記録ID: 5854088
全員に公開
ハイキング
北陸
日程 | 2023年08月20日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | はれ |
アクセス |
利用交通機関
嘉例沢キャンプ場駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険個所なし |
---|---|
その他周辺情報 | まきばの風の牛乳とかソフトクリームが美味 |
過去天気図(気象庁) |
2023年08月の天気図 |
装備
個人装備 | 時計 |
---|
写真
感想/記録
by vicaryaking
年のせいか疲れが抜けないので、日曜はゆるゆるハイク。2〜3時間歩いて元気なら僧まで行けばいいし、ダメなら牧場でソフトクリーム&牛乳、宇奈月温泉ちゃぽんでリラックスタイムにしようというプランであった。
暑くてすぐに烏帽子山まで軽く歩いて終了。牛乳もおいしく、ソフトクリームもおいしく、温泉にもつかり楽しかった。子牛と目が合ったが、暑くてこっちまでは来てくれなかった。
暑くてすぐに烏帽子山まで軽く歩いて終了。牛乳もおいしく、ソフトクリームもおいしく、温泉にもつかり楽しかった。子牛と目が合ったが、暑くてこっちまでは来てくれなかった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
まき場の風の牛乳とソフトクリームには興味津々なんだけど、今回も時間が無くて寄り道できなかった。ヒマ見て、登山無しでも食べに行こうかな。
今年の暑さは異常ですね。暑すぎて真夏の大冒険できない感じです。僧ヶ岳往復なら2lは必要だったかもしれませんね💦
あそこに行くにはカレイザワ経由で行って帰り牧場よるのが最高ですよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する