ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5827438
全員に公開
ハイキング
東海

高屹山 続ぎふ百93

2023年08月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:03
距離
3.5km
登り
378m
下り
376m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:15
合計
2:00
8:02
57
9:11
9:17
44
10:01
10:01
1
10:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川市方面から高山へ向かい、国道41号「無数河」交差点を右折、県道87号へ。すぐ突き当たるのでそこを左折、次の「久々野」交差点を右折、左手に「ゲンキー」をみてまっすぐ600mほど進むと右手に「飛騨川河川公園→」と「高屹山→」の看板があるところ(スピードが出ているとわかりにくい)を右折。
ここから先は「高屹山→」の看板が随所にあります。
クリーンセンター手前に手動のゲートがあって動かして進みます。
クリーンセンターから先はちょっと荒れた未舗装路。私の車は初期のエクストレイルですが注意して進めば問題なし。ただ、えぐれているところはまあまああります。車高の低い車はやめた方がいいと思うし、普通車もちょっと厳しいかもしれない。クリーンセンターに駐車した方がいいかも。
先週登った三ヶ辻山(人形山)の未舗装路よりこちらの方が厳しいです。距離は短いけど。
コース状況/
危険箇所等
所どころ案内看板立っていて、ルートはまあまあわかりやすいと思います。にもかかわらず下山時ルート間違いをしてしまいました。足元がはっきりしていて、看板もまあまああると、立ち止まって地図を確認しなくなるのでこのような間違いをしてしまうのかな、と思いました。間違ったところは方向を示した看板がちゃんとあったところです。これを見過ごしてしまいました。
全体としてそんなに急なところも無く、気持ちよく歩けますが、登山口を入ってすぐの涸れた沢のところは浮石いっぱいでちょっと歩きにくい。
その他周辺情報 この日二座目の大沢山に向かいました。
県道87号、この看板のところを右折。(帰りに撮りました)
2023年08月12日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 10:21
県道87号、この看板のところを右折。(帰りに撮りました)
案内看板たくさんあります。
2023年08月12日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 7:23
案内看板たくさんあります。
クリーンセンター手前、ゲートを手で動かして進む。帰りに元に戻す。
2023年08月12日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 7:24
クリーンセンター手前、ゲートを手で動かして進む。帰りに元に戻す。
登山口P到着。
2023年08月12日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 7:57
登山口P到着。
とてもしっかりした案内板と登山ポスト。でもポストには用紙がなかった。
2023年08月12日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 7:58
とてもしっかりした案内板と登山ポスト。でもポストには用紙がなかった。
300円持って出発。
2023年08月12日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 7:58
300円持って出発。
最初は林道。
2023年08月12日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:00
最初は林道。
すぐに登山口。ヒノキの説明板があるけど、ほかにもサワラとかいろいろな木のわかりやすい説明板がたくさんあります。
2023年08月12日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:02
すぐに登山口。ヒノキの説明板があるけど、ほかにもサワラとかいろいろな木のわかりやすい説明板がたくさんあります。
道はまあまあわかりやすいです。
2023年08月12日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:04
道はまあまあわかりやすいです。
涸れた沢のようなところに出たけど、ここを進むのかな?
2023年08月12日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:07
涸れた沢のようなところに出たけど、ここを進むのかな?
テープが出てきたから間違いなさそう。それにしても浮石だらけ。
2023年08月12日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:09
テープが出てきたから間違いなさそう。それにしても浮石だらけ。
名前の通りここを右に折れる。
2023年08月12日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:17
名前の通りここを右に折れる。
野イチゴ?ヘビイチゴ?
2023年08月12日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:20
野イチゴ?ヘビイチゴ?
林道を横切ります。
2023年08月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:21
林道を横切ります。
こんなシルシもあってわかりやすい。
2023年08月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:21
こんなシルシもあってわかりやすい。
ここから先はしばらくルート沿いにロープが張られていて迷うことはありません。(ロープなくても足元も明瞭だけど)
2023年08月12日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:23
ここから先はしばらくルート沿いにロープが張られていて迷うことはありません。(ロープなくても足元も明瞭だけど)
「ゴジラの背」に到着。
2023年08月12日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:34
「ゴジラの背」に到着。
確かにそんな感じ。
2023年08月12日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:34
確かにそんな感じ。
背中に乗って開けた方向をみると、白山だ!
2023年08月12日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:34
背中に乗って開けた方向をみると、白山だ!
アップ。今日は雲一つないいい天気!
2023年08月12日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/12 8:35
アップ。今日は雲一つないいい天気!
その手前は位山だ。
2023年08月12日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:35
その手前は位山だ。
次はこんなところにきました。
2023年08月12日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:38
次はこんなところにきました。
ここからの眺望は、船山。その右奥は川上岳かな?
2023年08月12日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:38
ここからの眺望は、船山。その右奥は川上岳かな?
この木の向こうが二座目予定の大沢山かな?
2023年08月12日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:38
この木の向こうが二座目予定の大沢山かな?
そしてやっぱり白山方面に目が行く。
2023年08月12日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:39
そしてやっぱり白山方面に目が行く。
これは別山とか?
2023年08月12日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:39
これは別山とか?
では山頂に向かいましょう。こんな岩場もあります。
2023年08月12日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:41
では山頂に向かいましょう。こんな岩場もあります。
下呂方面、御前山でう。
2023年08月12日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/12 8:45
下呂方面、御前山でう。
ちょこっと藪。足元は明瞭。
2023年08月12日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:47
ちょこっと藪。足元は明瞭。
この急登を登ると、
2023年08月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:54
この急登を登ると、
ふれあい広場に到着。
2023年08月12日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:55
ふれあい広場に到着。
山座同定盤があります。
2023年08月12日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:56
山座同定盤があります。
東から北東方向を眺めると、乗鞍、
2023年08月12日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:56
東から北東方向を眺めると、乗鞍、
穂高から槍ヶ岳、
2023年08月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:57
穂高から槍ヶ岳、
笠ヶ岳、
2023年08月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/12 8:57
笠ヶ岳、
全部!
2023年08月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:57
全部!
替わって南方向は御前山とか。
2023年08月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:57
替わって南方向は御前山とか。
アップ。
2023年08月12日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:58
アップ。
西に船山。
2023年08月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:57
西に船山。
アップ。
2023年08月12日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:58
アップ。
北西に白山アップ。
2023年08月12日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:58
北西に白山アップ。
同定盤から少し南へ進むと、
2023年08月12日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:58
同定盤から少し南へ進むと、
登頂記念品の無人販売店。持ってきた300円で1個買いました。
2023年08月12日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 8:59
登頂記念品の無人販売店。持ってきた300円で1個買いました。
同定盤方向を振り返る。
2023年08月12日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 8:59
同定盤方向を振り返る。
そしてここからは薬師岳とか黒部五郎岳とかが眺望できました。
2023年08月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:03
そしてここからは薬師岳とか黒部五郎岳とかが眺望できました。
薬師岳?違うかな?
2023年08月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:03
薬師岳?違うかな?
2023年08月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:04
槍ヶ岳から
2023年08月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:04
槍ヶ岳から
穂高の山々。
2023年08月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:04
穂高の山々。
これがあったのでよくわかりました。
2023年08月12日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:05
これがあったのでよくわかりました。
南東には御嶽山。
2023年08月12日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:05
南東には御嶽山。
景色を堪能して山頂に向かいます。
2023年08月12日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:05
景色を堪能して山頂に向かいます。
山頂はすぐのところ。ここからは眺望はありません。
2023年08月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:08
山頂はすぐのところ。ここからは眺望はありません。
記念に。サングラス忘れた。
2023年08月12日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/12 9:09
記念に。サングラス忘れた。
三等三角点。
2023年08月12日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:10
三等三角点。
では下山します。
2023年08月12日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:13
では下山します。
下山開始すぐは少し笹があるけど足元はっきり。
2023年08月12日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:15
下山開始すぐは少し笹があるけど足元はっきり。
これはどういうことなんだろう?
2023年08月12日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:20
これはどういうことなんだろう?
ルート明瞭。
2023年08月12日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:23
ルート明瞭。
林道に出た。右?左?ときょろきょろしたら、
2023年08月12日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:25
林道に出た。右?左?ときょろきょろしたら、
草の中に案内板を見つけて左へ。
2023年08月12日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:25
草の中に案内板を見つけて左へ。
しばらく進むと、林道が左に折れて、右手には山に入る道が。ここには案内板がない。いままで要所に案内板あったのになんで?と思いつつ方向は右のはずなので山に入る。
2023年08月12日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:26
しばらく進むと、林道が左に折れて、右手には山に入る道が。ここには案内板がない。いままで要所に案内板あったのになんで?と思いつつ方向は右のはずなので山に入る。
でもこの先で道がなくなる。おかしいと思って案内板があったところまで引き返す。
2023年08月12日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:31
でもこの先で道がなくなる。おかしいと思って案内板があったところまで引き返す。
案内板まで戻って、もう一回案内板の示す方向に進むと、すぐにこの案内板がありました。さっきは見落としていた。どうして目に入らなかったんだろう。これが山の怖いところ。そして自分の注意力の散漫さを反省。
2023年08月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:38
案内板まで戻って、もう一回案内板の示す方向に進むと、すぐにこの案内板がありました。さっきは見落としていた。どうして目に入らなかったんだろう。これが山の怖いところ。そして自分の注意力の散漫さを反省。
ここからは藪道か?
2023年08月12日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:39
ここからは藪道か?
とおもったらすぐにはっきりとした道に。
2023年08月12日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:40
とおもったらすぐにはっきりとした道に。
きれいなヒノキ?の植林の中を進みます。
2023年08月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:41
きれいなヒノキ?の植林の中を進みます。
いっぱいありました。食べれるのかなあ?
2023年08月12日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:44
いっぱいありました。食べれるのかなあ?
また涸れた沢のようなところがあって、浮石で数回バランスを崩す。
2023年08月12日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/12 9:50
また涸れた沢のようなところがあって、浮石で数回バランスを崩す。
ただいま!
2023年08月12日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/12 9:57
ただいま!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ 虫よけスプレー

感想

歩きやすいし、眺望いいし、とても楽しい山行でした。
整備されたルート、案内板もしっかりある、と思って地図を確認しなかったりしてあまり考えずに進んでいくと道迷いの危険がある、ということを今回は実感しました。
時々、ルート明瞭、案内板もしっかりある山で遭難者が出る話を聞きますが、こういうことなのかなあと思いました。
時々地図で現在地を確認、おかしいと思ったらはっきりわかるところまで戻る、基本が大事、いい反省ができました。

この山はとても良い山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら