ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5821043
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

*天狗原山 金山 焼山* やっと行くことが出来ました〜お花と魅惑の縦走路♪

2023年08月11日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.9km
登り
2,004m
下り
1,999m

コースタイム

日帰り
山行
9:54
休憩
0:59
合計
10:53
5:10
0
5:10
160
7:50
7:58
36
8:34
60
9:34
5
9:39
53
10:32
11:08
65
12:13
58
13:11
13:26
35
14:01
94
15:35
28
16:03
0
16:03
ゴール地点
天候 晴れ
下山時 少し雲が出てきました。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上武道路〜R145〜長野真田線(県道35号線)〜長野市越えて白馬村経由で小谷村へ
前夜 道の駅小谷で車中泊
https://www.michinoeki-otari.com/
コース状況/
危険箇所等
初めて歩きました。その印象です。
危険個所はないと思われます。
全コース下草刈り取られ整備されています。
ピンクテープ豊富の印象。

アップダウンもありタフなコース。
焼山だけではなく ガレ場ザレ場は 他の箇所にもあり。
歩きやすい登山道でも キレ落ちている箇所あったり。
元々大混雑の山域ではないですが お花の最盛期も過ぎて
さらに静かです。
その他周辺情報 オタリアンジェラート
https://www.instagram.com/otarian_gelato/
一番近い駐車スペース。
6台目だったかな。
もっと早くに出発したかったけれど。
5
一番近い駐車スペース。
6台目だったかな。
もっと早くに出発したかったけれど。
わずかに道路歩きで登山口。
さぁ〜念願の焼山へ出発♪
1
わずかに道路歩きで登山口。
さぁ〜念願の焼山へ出発♪
九十九折りで進んで行く。
大きく振られることないけれどしっかり登って行く。
2
九十九折りで進んで行く。
大きく振られることないけれどしっかり登って行く。
アキノキリンソウ
4
アキノキリンソウ
ツルニンジン
ぷっくりした蕾が多かった。
見頃はこれから♪
7
ぷっくりした蕾が多かった。
見頃はこれから♪
行程すべて整備されています♪感謝します。。
3
行程すべて整備されています♪感謝します。。
オオレイジンソウ
2
オオレイジンソウ
トリカブト
黒姫山かな。
北アルプス〜♪
隙間から高妻 乙妻方面。
4
隙間から高妻 乙妻方面。
カワラナデシコ
クサボタン
ヤマハハコ
樹林帯が終わる頃 お花畑になっていきます。
3
樹林帯が終わる頃 お花畑になっていきます。
ウサギギク フウロソウ
3
ウサギギク フウロソウ
お地蔵様が小さく見えた♪
7
お地蔵様が小さく見えた♪
乙見湖方面
高妻 乙妻 黒姫山方面。
3
高妻 乙妻 黒姫山方面。
見えてきたよ〜♪
焼山 火打
9
見えてきたよ〜♪
焼山 火打
火打 妙高山
ミヤマリンドウ
到着〜♪
ここまででも十分キツかったんです。
5
到着〜♪
ここまででも十分キツかったんです。
金山方面。
いったん下ります。
ここからさらにお花が増えます。。
4
金山方面。
いったん下ります。
ここからさらにお花が増えます。。
クルマユリ
ミヤマシシウド
ミヤマカラマツ
天狗原山を振り返り。。
けっこう下ってきた。
3
天狗原山を振り返り。。
けっこう下ってきた。
イブキトラノオ
フウロソウ
足元もつれないように。
3
足元もつれないように。
チングルマ
モミジカラマツの群生
2
モミジカラマツの群生
残っていてくれた〜♪
ハクサンコザクラ
10
残っていてくれた〜♪
ハクサンコザクラ
到着。。
数名の方が休憩されています
日陰ないのでそのまま進みます。
またしっかり下りました。
3
到着。。
数名の方が休憩されています
日陰ないのでそのまま進みます。
またしっかり下りました。
ホントは7月下旬ころを考えていた。
5
ホントは7月下旬ころを考えていた。
妙高、火打、焼山、金山、雨飾山を歩く頸城五山縦走路。
夢ですね♪
8
妙高、火打、焼山、金山、雨飾山を歩く頸城五山縦走路。
夢ですね♪
これ!!これですよ〜♪
好きです〜この縦走路(//▽//)
7
これ!!これですよ〜♪
好きです〜この縦走路(//▽//)
ウメバチソウ
金山を振り返り。
3
金山を振り返り。
季節は進んでいます。
3
季節は進んでいます。
近づく焼山。
左手に回り込んでいきます。
4
左手に回り込んでいきます。
これもサラシナショウマ?
1
これもサラシナショウマ?
ズタヤクシュ
もう少し。。
キヌガサソウ
咲き終わりがたくさんあった。
8
キヌガサソウ
咲き終わりがたくさんあった。
灼熱の縦走路だったので日影が嬉しい。
2
灼熱の縦走路だったので日影が嬉しい。
クロクモソウ
たくさん〜咲いていた。
5
クロクモソウ
たくさん〜咲いていた。
樹林帯抜けて こんなところ歩きます。
3
樹林帯抜けて こんなところ歩きます。
イワツメクサ
大きすぎる〜何かあっても避けられないわ。
2
大きすぎる〜何かあっても避けられないわ。
ザレザレ ズルズル。。
2
ザレザレ ズルズル。。
振り返り〜急登なの。。
中央にスライドした人がいます。落石だけには注意。
3
振り返り〜急登なの。。
中央にスライドした人がいます。落石だけには注意。
きついときは展望で休憩。。
1
きついときは展望で休憩。。
見下ろす。。
スゴイっ!!
まだ登ります。
ホールドあり。
ロープありですが振られます。
3
ロープありですが振られます。
火口壁上をぐるりして山頂標識に向かいます。
4
火口壁上をぐるりして山頂標識に向かいます。
あんなところ歩きます。
5
あんなところ歩きます。
歩いて来た道を振り返り〜。
火口壁の上部も小さくアップダウン。
足元がさらさらで滑ります。
7
歩いて来た道を振り返り〜。
火口壁の上部も小さくアップダウン。
足元がさらさらで滑ります。
人いるし・・(;'∀')
4
人いるし・・(;'∀')
お花も咲いているんですよ。
2
お花も咲いているんですよ。
到着♪
やっとやっと来ることが出来ました。。
10
到着♪
やっとやっと来ることが出来ました。。
天狗原山〜金山の稜線。
一歩一歩 歩いて来たよ〜♪
7
天狗原山〜金山の稜線。
一歩一歩 歩いて来たよ〜♪
奥には雲が増えてけれど北アルプス。
2
奥には雲が増えてけれど北アルプス。
ドーーン!!火打山。。
1泊したら周回できるかな。
7
ドーーン!!火打山。。
1泊したら周回できるかな。
火打山への縦走路。
しっかり下るね・・。
2
火打山への縦走路。
しっかり下るね・・。
煙出ています。
近寄ると匂いもきつくなってきた。
5
煙出ています。
近寄ると匂いもきつくなってきた。
糸魚川方面?
海が見えています♪
3
糸魚川方面?
海が見えています♪
覗き込む。。
凄い景色です。
4
覗き込む。。
凄い景色です。
少し離れて休憩します。
陽射しはきついのですが
風があって涼しいんです♪
8
少し離れて休憩します。
陽射しはきついのですが
風があって涼しいんです♪
さぁ〜帰りも長いですから帰らなきゃ。
2
さぁ〜帰りも長いですから帰らなきゃ。
火口壁の上が山頂になりますね。
雪渓が旧火口らしいです。
7
火口壁の上が山頂になりますね。
雪渓が旧火口らしいです。
見上げる。。
数名の方とスライド。
待ちます。
3
数名の方とスライド。
待ちます。
無事にロープエリアから下りてきました。
2
無事にロープエリアから下りてきました。
樹林帯抜けて・・
1
樹林帯抜けて・・
美味しそう♪
このお花咲いていたかな・・。
1
このお花咲いていたかな・・。
ここ間違って進んでしまっています。
泊岩分岐から坊々抱岩方面になぜか向かってしまって。
景色が違うなと位置確認。
1
ここ間違って進んでしまっています。
泊岩分岐から坊々抱岩方面になぜか向かってしまって。
景色が違うなと位置確認。
復活して戻ってきました。
さぁ〜ほんとに帰ろう。
2
復活して戻ってきました。
さぁ〜ほんとに帰ろう。
まだ長いのは分かっているので
脚がもつように のんびりにします。
4
まだ長いのは分かっているので
脚がもつように のんびりにします。
振り返り〜
焼山 火打山が重なる。
5
振り返り〜
焼山 火打山が重なる。
青空がまだもってくれた。
7
青空がまだもってくれた。
金山に再び。。
ちゃんと休憩。。
2
ちゃんと休憩。。
モミジカラマツ
7月の花畑を想像する♪
3
7月の花畑を想像する♪
天狗原山への登り。
季節が進み お花を変えて待っています。
2
天狗原山への登り。
季節が進み お花を変えて待っています。
イブキトラノオロード。。
3
イブキトラノオロード。。
再び・・
また逢いに来ますね♪
8
また逢いに来ますね♪
ミヤマママコナ
樹林帯も雰囲気良いです。
2
樹林帯も雰囲気良いです。
カニコウモリ
カワラマツバ
いくつか侮れないザレ場があります。
2
いくつか侮れないザレ場があります。
うわぁ〜い。。
シナノナデシコ♪
9
うわぁ〜い。。
シナノナデシコ♪
サラシナショウマ
4
サラシナショウマ
無事に下山できました♪
2
無事に下山できました♪
gankoyaさん〜行ってきたよ♪
5
gankoyaさん〜行ってきたよ♪
外のテラスで。。
2
外のテラスで。。
さて〜ご褒美。。
蕎麦とスイカのジェラード。。
美味しい〜♪
12
さて〜ご褒美。。
蕎麦とスイカのジェラード。。
美味しい〜♪
先日主人が誕生日でした。
https://tiroir-cake.com/
もうすぐmanaが誕生日になります。
この夏 またひとつ 歳を取ります。
9
先日主人が誕生日でした。
https://tiroir-cake.com/
もうすぐmanaが誕生日になります。
この夏 またひとつ 歳を取ります。

感想

まずは ここを整備されている方たちに感謝します。
この山域を整備されるのはとっても大変かと思います。
ありがとうございます。
おかげで楽しく1日を過ごし また行ってみたいと思いました。

お花咲く 静かな 天狗原山 金山。。
ここを知ったの山を始めた頃。
いつか行きたい・・そう思って何年も過ぎてしまった。
フレさんが行かれて ichigeさんに gankoyaさん・・そして まみむさん♪
この方たちが行っていたら 良い山に決まっています♪

お花たっぷりの 7月下旬を予定していたけれど
お天気と予定が合わなくて 灼熱の8月になってしまった。
そうだぁ〜山の日だったんですね♪

お花畑を お散歩する山。。
そんなことはなく しっかり登り上げ 侮れないザレ場 キレ落ちている箇所あって。
天狗原山まででも じゅうぶんタフでした。

天狗原山 金山・・想像してみる♪
間違いなく良くて・・お花たっぷりの時に また来よう。

アップダウンがあるけれど魅惑の稜線歩き。
焼山直下から また印象が変わる。
数名の方とスライド 落石を起こさないように。
そして焼山〜!!凄いところだ〜。
見回す山々の重なりと 全く違う世界がここにはあって。。
一歩一歩 進めてきた稜線と憧れの頸城山塊を見つめる。
体調は決して良くはなかったです。
最近 体が山になじむまで時間がかかるようになったし。
それでも 行って良かったです。
少しだけ頑張ってきました。

gankoyaさんから ジェラートはお忘れなく!とのアドバイス♪
もっちろん〜寄ってきました(*^-^*)

雨飾山は行ったことないし秋もとんでもなく良い。
お花たっぷりの時季より先に また訪れたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら