記録ID: 580222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸周回
2015年01月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 7:59
距離 10.6km
登り 1,162m
下り 1,160m
16:40
なんとか周回して帰ってこれました。。。。
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
つつじ新道: 展望台から上は要滑り止め(チェーンスパイクで対応できるくらいの凍結) |
その他周辺情報 | 自然教室から丹澤湖へ下る途中に日帰り入浴施設 山北町町営ぶなの湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アマチュア無線機
|
---|---|
備考 | ゴムバンド(ゲーターのゴムが外れるのを防止する為) |
感想
リハビリ第二弾!
塔 丹澤 蛭 ときたので次は檜洞丸だ!!
と安易に皆様のレコをみてルートを決めましたが・・・
自分には・・・キツかったっす(笑)
反時計回りはまず無理ですね・・・・多分途中で挫折します(笑)
今回の山行でも膝痛はでませんで、というか出る暇が無いくらい変化に富んでいた・・・と言う事かも(笑)
少しずつ歩ける様になっていると実感できた山行でした。
帰りに時間ぎりぎりでぶなの湯にも入れて、ラッキーでした。
ですが東名の渋滞だけは・・・もぅお腹いっぱいです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する