記録ID: 5810954
全員に公開
ハイキング
奥秩父
230810 黒川鶏冠山・黒川金山跡
2023年08月10日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 839m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:27
距離 16.3km
登り 839m
下り 839m
13:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
柳沢峠〜横手山峠〜黒川鶏冠山〜黒川金山跡〜横手山峠〜柳沢峠を周回。柳沢峠周辺は東京都水道局により水源地ふれあいのみち(ブナのみち)として整備されている。その先も東京都水道局の道標が建てられておりよく整備されている。黒川金山循環遊歩道の西側のコースは、残念ながら荒れてしまっていて倒木や踏み跡の見つけづらい箇所があり、行かない方が無難(道標はあるが、入口にトラロープが張られている)。 |
写真
感想
笠取山、金峰山の涼しさに味をしめて武甲国境方面へ。天気の回復が思ったより遅く、展望はあまりありませんでしたが、20℃台前半の涼しい空気の中を歩くことができました。黒川金山跡は思っていたような記念碑的なものは全くなく、ただただ金山だった場所が広がっています。作業場だったのでしょうか、沢沿いの斜面が段々畑のように整地されていたのがわかります。土留めの石垣や大きな岩にびっしりと苔が生えていて、緑に囲まれた中で歴史を偲ぶことができました。
◆神さま:黒川鶏冠山山頂に黒川金山守護神の鶏冠神社奥宮[創建:不詳/祭神:金山彦命、鶏大権現]
◆三角点:黒川(黒川山)[三等/1710.09m]
◆出会った花たち:ヤマジノホトトギス、ソバナ、ヤマアジサイ、ヤマホタルブクロ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する