記録ID: 5802510
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御嶽駅〜御岳山駅〜日の出山〜三室山〜二俣尾駅。
2023年08月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 429m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
二俣尾駅に下る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません。 |
写真
宿坊の泊まり客の楽しそうな声が聞こえてきます。
1度泊まってみたい。
そう言えば昨年元首相の狙撃のあった日にお会いした外国人家族は2泊して色んな所を歩くと言っていた。
御岳山はそういう楽しみ方もある。
1度泊まってみたい。
そう言えば昨年元首相の狙撃のあった日にお会いした外国人家族は2泊して色んな所を歩くと言っていた。
御岳山はそういう楽しみ方もある。
撮影機器:
感想
大菩薩に行く予定がこの日は天候が不安定な予報で午後からあめの予報になったので比較的安定した青梅の日の出山に行ってきました。
ケーブルカーを降りると空模様がやや怪しく波乱のスタートになります。
御岳山との分岐を過ぎたところで御岳山方面からきた女性二人組が追いつきます。
最近山を始めた初心者だそうですが足は早い。
先日は三頭山に行ったと言っています。
日の出山は今日は人は多くありません。
雲で遠くの山は眺望が利きません。
軽くおにぎりを食べて早々に下山開始。
今日はほとんど登らないので「登山」ではなくて「下山」です。
かみさんにlineすると横浜は大雨が降ったと!
びびりながら先を進みます。
バスの出発時間が思っていた時間ではなかったので日の出山のスタートが計画よりも30分ほど遅い。
日の出山から梅ノ木峠までも時間が稼げていない。
最近ちゃんと歩いていないので足が遅くなったか。
梅ノ木峠で数組と会ったがここでも3組とスライド。
サンドイッチを食べてスタートするがこの先も思ったように時間は稼げない。
愛宕神社で靴の汚れを落とし神社を下りた所にあるセブンでプレモルを買う。
店主に二俣尾からの電車まで時間があるようならここから青梅行のバスに乗る手もあるよと教えられる。
今回は電車の方が早かったがそういう方法もあると気づく。
次回はビールを買う前に考えて見よう。
立川駅でいつもの焼きそばを食べて帰途に付く。
結局最後まで雨には降られずに歩き通せて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
夏にこういうところを歩ける人が、実は一番強いヒトだと思う。
豪雨に会わなくて良かったですね。
最近の雨の降り方は尋常じゃないものね。
うわ!!と思ってベランダの洗濯もの取り入れてる間にも全身びしょぬれになったりします。
くわばらくわばら!!
姐さんはこの時期こんな所を歩くはずがありません。
ケーブルカーを降りてすぐにあまり天気が良くない様子なので一瞬焦りました。
結局下山するまで雨には降られずにラッキーでした。
今年は天候が急に変わるので要注意です。
夏はここに近寄りたくはないですなー。
即、熱中症になりそうです
一昨年、コロナ禍のため仕方なく真夏に六石に行ったら死にそうになりましたよ
御岳の宿坊、自分は泊まったことはありませんが、甥っ子が小学校の林間学校で行ってましたよ。渋いとこ行くんですね
今回もとにかく早く上まで行きさっさと下山する作戦でした。
雨にも降られずそれほど気温も上がらずラッキーでした。
宿坊1度泊まってみたい。楽しそうな声が聞こえていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する