記録ID: 585184
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山 山頂は銀世界♪
2015年02月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 881m
- 下り
- 878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:47
距離 15.0km
登り 881m
下り 898m
12:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
藤野から登山口まで道路凍結箇所あり、要注意 |
写真
感想
前々日に降った雪が残っているかな?
ということで、いつもの楽々陣馬山へ行ってきました〜
藤野駅に着くと意外と暖かです。
トンネルをぬけると日影に雪が所々のこっており、
路面も凍結しているところがありました。
いつもの栃谷休憩所手前で富士山がみえましたが
雲がありいつまで持つかな?という感じ。
日影の登山道には雪がつもってます♪
山頂近くになると雪も多くなります。
しかし、日当りが良いので山頂直下の階段はドロドロ地獄に!
見るとスパッツが泥ハネですごいことに。。。
山頂に着くと、富士山は雲の中に。。。。残念。
今日は雪のためか、山頂茶屋はお休み、いつもの茶屋もお休み、清水茶屋のみ営業。
ちょうど営業開始のようでした。
富士山方面を眺めながら陣馬そばをいただきました。
北側の斜面は雪がたくさん残ってしかも踏まれてな〜〜〜い♪
しばし雪と戯れました〜
トイレは冬季用のみ使用可能です。
陣馬山から明王峠までは雪も多く楽しめました〜
明王峠から相模湖まではそれほど雪もなく、まらドロドロ地獄もなく順調に下山。
途中5組の登山者とすれ違いいつものように静かな山歩きが楽しめました。
今日もとってもいいスピードで歩いたけれど、やっぱり2時間5分かかってしまった。
どうがんばってもコースタイム通り。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する