ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5825635
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山

久しぶりの金剛登山は電車とバスで❗️ 2年半ぶりの石ブテ東谷納涼沢登り♬

2023年08月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
8.1km
登り
872m
下り
595m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:37
合計
4:11
8:53
9:00
15
9:40
9:41
86
11:07
11:14
9
11:23
11:23
5
11:28
11:28
9
11:37
12:00
5
12:05
12:06
4
12:10
12:11
6
12:17
12:17
34
12:51
12:52
5
12:57
12:57
5
13:02
ゴール地点
天候 晴れ
下界は37℃の灼熱地獄💦
山頂24℃
沢沿い登山は涼しい♬
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄南大阪線 富田林駅から金剛バス水越峠行8時20分発の始発に乗車(登山客で満車❗️) 水越峠方面へは土日祝のみ運行です。
水越峠手前の葛木登山口バス停で下車

帰りは百ヶ辻登山口にあるバスターミナルの金剛山ロープウェイ前から南海バスで河内長野駅へ
(富田林行金剛バスは千早ロープウェイ前というバス停で同じターミナルに有ります。ちょうど行ったばかりだったので南海バスを利用)
コース状況/
危険箇所等
●石ブテ東谷
水越峠側、さわんど茶屋から水越川左支川右岸を入渓ポイントまで林道歩き
この水越川右岸から山頂へのルートは石ブテ尾根47番ルート、丸滝谷ルート、長尾の背ルートと石ブテ東谷ルートがあります。石ブテ西谷ルートは水越川左支川左岸を遡上します。
2年半ぶりの石ブテ東谷はほぼ記憶が無く、終盤のラスボス大岩盤大滝(水量少)とその後の急登蟻地獄のみ覚えていました。
水量はそれ程多くなく小滝多めですが、時折中程度の滝が現れ、沢登り装備が有ればずっと流心に沿って遡上できます。倒木多め、途中左側に土砂崩れ跡が有りますが2年半前と変わりませんでした。
水の流れに沿って長い一枚岩が結構多いので侵食される事なく谷の形状を保っているのだと思います。
●細尾谷
下山で利用。上部は石がゴロゴロしておりやや歩きにくい。途中から登山道は流れに沿ってできており、沢歩きのルートは出来ておらず、沢を進むのは大変なので素直に登山道で下山しました。
ほぼ日陰で、涼しい。伏見道に合流する手前に大滝があります。
おはようございます☀初めてバスで山行です。
水越峠手前の葛木登山口で下車しました。
2023年08月13日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
8/13 8:48
おはようございます☀初めてバスで山行です。
水越峠手前の葛木登山口で下車しました。
さわんど茶屋の所から水越川左支川右岸へ
2023年08月13日 08:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/13 8:58
さわんど茶屋の所から水越川左支川右岸へ
いつものところにムクゲ
今年も咲いてました
2023年08月13日 08:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
8/13 8:59
いつものところにムクゲ
今年も咲いてました
ヤブミョウガ
2023年08月13日 09:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/13 9:04
ヤブミョウガ
キツリフネ
2023年08月13日 09:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/13 9:06
キツリフネ
キンミズヒキ
2023年08月13日 09:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/13 9:06
キンミズヒキ
ミゾソバ
2023年08月13日 09:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
8/13 9:06
ミゾソバ
ミズヒキ
2023年08月13日 09:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/13 9:09
ミズヒキ
ツユクサ
2023年08月13日 09:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/13 9:10
ツユクサ
このダムに水が再び貯まることはあるのかな?
2023年08月13日 09:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/13 9:14
このダムに水が再び貯まることはあるのかな?
入渓ポイント到着
2023年08月13日 09:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/13 9:16
入渓ポイント到着
入渓❗️
久々の沢登り♬
2023年08月13日 09:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/13 9:17
入渓❗️
久々の沢登り♬
最初の滝♬
2023年08月13日 09:20撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
8/13 9:20
最初の滝♬
水量まずまず!
やっぱり涼しい♬
2023年08月13日 09:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/13 9:22
水量まずまず!
やっぱり涼しい♬
良い感じ♬
2023年08月13日 09:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
8/13 9:25
良い感じ♬
イワタバコ
2023年08月13日 09:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
22
8/13 9:26
イワタバコ
残ってました♬
2023年08月13日 09:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
8/13 9:26
残ってました♬
今日はずぶ濡れ覚悟w
ここも流心を行きます!
2023年08月13日 09:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
8/13 9:26
今日はずぶ濡れ覚悟w
ここも流心を行きます!
分岐までで既に満足w
2023年08月13日 09:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
8/13 9:30
分岐までで既に満足w
右 丸滝谷、中央 長尾の背、左 石ブテ東谷の分岐到着
2023年08月13日 09:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/13 9:38
右 丸滝谷、中央 長尾の背、左 石ブテ東谷の分岐到着
2年半ぶりに石ブテ東谷へ
2023年08月13日 09:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
8/13 9:38
2年半ぶりに石ブテ東谷へ
最初の滝は素手では登れません。少し下がって左手から高巻きします。
2023年08月13日 09:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/13 9:39
最初の滝は素手では登れません。少し下がって左手から高巻きします。
滝上
こんなだったか?記憶が無いですw
2023年08月13日 09:42撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/13 9:42
滝上
こんなだったか?記憶が無いですw
直ぐに良い感じの中ぐらいの滝が現れます♬
流心ガシガシ行きます
2023年08月13日 09:47撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
8/13 9:47
直ぐに良い感じの中ぐらいの滝が現れます♬
流心ガシガシ行きます
涼しい♬
2023年08月13日 09:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/13 9:47
涼しい♬
又次の滝
2023年08月13日 09:49撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
8/13 9:49
又次の滝
イワタバコ
2023年08月13日 09:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
8/13 9:50
イワタバコ
終盤ですがあちこちに咲いてます
2023年08月13日 09:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
8/13 9:50
終盤ですがあちこちに咲いてます
登りごたえのある滝
2023年08月13日 09:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
8/13 9:51
登りごたえのある滝
結構滝ありますね♬
こんなにあったかなぁ?
記憶が、、、w
2023年08月13日 09:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
8/13 9:55
結構滝ありますね♬
こんなにあったかなぁ?
記憶が、、、w
たまに
2023年08月13日 09:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/13 9:55
たまに
障害物
2023年08月13日 09:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/13 9:58
障害物
とても良い雰囲気♬
2023年08月13日 09:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/13 9:59
とても良い雰囲気♬
ここは記憶が有ります
土砂崩れ跡
2023年08月13日 09:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/13 9:59
ここは記憶が有ります
土砂崩れ跡
2年半前と同じ感じです。変わってません。
2023年08月13日 09:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/13 9:59
2年半前と同じ感じです。変わってません。
次の滝が見えてきました
2023年08月13日 10:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/13 10:01
次の滝が見えてきました
ヤマトウバナ
2023年08月13日 10:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/13 10:02
ヤマトウバナ
そして更なる滝
もう大満足w
沢登りサイコー♬
2023年08月13日 10:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
8/13 10:06
そして更なる滝
もう大満足w
沢登りサイコー♬
堆積物ありますが、しっかり流れあります。
2023年08月13日 10:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/13 10:09
堆積物ありますが、しっかり流れあります。
ここが一番大規模でした。
でも段瀑なので登るのは簡単♬
2023年08月13日 10:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
8/13 10:12
ここが一番大規模でした。
でも段瀑なので登るのは簡単♬
上部
2023年08月13日 10:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/13 10:13
上部
日差しを見るのは久しぶりかな
2023年08月13日 10:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/13 10:19
日差しを見るのは久しぶりかな
一枚岩がずーっと続いています
2023年08月13日 10:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/13 10:21
一枚岩がずーっと続いています
そしてヤツは突然現れた❗️
2023年08月13日 10:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/13 10:25
そしてヤツは突然現れた❗️
ラスボス登場❗️
2023年08月13日 10:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
8/13 10:27
ラスボス登場❗️
凄い迫力❗️
流れは殆ど有りません
fixロープ使わずに登ります
2023年08月13日 10:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
8/13 10:29
凄い迫力❗️
流れは殆ど有りません
fixロープ使わずに登ります
大岩盤大滝の上流部は殆ど流れが有りません
2023年08月13日 10:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/13 10:39
大岩盤大滝の上流部は殆ど流れが有りません
流れは僅か
2023年08月13日 10:42撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/13 10:42
流れは僅か
そして無くなります
2023年08月13日 10:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/13 10:50
そして無くなります
最後の急登蟻地獄💦
2023年08月13日 10:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
8/13 10:53
最後の急登蟻地獄💦
蟻地獄上部
まあまあキツい💦
2023年08月13日 10:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
8/13 10:56
蟻地獄上部
まあまあキツい💦
最後はfixロープ使わないと滑って登れませんでした
2023年08月13日 11:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
8/13 11:01
最後はfixロープ使わないと滑って登れませんでした
金剛山三大急登の一つ中尾の背上部に合流
2023年08月13日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/13 11:05
金剛山三大急登の一つ中尾の背上部に合流
中尾の背を登り切ると六道の辻
2023年08月13日 11:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/13 11:07
中尾の背を登り切ると六道の辻
さっきから結構アブに付き纏われています。
ここで新兵器投入❗️森林香❗️
2023年08月13日 11:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
8/13 11:14
さっきから結構アブに付き纏われています。
ここで新兵器投入❗️森林香❗️
森林香のおかげか、虫除けスプレーのおかげかその後アブに付き纏われることは有りませんでした。大日岳到着!
2023年08月13日 11:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
8/13 11:25
森林香のおかげか、虫除けスプレーのおかげかその後アブに付き纏われることは有りませんでした。大日岳到着!
山頂到着❗️
24℃
快適です♬
2023年08月13日 11:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/13 11:30
山頂到着❗️
24℃
快適です♬
ちょうどライブカメラの時間
ギリギリ間に合いましたw
2023年08月13日 11:30撮影 by  ver.23F002066.2, HRE Inc.
27
8/13 11:30
ちょうどライブカメラの時間
ギリギリ間に合いましたw
お久しぶりの金剛山♬
2023年08月13日 11:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
8/13 11:30
お久しぶりの金剛山♬
この状況、生で見るのは初めて。
みんなの金剛山頂、今後どうなるんでしょう?
2023年08月13日 11:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/13 11:31
この状況、生で見るのは初めて。
みんなの金剛山頂、今後どうなるんでしょう?
PLの塔よく見える
2023年08月13日 11:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/13 11:31
PLの塔よく見える
下の広場で休憩
2023年08月13日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
8/13 11:42
下の広場で休憩
売店でソフトクリーム購入
ラムネ味450円也
美味♬
2023年08月13日 11:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
8/13 11:58
売店でソフトクリーム購入
ラムネ味450円也
美味♬
転法輪寺にお参り
2023年08月13日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/13 12:04
転法輪寺にお参り
紅灯籠の参道を通って
2023年08月13日 12:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/13 12:09
紅灯籠の参道を通って
葛木神社にお詣り
2023年08月13日 12:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
8/13 12:12
葛木神社にお詣り
裏参道からエサ場へ
葛城山暑そう💦
2023年08月13日 12:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/13 12:13
裏参道からエサ場へ
葛城山暑そう💦
一ノ鳥居をくぐって、
2023年08月13日 12:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/13 12:19
一ノ鳥居をくぐって、
涼しそうな細尾谷で下ります
2023年08月13日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/13 12:21
涼しそうな細尾谷で下ります
2023年08月13日 12:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/13 12:27
谷上部は石ゴロゴロで歩きにくい
2023年08月13日 12:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/13 12:29
谷上部は石ゴロゴロで歩きにくい
ミゾホオズキ
2023年08月13日 12:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/13 12:33
ミゾホオズキ
ヌスビトハギ
2023年08月13日 12:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/13 12:44
ヌスビトハギ
登山道が整備されていて沢歩きは殆ど出来ませんが、脇を沢が流れていて、日差しが無いので十分涼しい♬
2023年08月13日 12:47撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/13 12:47
登山道が整備されていて沢歩きは殆ど出来ませんが、脇を沢が流れていて、日差しが無いので十分涼しい♬
伏見道に合流する手前の大滝
脇を下ります
2023年08月13日 12:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
8/13 12:51
伏見道に合流する手前の大滝
脇を下ります
百ヶ辻手前のゲートまで下ってきました
2023年08月13日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/13 13:00
百ヶ辻手前のゲートまで下ってきました
バスターミナルに着きました。お疲れ様でした。
2023年08月13日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/13 13:02
バスターミナルに着きました。お疲れ様でした。
ご褒美コーラ♬
2023年08月13日 13:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
17
8/13 13:09
ご褒美コーラ♬

感想

4月27日に山行して以来の久しぶりの金剛山。その間に山頂広場の地割れ等色んな事が起こっていますが、レコで知るばかりで今回自分の目で確認しました。山頂広場のカトラ谷側がブルーシートで覆われておりとても痛々しい感じですね。早く復旧(出来るのか疑問ですが)出来ればと思います。
さて、久々の金剛登山は時期も時期だし絶対沢登りと決めていました。本来は水量多そうな石ブテ西谷か丸滝谷なんですが、そのコースはお気に入りで何度も登ってるのに、石ブテ東谷は登山始めた頃2年半前の冬に登ったっきりでした。
ラスボス感のある終盤の大岩盤大滝とその後の急登蟻地獄だけは鮮明に覚えてるのですが、それ以外は全く記憶に残っていません。今回は初コースのつもりで、じっくりと谷の様子を楽しみながら登りました。
石ブテ東谷は思った以上に水量もあるし、中規模ですが楽しめる滝も多いし、ワイルドな石ブテ西谷や人気の丸滝谷と比べるとマイナーなイメージでしたが、今回の山行でそのイメージは払拭されましたw
下界は37℃の酷暑ですが、山頂は24℃、石ブテ東谷も下山ルートの細尾谷も涼しくて快適でした。本日の核心部は最寄駅から自宅への酷暑の中の帰り道だったかもしれませんw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

初めまして。あんこと申します。
いつもレコたくさん拝見していますので私の方は全然初めまして感ありませんが。
この日バイクで来た私はさわんどトイレ前ベンチで座ってましたよ 手ぬぐいほっかむりして。
KASHITAKUさん通過の際、「この方絶対何処かで見た事ある!!!」と思い3秒間見つめ合いました(笑)
数秒後にはバンザイの人!!!と思い出し合流したシヴァさんに伝えた次第です。
やっぱりKASHITAKUさんで合ってたnote
いつも楽しそう&とっても丁寧なレポートやなぁと読ませて頂いてます。
石ブテ西谷や槇尾山なんかもKASHITAKUさんのレコ参考に遊んできました。
私の方はズボラなのでレコには上げませんが二上山〜金剛山には平日チラチラ出没します。
またどこかでお会いしましたら同市民のよしみで今度はバンザイ参加させて下さいねhappy01
2023/8/15 10:54
あんこさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
やはりそうでしたかw 私はお顔を存じ上げなかったのですが、さわんどのトイレ前で目が合って会釈した時、アレ?この方と何処かで会ったことあったかな?と思ってました。
皆さんのレコを見て、ビビビっときましたw
多分あれはあんこさんだとw
こちらこそ、楽しそうでそして詰め込み過ぎる少し欲張りなレコをいつも楽しく拝見してます。そして、あーこの方の登山の趣向は多分自分とよく似てるなーとw
最近こそ週末の山行が増えていますが、基本平日休みで、思い立ったように近くの二上山や金剛山に登ってます。又お会いする事があれは色々お話ししたいですね、宜しくお願いします😄
2023/8/15 11:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら