出るとなかなか気持ちの良いハイキングコースになります。
木々は落葉しているため、左側に秩父鉄道沿線の街並みや周りの山々を見ながら歩けます。
しかし途中痛恨のルートミス、さらにカメラのバッテリー交換の際にバッテリーを落としたらしく、正規ルートに引き返しながらバッテリー探し。バッテリーは無事に見つかりましたが、結局数十分のロスとなってしまいました。
正規ルートへ戻り宝登山を目指します。
ハイキングコースからも宝登山がよく見えました。
2015年01月24日 09:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/24 9:28
正規ルートへ戻り宝登山を目指します。
ハイキングコースからも宝登山がよく見えました。
せっかくなので氷池にも寄り道してきました。
ここは天然氷の採氷場です。この辺りはちょうど日陰になっており、確かに寒かったです。
分岐地点からは10分ほどですが、途中道が荒れており、凍結箇所もありましたので要注意です。
2015年01月24日 09:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
32
1/24 9:38
せっかくなので氷池にも寄り道してきました。
ここは天然氷の採氷場です。この辺りはちょうど日陰になっており、確かに寒かったです。
分岐地点からは10分ほどですが、途中道が荒れており、凍結箇所もありましたので要注意です。
アイスブルーが美しい氷池。
2015年01月24日 09:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
22
1/24 9:39
アイスブルーが美しい氷池。
ルートに戻り、しばらく進むとアスファルトで舗装された林道(日陰のため凍結箇所有り)に出ます。これをしばらく登ると「毒キノコに注意」の看板がありますので、ここから再び登山道へ入ります。タマゴタケだ!タマゴタケと言えば昨夏に登った巻機山でたくさん見かけました(巻機山のレコはこちら→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-487938.html)。色は毒々しいですが、大変美味だそうですね。
2015年01月24日 10:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/24 10:09
ルートに戻り、しばらく進むとアスファルトで舗装された林道(日陰のため凍結箇所有り)に出ます。これをしばらく登ると「毒キノコに注意」の看板がありますので、ここから再び登山道へ入ります。タマゴタケだ!タマゴタケと言えば昨夏に登った巻機山でたくさん見かけました(巻機山のレコはこちら→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-487938.html)。色は毒々しいですが、大変美味だそうですね。
AM10:20 途中タイムロスはありましたが宝登山の山頂に到着。
アスファルトの林道からは急勾配の木段を進みますが、ここでは皆さん苦しんでおられました。
山頂では景色や山頂標識なんかよりも蝋梅が気になって仕方ありませんでした。結果、一部を除いて山頂からの展望を写真に収めるのを忘れるという大失態!!
2015年01月24日 10:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
1/24 10:21
AM10:20 途中タイムロスはありましたが宝登山の山頂に到着。
アスファルトの林道からは急勾配の木段を進みますが、ここでは皆さん苦しんでおられました。
山頂では景色や山頂標識なんかよりも蝋梅が気になって仕方ありませんでした。結果、一部を除いて山頂からの展望を写真に収めるのを忘れるという大失態!!
昨秋に登った両神山がよく見えます(両神山のレコはこちらですす→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-537778.html)。
あちらも今日は抜群の天気でしょうね。
2015年01月24日 10:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
21
1/24 10:22
昨秋に登った両神山がよく見えます(両神山のレコはこちらですす→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-537778.html)。
あちらも今日は抜群の天気でしょうね。
ちょこんと見えているこのいかつい真っ白な雪山は浅間山でしょうか。山頂からの展望写真はこれだけ(T_T)
2015年01月24日 10:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/24 10:36
ちょこんと見えているこのいかつい真っ白な雪山は浅間山でしょうか。山頂からの展望写真はこれだけ(T_T)
では早速蝋梅鑑賞へ!!
山頂付近では蝋梅の芳香が漂っています。
ここ西ろうばい園は、ロープウェイで簡単に来られるので、非常に多くの観光客で賑わっていました。
こちらは素心蝋梅(ソシンロウバイ)。
2015年01月24日 10:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
25
1/24 10:23
では早速蝋梅鑑賞へ!!
山頂付近では蝋梅の芳香が漂っています。
ここ西ろうばい園は、ロープウェイで簡単に来られるので、非常に多くの観光客で賑わっていました。
こちらは素心蝋梅(ソシンロウバイ)。
日光を浴び輝く蝋梅。
こちらは満月蝋梅かな?満月蝋梅は花の中心に丸く紫褐色の部分があり、これが名前の由来だそうです。
2015年01月24日 10:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
13
1/24 10:26
日光を浴び輝く蝋梅。
こちらは満月蝋梅かな?満月蝋梅は花の中心に丸く紫褐色の部分があり、これが名前の由来だそうです。
青と黄色が素晴らしい。
2015年01月24日 10:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/24 10:28
青と黄色が素晴らしい。
【重要!】見頃を迎えていたのは南東側斜面上部の日が長時間よく当たるところのみ。他はまだ一分咲きくらいで見頃はまだまだこれからです。興味のある方はまだ間に合いますので是非!
2015年01月24日 10:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
16
1/24 10:29
【重要!】見頃を迎えていたのは南東側斜面上部の日が長時間よく当たるところのみ。他はまだ一分咲きくらいで見頃はまだまだこれからです。興味のある方はまだ間に合いますので是非!
2015年01月24日 10:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
13
1/24 10:29
2015年01月24日 10:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
16
1/24 10:30
蝋梅のトンネル。
2015年01月24日 10:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
21
1/24 10:31
蝋梅のトンネル。
蝋梅越しに秩父のシンボル武甲山を眺める。
2015年01月24日 10:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/24 10:37
蝋梅越しに秩父のシンボル武甲山を眺める。
2015年01月24日 10:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/24 10:39
無心でシャッターをきりまくっていました。
2015年01月24日 10:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
13
1/24 10:42
無心でシャッターをきりまくっていました。
2015年01月24日 10:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
34
1/24 10:46
2015年01月24日 10:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/24 10:48
蝋梅越しに両神山を眺める。
両神山また登りたいなー!
次は八丁尾根からの鎖場アップダウン地獄を歩きたい。
2015年01月24日 10:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
16
1/24 10:51
蝋梅越しに両神山を眺める。
両神山また登りたいなー!
次は八丁尾根からの鎖場アップダウン地獄を歩きたい。
イカツイ山容の両神山と蝋梅。
2015年01月24日 10:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/24 10:52
イカツイ山容の両神山と蝋梅。
こちらは和蝋梅でしょうか。
2015年01月24日 10:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
1/24 10:55
こちらは和蝋梅でしょうか。
下山はズルしてロープウェイを利用しました。
片道480円、ロープウェイの駅から長瀞駅までは無料のシャトルバスも運行していました。
2015年01月24日 11:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/24 11:17
下山はズルしてロープウェイを利用しました。
片道480円、ロープウェイの駅から長瀞駅までは無料のシャトルバスも運行していました。
長瀞駅までは道の両側に多くの飲食店がありそそられます。
私は我慢できず秩父名物わらじカツ丼をいただきました。
で、でっけえええええ!!
2015年01月24日 11:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
21
1/24 11:46
長瀞駅までは道の両側に多くの飲食店がありそそられます。
私は我慢できず秩父名物わらじカツ丼をいただきました。
で、でっけえええええ!!
あと忘れちゃならないこいつね(笑)
2015年01月24日 14:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
1/24 14:38
あと忘れちゃならないこいつね(笑)
レトロな駅舎の長瀞駅より野上駅へ移動。
料金は170円。券売機でなく駅員から買うというのもまた雰囲気あってたまにはいいもんですね。
2015年01月24日 11:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/24 11:58
レトロな駅舎の長瀞駅より野上駅へ移動。
料金は170円。券売機でなく駅員から買うというのもまた雰囲気あってたまにはいいもんですね。
長瀞駅ホームより歩いてきた山並みを望む。
2015年01月24日 12:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/24 12:01
長瀞駅ホームより歩いてきた山並みを望む。
帰りまーす!
2015年01月24日 12:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
1/24 12:17
帰りまーす!
続いて野上駅から再び車で移動し、三十槌の氷柱を見に行きました。ここは国道沿いにある上、駐車場からもほとんど歩かずに行ける非常に好アクセスの氷柱鑑賞ポイントとして有名です。
まずこちらは天然の氷柱。素晴らしいの一言につきます。
2015年01月24日 13:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
16
1/24 13:40
続いて野上駅から再び車で移動し、三十槌の氷柱を見に行きました。ここは国道沿いにある上、駐車場からもほとんど歩かずに行ける非常に好アクセスの氷柱鑑賞ポイントとして有名です。
まずこちらは天然の氷柱。素晴らしいの一言につきます。
いつもでも見ていられます。
2015年01月24日 13:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
21
1/24 13:41
いつもでも見ていられます。
無風時は水面に映って逆さ氷柱も。
2015年01月24日 13:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
1/24 13:43
無風時は水面に映って逆さ氷柱も。
こちらは人工的に作られた氷柱。
非常にダイナミックで迫力があります。
ですが、私はやはり天然ものの氷柱の方が好きでした。
2015年01月24日 13:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/24 13:44
こちらは人工的に作られた氷柱。
非常にダイナミックで迫力があります。
ですが、私はやはり天然ものの氷柱の方が好きでした。
アイスブルーが美しい。
2015年01月24日 13:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
36
1/24 13:46
アイスブルーが美しい。
これも。
2015年01月24日 13:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
1/24 13:57
これも。
こちらも逆さ氷柱。
2015年01月24日 13:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
21
1/24 13:47
こちらも逆さ氷柱。
対岸にちょっとだけ氷柱発見。目の前まで行けました。
ただしたまに融けて崩れ落ちてくることもあるので要注意です。
2015年01月24日 13:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/24 13:49
対岸にちょっとだけ氷柱発見。目の前まで行けました。
ただしたまに融けて崩れ落ちてくることもあるので要注意です。
氷柱表面の模様。同じものが二つとなく、これもまた美しい。
2015年01月24日 13:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
1/24 13:52
氷柱表面の模様。同じものが二つとなく、これもまた美しい。
駐車場より見る氷柱(人口の方)。
人と比べると大きさがわかります。
2015年01月24日 13:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
1/24 13:59
駐車場より見る氷柱(人口の方)。
人と比べると大きさがわかります。
夜にはライトアップもされるので、一度秩父まで移動して市内観光をしながら時間をつぶし、再び来ました。
し か し !! こんなにも好アクセスなため、氷柱目当ての車で大渋滞。CDのアルバムが一周してしまったので、おそらく駐車場に入るまで75分程だったでしょうか。氷柱目当てでない通りすがりの車はたまったもんじゃないでですね…
2015年01月24日 19:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
30
1/24 19:10
夜にはライトアップもされるので、一度秩父まで移動して市内観光をしながら時間をつぶし、再び来ました。
し か し !! こんなにも好アクセスなため、氷柱目当ての車で大渋滞。CDのアルバムが一周してしまったので、おそらく駐車場に入るまで75分程だったでしょうか。氷柱目当てでない通りすがりの車はたまったもんじゃないでですね…
ライトアップの氷柱も綺麗。
1/26日のNHKでも紹介されていましたね。
ライトアップは3色程。
2015年01月24日 19:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
1/24 19:12
ライトアップの氷柱も綺麗。
1/26日のNHKでも紹介されていましたね。
ライトアップは3色程。
ブルーにライトアップされた氷柱。
綺麗なのは言うまでもありませんが、正直私は天然のアイスブルーの方が好きですね…
2015年01月24日 19:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
1/24 19:14
ブルーにライトアップされた氷柱。
綺麗なのは言うまでもありませんが、正直私は天然のアイスブルーの方が好きですね…
アップで。
2015年01月24日 19:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/24 19:15
アップで。
逆さ氷柱ライトアップバージョン!
2015年01月24日 19:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
1/24 19:51
逆さ氷柱ライトアップバージョン!
アップで。
2015年01月24日 19:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
1/24 19:51
アップで。
人口氷柱のライトアップ。
強烈なブルー。写真だと幻想的で綺麗ですが、肉眼で見ると目が疲れます。
2015年01月24日 19:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
1/24 19:26
人口氷柱のライトアップ。
強烈なブルー。写真だと幻想的で綺麗ですが、肉眼で見ると目が疲れます。
でもやっぱり綺麗(笑)
2015年01月24日 19:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/24 19:27
でもやっぱり綺麗(笑)
2015年01月24日 19:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
1/24 19:30
今度は強烈な赤。ホラーですねw
うまく撮影できませんでした。
2015年01月24日 19:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/24 19:43
今度は強烈な赤。ホラーですねw
うまく撮影できませんでした。
この色が一番綺麗でした。
ただ、やっぱり天然ものの氷柱をライトアップなしで、自然のままの姿を見るのが一番ですね!
2015年01月24日 19:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
14
1/24 19:49
この色が一番綺麗でした。
ただ、やっぱり天然ものの氷柱をライトアップなしで、自然のままの姿を見るのが一番ですね!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回の目的は宝登山(ほどさん)山頂の蝋梅と三十槌の氷柱(みそつちのつらら)の鑑賞です。登山というより散歩ですね(笑)
宝登山の山頂へはロープウェイ一本で非常に簡単に行けてしまうのですが、せっかくなので長瀞アルプスを歩くことにしました。今回は秩父鉄道野上駅に駐車(駅前に駐車場有り、310円)し、宝登山山頂まで山歩き、西ろうばい園で蝋梅鑑賞をした後はロープウェイ(片道480円)で下山、長瀞駅まで歩いて野上駅まで電車で移動(170円)して車を回収というコースです。野上駅から登山口までは住宅地を歩きますが、鳥たちが非常に多く、もっと歩いていたいくらいでした。写真はほとんど撮りませんでしたが、鳥たちの名前が全然わからないので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて戴けると嬉しいです。登山道は数回分岐がありますが、私は途中痛恨のルートミスをしてしまい、その上カメラのバッテリーを落とすというハプニングで数十分のタイムロスをしてしまいました(バッテリーは無事見つかりました)。登山道は大きなアップダウンは少なく、初心者でも楽しめると思います。冬は木々が落葉しているため、青空や秩父鉄道沿線の街並み、周囲の山々を見ながら歩くことができ、とても気持ち良いです。途中ルートを逸れ、荒れた道を10分ほど下ると氷池につきます。ここは天然氷の採氷地で、夏だったら下山後にこの氷を使ったかき氷を食べたかったです(ソフトクリームは食べましたww)。宝登山山頂には、私と同じく野上駅から来た方々のほか、ロープウェイでやってきた観光客も多く、数百人もいてとても賑やかでした。さて、肝心の蝋梅ですが、綺麗ですが見頃はまだまだこれからという印象。満開なのは南東斜面上部の日が長時間よく当たるところのみです。これが全部咲いたら圧巻の景色なんでしょうね。蝋梅の芳香がなんとも気持ち良かったです。

※今回紹介した氷池ですが、衛生上の問題で野上峠や小鳥峠から氷池へは通行禁止だそうです。最初は行く予定はなかったのですが、せっかく来たから見に行ってみようという事で行ってしまいました。これも予習不足のせいですね、反省。

野上駅に戻って車を回収した後、三十槌の氷柱を見に行きました。天然のものと人工的に作られたものがあり、人工の方は非常に大きく迫力がありましたが、やはり自然にできたものの美しさは一味違いましたね。夜にはライトアップも行われるので一度秩父まで戻って市内を観光、ライトアップの頃に戻りましたが、国道沿いで非常に好アクセスのため、物凄く混んでおり、1時間以上かけてようやくたどり着きました。ライトアップも綺麗でしたが、私は個人的には天然ものの氷柱をありのままの姿で見るのが好きでした。余談になりますが、ライトアップに使用する電気は天ぷら油を利用して発電していました。大学で環境技術やエネルギーについて専攻しているので感心しました。

蝋梅も氷柱もまだまだ見頃です!!興味のある方がいらっしゃいましたら是非行ってみてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1395人

コメント

素敵ですね。
こんにちは。
氷柱、なかなか素敵ですね。
私も行ってきました。
覗いてみて下さい。
2015/1/25 15:14
Re: 素敵ですね。
toshi77さん、コメントいただきありがとうございます。
雲竜渓谷のレコ拝見しました!ここは多くの方のレコを拝見して、以前からずっと行きたくてうずうずしている場所の一つです。氷の神殿、素晴らしいですね。私も数年のうちに必ず行ってみようと思います。
三十槌の氷柱はまあまあ綺麗ですが、雲竜渓谷ほどのスケールのものと比較してしまうとやっぱり…(笑)
2015/1/25 16:55
私も昨日午後長瀞アルプスでした!
ra-men さん、こんにちは!
2:ツグミちゃんですね〜!
昨日カメラの電池が無くなり鳥撮りは諦めました 泣

三十槌の氷柱は神秘的でいいですね、綺麗です
2015/1/25 15:44
Re: 私も昨日午後長瀞アルプスでした!
Chichibuhikeさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
Chichibuhikeさんも長瀞にいらしてたんですか!お会いしたかったです…
ツグミ!!名前は知っていましたがこれがそうだったのですね。ありがとうございます。
ここらの鳥はちっこい鳥よりも20センチ前後の大きさの鳥が多かったですね。
ただ私は鳥の撮影は苦手です(カメラの性能の問題もありますが)。なにか撮影のコツとかあるんでしょうか…

氷柱はライトアップならば凄く早く行くか終盤に行くかでないと大渋滞ですよ。もしくは下の方でどこかに車を置いて歩いて行くなんてのも手かもしれないですね。やはり秩父や長瀞はいいところですね。機会があればまた行こうと思いますので、どこかでお会いした時は宜しくお願いします。
2015/1/25 17:08
氷柱すごい!
長瀞アルプス気持ちよさそう(´ー`)
ソフトクリームは、色味がついてるようにみえますが、何味ですか??
普通のバニラかな?

氷柱すごいですね!!
上から生えてるのか、下から生えてるのか…笑
アイスブルー、私も自然のアイスブルーの方が好きー。
でもライトアップも綺麗ですね!

鳥さん、キマってる写真のやつは
キジバトかしら??
私も鳥さんに詳しくなりたいなー(´ー`)
2015/1/30 22:25
Re: 氷柱すごい!
enasさんコメントありがとう!

バニラですよー!オーソドックスだけどなんだかんだで一番美味い!!
どこかへ出かけた時はご当地ソフトを食べるのも趣味の一つです(笑)
色づいてるのはたぶん夕方で西日浴びてるだけかな(-∀-)

三十槌の氷柱は車で簡単に行けてしまうので行ってみましたが、本当はいつか雲竜渓谷の氷柱を見に行きたいです^^

鳥って判別難しい上に写真もなかなか撮れないですよね(-ω-)
勉強しないと!
2015/1/31 13:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら