記録ID: 581552
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
ほぼ貸切♪ 上高地スノーハイク
2015年01月27日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 733m
- 下り
- 710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:50
距離 20.6km
登り 748m
下り 710m
坂巻温泉 7:30
8:00 釜トンネル入口 8:05
8:25 釜トンネル出口
9:00 大正池ホテル 9:05
10:05 田代橋 10:10
10:45 河童橋 10:55
11:05 上高地BT 12:00
13:05 大正池ホテル 13:10
14:20 坂巻温泉
8:00 釜トンネル入口 8:05
8:25 釜トンネル出口
9:00 大正池ホテル 9:05
10:05 田代橋 10:10
10:45 河童橋 10:55
11:05 上高地BT 12:00
13:05 大正池ホテル 13:10
14:20 坂巻温泉
天候 | 小雨→曇り→晴れ→小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
坂巻温泉から釜トンネルまでの車道歩きは暗い時間帯やトンネル内は注意が必要。 釜トンネル内は真っ暗なのでヘッドライト必要。平日だったためか工事の大型ダンプの往来が多かった。 釜トンネルから大正池ホテルまでは雪崩に注意。帰りに雪崩て道路を塞いでました。ここも一部、大型ダンプや工事車両の往来あり。 大正池ホテルから自然研究路ー田代橋間は、踏み抜きの危険があるため林間コースは通行禁止になってました。 |
その他周辺情報 | 坂巻温泉は休館中のため、ひらゆの森で入浴 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
自分も上高地行ってました、前の日徳沢でテン泊しての帰り道に発見!他にも後3体位発見しました。
雪崩凄かった、誰も埋まってませんようにって、ドキドキしましたね。
この時期の徳沢テン泊ですか〜! 憧れます
もしかして同じ駐車場に停めてた方かな?
大正池前に何体も人型があったので触発されてやっちゃいました
雪崩は行く時にはなかったんですが、帰りに道を塞いでたんで私たちもドキドキして山の方をチラチラ見ながら歩きました(汗)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する