ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5833055
全員に公開
ハイキング
大雪山

【神田日勝×岡田敦 幻の馬】白雲山(然別湖畔コースピストン)

2023年08月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
3.8km
登り
477m
下り
476m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:45
合計
2:40
12:33
55
13:28
13:30
7
13:37
14:18
4
14:22
14:23
48
15:11
15:12
1
15:13
ゴール地点
私目線の体力レベルを記録していきます。
体力レベル【3】
​​​登山装備が必要なハイキング(標高差500m程度)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口は「然別湖畔」と「士幌高原」の2つあります。
然別湖畔側のルートを選びました。
コース状況/
危険箇所等
天望山や東雲湖を経由して周回することもできますが、午後からのスタートだったので、白雲山のピストンにしました。
急→緩→急で最後に大きなガレ場のハイライトがあります。

【過去レコ】
■2022年5月4日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4248538.html
その他周辺情報 かんの温泉(日帰り入浴650円、最終受付16時半、男女入れ替え制)に寄りました。火曜日は定休日ですが、お盆期間中は営業していました。
白雲山は「河東郡上士幌町」にあります。
登山口の然別湖畔まで
札幌中心部から4時間10分、
(高速利用で3時間)
旭川中心部から2時間50分、
どみのんちから3時間です。
白雲山は「河東郡上士幌町」にあります。
登山口の然別湖畔まで
札幌中心部から4時間10分、
(高速利用で3時間)
旭川中心部から2時間50分、
どみのんちから3時間です。
山の日のチャレンジ山行が無事に終わったので、休息日を挟んで再始動します。私を支えてくれたトレッキングシューズがボロボロになったので2足処分しました。どちらも片足200g程度で軽量コンパクトなので、沢に入る時は重宝しました。
2023年08月15日 06:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/15 6:48
山の日のチャレンジ山行が無事に終わったので、休息日を挟んで再始動します。私を支えてくれたトレッキングシューズがボロボロになったので2足処分しました。どちらも片足200g程度で軽量コンパクトなので、沢に入る時は重宝しました。
山部地区(富良野)に入るとスイカやメロンの幟に吸い込まれました。巨大なスイカを2,500円でゲットしましたが、私が選んだスイカは11kgもありました。
2023年08月15日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 9:30
山部地区(富良野)に入るとスイカやメロンの幟に吸い込まれました。巨大なスイカを2,500円でゲットしましたが、私が選んだスイカは11kgもありました。
ゆでとうきびは200円でした。このエリアを通過するのは早朝か深夜なので、買い食いしながら移動できるのが新鮮なのです。
たまにはこうやってのんびり移動するのもいいですね。
2023年08月15日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/15 9:32
ゆでとうきびは200円でした。このエリアを通過するのは早朝か深夜なので、買い食いしながら移動できるのが新鮮なのです。
たまにはこうやってのんびり移動するのもいいですね。
てか、本日のメインは山ではないのです。
鹿追の神田日勝記念美術館の展示を見に来ました。
2023年08月15日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 11:00
てか、本日のメインは山ではないのです。
鹿追の神田日勝記念美術館の展示を見に来ました。
ユルリ島の馬たちの写真を撮っている岡田敦氏と32歳の若さで亡くなった鹿追の画家神田日勝のコラボ展です。
JAF割470円で観覧できました。
2023年08月15日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 11:04
ユルリ島の馬たちの写真を撮っている岡田敦氏と32歳の若さで亡くなった鹿追の画家神田日勝のコラボ展です。
JAF割470円で観覧できました。
展示作品は撮影不可です。
鹿追に根を張り、農家として、画家として素晴らしい作品を遺した神田日勝の作品とユルリ島の消えゆく馬たちの姿を見ることができます。
8月27日(日)には隣の町民ホールで記念講演があります。無料で参加できます。(要予約)
2023年08月15日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 11:28
展示作品は撮影不可です。
鹿追に根を張り、農家として、画家として素晴らしい作品を遺した神田日勝の作品とユルリ島の消えゆく馬たちの姿を見ることができます。
8月27日(日)には隣の町民ホールで記念講演があります。無料で参加できます。(要予約)
落石フットパスを歩いたときにユルリ島とそこで生きる馬たちのことを知り、すぐに入会しました。現在ユルリ島に雄馬はいないと思うので、いつか絶える日が来ると思いますが、水や植物に困らない環境で馬たちは余生を静かに過ごしています。
2023年08月15日 11:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/15 11:30
落石フットパスを歩いたときにユルリ島とそこで生きる馬たちのことを知り、すぐに入会しました。現在ユルリ島に雄馬はいないと思うので、いつか絶える日が来ると思いますが、水や植物に困らない環境で馬たちは余生を静かに過ごしています。
まだ時間があるのでサクッと登れる山はどこかなぁ...と考えて、然別湖に移動しました。観光客いっぱいです。
2023年08月15日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 12:30
まだ時間があるのでサクッと登れる山はどこかなぁ...と考えて、然別湖に移動しました。観光客いっぱいです。
去年のGWにも来ていますが、白雲山に登ります。ルートはアレンジできますが、今日は温泉に入ってゆっくりしたいので、最短ルートをチョイスしました。
2023年08月15日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 12:31
去年のGWにも来ていますが、白雲山に登ります。ルートはアレンジできますが、今日は温泉に入ってゆっくりしたいので、最短ルートをチョイスしました。
トレイルは整備されていて歩きやすく、ワラーチでも大丈夫です。山頂まで1時間半ぐらいだと思います。
急→緩→分岐→ロック→山頂です。
2023年08月15日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 13:28
トレイルは整備されていて歩きやすく、ワラーチでも大丈夫です。山頂まで1時間半ぐらいだと思います。
急→緩→分岐→ロック→山頂です。
「モイワシャジン」だったかな。
2023年08月15日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 13:33
「モイワシャジン」だったかな。
1時間ちょっとで山頂に着きました。
この時間なので、あまり期待はしてなかったけど、やっぱりウペペ見たかったなぁ...
2023年08月15日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/15 13:38
1時間ちょっとで山頂に着きました。
この時間なので、あまり期待はしてなかったけど、やっぱりウペペ見たかったなぁ...
十勝平野。
食料自給率1,200%を誇る、日本の大食料生産基地です。
大地の恵みと生産者に感謝♪
2023年08月15日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 13:39
十勝平野。
食料自給率1,200%を誇る、日本の大食料生産基地です。
大地の恵みと生産者に感謝♪
でもお米は空知産が美味しいね。
おにぎりと自家製トマトとブルーベリー。
2023年08月15日 13:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/15 13:43
でもお米は空知産が美味しいね。
おにぎりと自家製トマトとブルーベリー。
おやつはヒグマ最中です。
粒あんは十勝産の小豆で作ってます。甘さを控えめにしすぎると保存性が落ち、皮とのバランスが悪くなるので、小豆1:砂糖1+水飴にしています。
2023年08月15日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
8/15 13:54
おやつはヒグマ最中です。
粒あんは十勝産の小豆で作ってます。甘さを控えめにしすぎると保存性が落ち、皮とのバランスが悪くなるので、小豆1:砂糖1+水飴にしています。
東ヌプカ方面です。ナキウサギが見れるガレ場はロープ規制されているようですね。
2023年08月15日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 14:11
東ヌプカ方面です。ナキウサギが見れるガレ場はロープ規制されているようですね。
天望山方面です。北海道三大秘湖の東雲湖を経由して、湖畔を歩きながら戻ることもできます。またの機会に。
2023年08月15日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 14:11
天望山方面です。北海道三大秘湖の東雲湖を経由して、湖畔を歩きながら戻ることもできます。またの機会に。
然別湖は標高810mあり、道内では最も高い場所にある大雪山国立公園唯一の自然湖だそうです。
2023年08月15日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/15 14:11
然別湖は標高810mあり、道内では最も高い場所にある大雪山国立公園唯一の自然湖だそうです。
しばらく履いていなかったトレッキングシューズを履きました。
ソールの薄い靴に慣れているので、しっかりした靴にすると違和感ありました。笑
足裏から大地を感じたいタイプです。
2023年08月15日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 14:16
しばらく履いていなかったトレッキングシューズを履きました。
ソールの薄い靴に慣れているので、しっかりした靴にすると違和感ありました。笑
足裏から大地を感じたいタイプです。
ナキウサギの声は聞こえますが、姿は見えませんでした。
下山して、温泉行こー。
2023年08月15日 14:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 14:18
ナキウサギの声は聞こえますが、姿は見えませんでした。
下山して、温泉行こー。
大好きなウペペ。行きやすくなってから、行ってませんが(笑)近いうちにきっと。
2023年08月15日 14:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 14:47
大好きなウペペ。行きやすくなってから、行ってませんが(笑)近いうちにきっと。
往復とも1時間ぐらいです。登りと下りの時間がほとんど変わらなくなりました。
2023年08月15日 15:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 15:13
往復とも1時間ぐらいです。登りと下りの時間がほとんど変わらなくなりました。
湖底線路。
2023年08月15日 15:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 15:14
湖底線路。
汗はほとんどかいていませんが、せっかくなので「かんの温泉」に来ました。前に来た時は外に凶暴な犬もいたんですけど、犬小屋もなくなっていました。
日帰り入浴は17時(受付は16時半)まででした。
2023年08月15日 15:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 15:55
汗はほとんどかいていませんが、せっかくなので「かんの温泉」に来ました。前に来た時は外に凶暴な犬もいたんですけど、犬小屋もなくなっていました。
日帰り入浴は17時(受付は16時半)まででした。
フロントは無人で券売機になっていました。前はTシャツとか売ってたんですけどね。宿泊者は多いようなので、そちらの対応で忙しいのでしょう。
2023年08月15日 15:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 15:57
フロントは無人で券売機になっていました。前はTシャツとか売ってたんですけどね。宿泊者は多いようなので、そちらの対応で忙しいのでしょう。
お湯の入っていない湯舟もあり、洗い場の清掃も行き届いていない印象がありました。西の登別、東の菅野と言われるほどの泉質ですが、人手不足はあちこちで起こっています。
2023年08月15日 16:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/15 16:35
お湯の入っていない湯舟もあり、洗い場の清掃も行き届いていない印象がありました。西の登別、東の菅野と言われるほどの泉質ですが、人手不足はあちこちで起こっています。
ヒグマの剥製を見ながら、残っているヒグマ最中をいただきます。最中は小樽の藤崎最中種製造所から送ってもらっています。
2023年08月15日 16:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 16:39
ヒグマの剥製を見ながら、残っているヒグマ最中をいただきます。最中は小樽の藤崎最中種製造所から送ってもらっています。
お土産を買いにそばの館に立ち寄ったら売り切れで閉店...南富良野の道の駅が19時までやっていました。
ハスカップソフト450円でした。
普段は小麦と乳製品を控えているのですが、今日はチートデイです。好きなものをいただきます。
2023年08月15日 18:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 18:35
お土産を買いにそばの館に立ち寄ったら売り切れで閉店...南富良野の道の駅が19時までやっていました。
ハスカップソフト450円でした。
普段は小麦と乳製品を控えているのですが、今日はチートデイです。好きなものをいただきます。

感想

根室の海岸沿いから特徴的なテーブルマウンテンを見たことがある人がいるかもしれません。それがユルリ島です。

根室の落石フットパスを歩いたとき、落石駅の駅舎で見た1枚のポスターに心を奪われ、ユルリ島とそこに残された馬たちのことを知りました。

現在、ユルリ島は無人島ですが、かつて馬を使った昆布漁が行われていましたが、高度経済成長期を迎え、漁業も機械化され、馬たちの役割は終わりました。
本土に土地を持たない者は、馬を連れて帰ることはできませんでした。ユルリ島には水があり、食料となる植物があり、人間の力を借りず生きていくことができるのです。馬を島に残すことを選びました。

エトピリカなどの絶滅危惧種の生息地でもあるユルリ島に上陸ができる人はごく僅かで、稚内出身である写真家の岡田敦氏がその一人です。上陸許可を取るまでに2年かかったそうですが、僅かな上陸のチャンスを待ち、上陸が叶った時には数日間滞在し、ユルリ島で余生を送る馬たちの様子を撮影しています。関係者に取材をし、10年以上の歳月をかけ、詳細な記録を残してくれています。

今年6月、その記録を一冊にまとめた「エピタフ」という書籍が発売されました。
これは写真集ではなく、北海道の東端での馬と人間との歴史や馬に関わってきた人々の苦悩や葛藤が感じられるドキュメンタリーです。文字が小さく、ボリュームがすごいのですが一気に読みました。泣けます。

ユルリ島から雄馬は抜かれて、今は雌馬が数頭残っているだけだと思います。
馬たちの姿を間近に見ることはできませんが、晴れた日には肉眼で確認できるかもしれません。静かに余生を送る馬たちの姿を想像してみてください。

「神田日勝×岡田敦 幻の馬」
会期:2023年8月11日-10月28日
場所:神田日勝記念館 10:00-17:00(月曜休館)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

白雲山の東にある東雲湖は、北海道三大秘湖のひとつですよ。
次回は是非、そちらからのコースで白雲山を登ってみてください。
2023/9/20 6:26
タナカ・ラ・ボタモチ🦎さん
コメントありがとうございます。
はい、東雲湖も行ってみたいです!
まだ士幌側のコースも歩いていないので、今度はぐるっと歩きたいです。
2023/9/20 9:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら