ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582509
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山ぐるりっぷ(>∀<)* 北尾根でスノーハイク

2015年01月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
1,065m
下り
1,031m

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:50
合計
6:11
8:40
2
8:42
8:50
10
セブンイレブン
9:00
9:00
88
10:28
10:30
15
10:45
11:11
26
11:37
11:45
37
12:22
12:25
24
12:49
12:52
46
13:38
13:38
73
14:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
白丸駅前の無料駐車場(白丸駅と白丸トンネルの間にある)に車を置いて、電車で古里まで移動した。
コース状況/
危険箇所等
大塚山ルートの一部が林道工事のため迂回路あり、
トラロープ張ってあり、道は分かりやすい。
雪は5センチから深いところでも15センチ
奥の院からの下りと、鍋割北尾根の一部に急なところがあり、
難儀させられた。
樹木からの落雪は風でダイヤモンドダストのような感じになったが、
樹木からの落氷は痛かった←顔に当たったらしい!!
入山前、本日晴天でございます。
2015年01月31日 08:49撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
1/31 8:49
入山前、本日晴天でございます。
Y セブンイレブンが駅前にあるのでちょいと寄り道。
2015年01月31日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 8:50
Y セブンイレブンが駅前にあるのでちょいと寄り道。
Y ヤマト運輸の入り口に案内がありますの
2015年01月31日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 8:59
Y ヤマト運輸の入り口に案内がありますの
Y 登山口。目印はお寺さん。トイレもあるよ★
2015年01月31日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 9:00
Y 登山口。目印はお寺さん。トイレもあるよ★
Y 山に入ると雪がなーい。シャバシャバ溶けた雪が降ってくる。
Y 山に入ると雪がなーい。シャバシャバ溶けた雪が降ってくる。
Y 600M位になると雪の上。もっとあったら楽しいんだけどねぇ
2015年01月31日 09:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 9:54
Y 600M位になると雪の上。もっとあったら楽しいんだけどねぇ
大塚山の休憩舎。
2015年01月31日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 10:23
大塚山の休憩舎。
尾根の見晴らしの良い場所に出ました。
2015年01月31日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
1/31 10:24
尾根の見晴らしの良い場所に出ました。
大塚山
2015年01月31日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1/31 10:26
大塚山
Y ビジターセンターです。
2015年01月31日 10:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 10:45
Y ビジターセンターです。
Y お。町が見えるね!
2015年01月31日 10:47撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1/31 10:47
Y お。町が見えるね!
Y そーばー じゃなくてうどん。
2015年01月31日 11:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/31 11:08
Y そーばー じゃなくてうどん。
強風で樹木から振り落とされる粉雪風、ホワイトアウト寸前!!
2015年01月31日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
1/31 11:26
強風で樹木から振り落とされる粉雪風、ホワイトアウト寸前!!
Y 御岳神社。
2015年01月31日 11:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/31 11:26
Y 御岳神社。
参道、封鎖できません!!by織田裕二
2015年01月31日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
1/31 11:26
参道、封鎖できません!!by織田裕二
Y 風にあおられて雪が舞う。つめてぇ!!
2015年01月31日 11:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 11:28
Y 風にあおられて雪が舞う。つめてぇ!!
御岳山から大岳山に少し行った茶屋のある分岐を左にずっと歩いた先には
2015年01月31日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
1/31 11:35
御岳山から大岳山に少し行った茶屋のある分岐を左にずっと歩いた先には
こんな展望台がありました。
2015年01月31日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
1/31 11:35
こんな展望台がありました。
3回目の御岳山だけど、こんな素敵な場所があるとは知りませんでした。
2015年01月31日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
1/31 11:35
3回目の御岳山だけど、こんな素敵な場所があるとは知りませんでした。
Y 茶屋。甘酒今度飲んでみよう。
2015年01月31日 11:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 11:44
Y 茶屋。甘酒今度飲んでみよう。
Y えっちらほっちら。
1
Y えっちらほっちら。
Y 奥の院手前のトラバース。滑ったら痛いよ。
2015年01月31日 12:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 12:09
Y 奥の院手前のトラバース。滑ったら痛いよ。
Y 日の出山だね。
2015年01月31日 12:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 12:16
Y 日の出山だね。
奥の院。
2015年01月31日 12:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/31 12:22
奥の院。
Y さらに先へ行く。
2015年01月31日 12:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 12:41
Y さらに先へ行く。
Y 鍋割。なんかいる。
2015年01月31日 12:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/31 12:49
Y 鍋割。なんかいる。
Y 途中急な場所もあります。ちょいちょい足が流れる。
2015年01月31日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 12:57
Y 途中急な場所もあります。ちょいちょい足が流れる。
Y 鍋割北尾根。雪が付くと道がわかりづらいけど無雪なら踏み跡明瞭。
2015年01月31日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 12:57
Y 鍋割北尾根。雪が付くと道がわかりづらいけど無雪なら踏み跡明瞭。
Y 風で雪がここでも降ってくる。
2015年01月31日 12:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 12:58
Y 風で雪がここでも降ってくる。
Y 石の道標。左 御岳
2015年01月31日 13:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 13:22
Y 石の道標。左 御岳
Y 右 山道
2015年01月31日 13:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 13:22
Y 右 山道
Y なかなか気持ちのいい道。
2015年01月31日 13:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/31 13:22
Y なかなか気持ちのいい道。
Y 大楢峠。
2015年01月31日 13:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 13:38
Y 大楢峠。
Y 小楢峠
2015年01月31日 13:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 13:50
Y 小楢峠
Y お。登山口が見えた。
2015年01月31日 14:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 14:14
Y お。登山口が見えた。
下山は霊園入り口
2015年01月31日 14:12撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1/31 14:12
下山は霊園入り口
Y 霊園入口脇です。海沢園地に行こうとして間違えてくる人結構いるはず
2015年01月31日 14:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 14:14
Y 霊園入口脇です。海沢園地に行こうとして間違えてくる人結構いるはず
Y 途中、岩尾根が。面白そうだけど国道沿いだしなぁ
2015年01月31日 14:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 14:34
Y 途中、岩尾根が。面白そうだけど国道沿いだしなぁ
旧道。
2015年01月31日 14:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 14:47
旧道。
Y 駐車場
2015年01月31日 14:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/31 14:51
Y 駐車場

感想

前日の金曜に関東地方に雪が降るってことで、
これは山に行くしかないでしょと思い、
雲取山(ヨモギ尾根・七つ石尾根)とか伊豆ヶ岳の東尾根を計画したが、
金曜になってみたら、雲取山登山口までの道路が不安になり、
と言っても、伊豆ヶ岳は雪が期待できなさそう。

手頃に行けて、そこそこ雪のあるところ、色々検討した結果、
御嶽山の古里から登ってみた。
鍋割山の北尾根も破線でもないけど、地図を見ると歩けそうな感じ。

相棒と相談し、ルートを選定したが、
車を置いておく適当な駐車場はいつもの鳩ノ巣駅前ではなかった。
町営の無料駐車場がないかと検索したら、白丸駅前にありました。
そこが町営無料駐車場だとは分かりません。

当日の朝6時、朝霞から車を走らせると、
所沢と瑞穂市の路面が凍結、青梅や奥多摩の路面が不安になるが
青梅街道に出てみると、気温上昇かロードヒーティングの効果か
凍結は白丸までありませんでした。

白丸駅までは案内板に従い、石段を登る。民家の入り口を通過し、
民家の庭から駅ホームに入場。
そんな所から入ったから入場用のSuicaタッチの機械が分からず、
券売機で購入したあとにその機械を見つけた。六円返せ~!

古里駅から登山口までは意外と遠い?
クロネコヤマトの営業所に『この先30m登山口』の案内板登場。
やはり皆分からずに尋ねるのかね。

大塚山のルートは勾配が緩やかで道も明瞭でとても歩きやすい道でした。
所々から川苔山や御前山、石尾根が眺めることができました。
上部に行けば休憩所や展望台もあり、お墓までもありました。
動物のトレースは鹿とウサギと(イタチかタヌキか)がありました。

御岳山商店街は、雪にも負けず営業中。
蕎麦屋の紅葉屋にて、食事を済まし、奥の院経由で鍋割山を目指す。
しかし、雪の下に岩があり、何度もスリップ。
凍結はしていないけど、サラサラ雪が靴の溝を埋めてしまうらしく
全くグリップしない、軽アイゼンは持っているが、付けるほどでもない。
騙し騙し奥の院頂上まではトレースがあったが、
そこから巻き道分岐まではノートレース。
岩がいやらしく、勾配も急だったので…プチ滑落しました。
運良く樹木で体が止まり、怪我もなく助かった。

鍋割山に行くと、北尾根には『ココは登山道ではないです』の看板。
ノートレースを期待していたが、
今朝歩いたと思われる数人の踏み跡があった。
基本的に尾根沿いだが、下部は分かりにくい場所もあり、
トレースを頼りにして歩いていた、不本意ではあるが助かったなぁ。

所々急勾配があり、面倒になって手漕ぎシリセードして遊んだり
九十九折りを直滑降して遊んで、楽しい山歩きでした。

登りに使った尾根は、オススメです。
季節を変えて、歩いてみたいものです。

はさせんが山に行くというので暇だったので一緒した。
どこにするべー ヨモギ尾根がいいー。と言うのだが積雪状態であそこは正直気乗りしていなかったが引きそうにもないので まぁいいや。どうにでもできるし。と思いヨモギ尾根↑の七ツ石尾根↓で計画する。
が、雪の降り方を見てはせさんから弱音が聞こえる。

んじゃ、伊豆ヶ岳東尾根で

夕方、雪ないんじゃね?奥多摩駅周辺にしない?と言うことで

江戸小屋尾根と鍋割山北尾根あたりを上げてみる。
はせさんからは天地尾根なんてのも出てきたけど行った事がない尾根を積雪初見は嫌なので却下。

大塚山北尾根から御岳山を経て鍋割山北尾根と言うことで落ち着いた。

古里駅で合流し、コンビにで補給をして準備を整え出発。
てけてけと車道を歩いていくとヤマト運輸の脇に案内があり、少し先に登山口がある。
脇にはトイレもあり、なんて整っているのだ。入り口には柵があり扉を開けて入る。
鹿柵なのだろうか?ようわからん。
尾根に取りつくとシタシタと上からの水滴がひどい。
前日の雪が太陽に照らされて溶けて生きているのだ。
今日はバーグハウスのロングTシャツにアイスブレイカーのTシャツなのだが天気が良いせいか それでも暑い。ロングTは脱げるが この滴りの多さではそうにもいかない。困ったもんだ。
幸い久々の登山である はせさんのゆっくりペースと 最近走っている為か大して負荷は感じずに歩けているので大汗にはならない。

気付くと後ろからトレランのチームが追い付いてきた。さすがに早い。
道を譲り尾根に登る頃には姿が見えなくなっていた。

標高も600mを越える頃には雪の上を歩くようになってきた。結構さらっとした雪で少し滑るかな?
積雪量はさしてなくミドルゲイターでしのげる程度。
サクサクと順調に進み御岳の集落に到着。心配だった商店街も営業しており予定通り昼食とする。
お蕎麦屋さんでうどんを食べる。はせさんはそば。
そのあと正面のお土産物屋さんでバッチを買い再出発。
御岳神社はスルーして長尾平に寄り道。そして奥院へと抜けていく。
決して人が多いコースと言う訳ではないのだけれど すでに踏み跡が付いていた。

ちぃ。

奥の院の先でいったんトレースはなくなったがすぐ下に巻き道がありそこにはバッチリとついていた。
鍋割山北尾根は一般登山道ではないのだが吉備人出版から出ている詳細奥多摩登山地図には表記されている。道中、案内などはないがリボンは付いている。ただ、やはり地図で現在地を確認しながら歩くことをおススメする

この日はすでに登りの先行者がおり踏み跡ははっきりとしていた。
残念だ。ちょいと面白味がなくなってしまったじゃないか。

大楢峠は分岐となっている。越沢バットレス方向。御岳山方向。海沢園地方向。奥多摩霊園・城山方向へと別れる
私たちは奥多摩霊園へと大楢峠から小楢峠を経て下山する。
小楢峠からは雪もなくなり、少し荒れた道を歩くことになったが道はわかりやすく歩きやすかった。
奥多摩霊園の横が登山口となっておりそこからは車道となる。奥多摩駅にしろ、白丸駅にしろ歩くしかない。奥多摩駅を目指せば ヨモギの湯があるのでくつろげるだろう。


ちなみにアイゼンは必要としなかったが早朝や経験によっては装着した方がよいだろう。

久々にゆっくりと歩く山だった。走ったり、アックス持って歩いたり、ザイル垂らしたりも楽しいけど こーゆーのも楽しいよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら