記録ID: 5818363
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
お散歩気分で良い湯「湯俣温泉」
2023年08月11日(金) 〜
2023年08月12日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:12
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,333m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 3:26
- 合計
- 8:15
距離 15.7km
登り 672m
下り 529m
2日目
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:48
距離 10.9km
登り 679m
下り 805m
天候 | 両日ともに晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10日23:00頃でほぼ満車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に危険個所はありません。 晴嵐荘前のジップラインは予定以上に時間がかかります。 詰め詰めの工程の場合は、影響がでます。 |
その他周辺情報 | 高瀬館の日帰り温泉利用(¥700/1人) ちょっと古めですが温泉は良き♪ この時期はまだアブが多め。。。 |
写真
ジップライン。ここで、多少時間がかかっちゃう感じです。荷物は荷物、人は人といった形で、ケーブル&カラビナ的な感じで運びます。椅子上になっているので、カラビナさえしっかりつけてあれば安心です。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
年末ぶりで、皆さんとお出かけしてきました。
今回は、ゆる〜いハイキング。アップダウンの少ない行程で、
温泉にも入りながら、楽しんで参りました。
まさか、こんなに良い所があるとは・・・。
星空も綺麗で、温泉にも晴れて、とても癒された一泊二日でした!!
ダム湖も超きれい。
お風呂で一緒になった方に、裏銀座のお話を伺い
自分も行きたくなった感じです。
またその辺はリサーチしていってみたいと思います。
台風が来るのやら来ないのやら( *´艸`)
どう転んでも大丈夫なように今回は短縮1泊2日の湯俣温泉で
登山というか沢遊びと行くか温泉入りにハイキングとなりました〜^^
ガツガツ登るのも良いけど、たまには癒し多めのこんな遊びもありですね♪
それでも普段見れない緑を纏った槍ヶ岳やあまり普段見ない七倉岳や船窪岳と
裏銀座の稜線を見ながら歩けるので非常に斬新です♪
湯俣温泉は硫黄強めですが残り香が少なく芯まで温まる良い湯でした〜^^
また、温泉入りに行きたいですね〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する