記録ID: 579719
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
高落場山
2015年01月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 617m
- 下り
- 605m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりの山歩き。かんじきはいて雪山ハイキング。
スキー、かんじき、スノーシューなどトレースはたくさんありました。
今日は気温が高かったため、汗びっしょりになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Night Walkerさん、こんばんは。お邪魔させていただきます
「オオーっ!Night Walkerさん高落場アーップしてるやん」。
ん?なになに?
「セルフタイマーでの自分撮りもボケてしまいました」。
Millerさんもハニーちゃんも、1ラウンド開始2秒で意識飛んじゃいました。
めっちゃツボにはまりますた。そのボケ超最高っす!
正に「笑う門に福来る」。今年は良い年になりますわ。
ウチらもNight Walkerさんのご近所のお山にいますたよん。またお会い出来ることを楽しみにしているじょ!
コメントありがとうございます。
Millerさんはどこのお山に行かれたのでしょう?とても気になります。
猿が山?早くレコのアップお願いします。
rhythmさん、こんばんは。
本日同じルート、うちらは9時スタートで登ってました。
もしかしてすれ違ってたんですね。
こちらは4人パーティでした(^^)v
確かにトレースてんこ盛り(^_^;)
穏やかないい日でしたよね♪
yamachan41さん、コメントありがとうございます。
4人パーティー?3人パーティーの人とはすれ違ったのは覚えています。
一人の男性が写真撮っておられ、あと女性と男性の3人。時間的には、そのパーティなんですが???
そのあと、大人数の山スキーの人々。
rhythmさん、こんばんは。
いつも自分のレコに立ち寄って頂いてありがとうございます<m(__)m>
自分もそこ!行ってました(^.^)
てゆうか、山頂すぐ下でお話しさせて頂いたの rhythmさんだったんですね!
知ってたらその場で御礼言えたんですが・・・(^_^;)
今日は暑かったですね!
自分も汗びっしょりでしたよ
touryouさん、コメントありがとうございます。
もしかして山頂近くでお話しさせていただいた方が、touryouさんだったのですかね???
こちらこそ、気付きませんで、申し訳ありません。
お、出ましたね。高落場山は、稜線がなだらかでスノーシューに最適ですね。
3月に入ったら、ツボでも行けちゃう感じですか?できれば、スノーシューで楽しみたいのですが。せめて、カンジキで歩きたいです。
NYAAさん、コメントありがとうございます。
夏道はかなり急なところが多く、スノーシューよりカンジキのほうが、歩きやすいかなと思い今回はカンジキとしました。
3月はまだまだ雪が多く、カンジキがいいと思います。
こんばんは♪
やはりrhythmさんでしたか?
山頂直下ですれ違いましたよね。
今日は気温高くて熱かったですよねー
kazumi_hiさん、コメントありがとうございます。
あの美人さんは、kazumiさんでしたか?以前、医王山でお会いしたのですが、記憶がね。
すれ違った時、kazumiさんでは?と思っていたのですが、間違っていたら、恥ずかしいので、声をかけることはできませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する