ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5855826
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

宝永山 子連れ登山

2023年08月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 sakuranbou2 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
5.5km
登り
495m
下り
485m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:23
合計
5:46
10:18
29
10:54
10:54
6
11:00
11:08
0
11:08
11:09
14
11:23
11:28
21
11:48
11:49
127
13:56
14:27
30
14:57
15:10
13
15:23
15:45
11
15:56
15:57
2
15:58
15:58
7
16:05
16:09
3
16:12
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
2023年の情報です

三島ー富士宮5合目までのバスが8/20で終了したので、富士宮ー富士宮5合目のバスに乗車しました。

片道 2060円
往復 3700円(車内では購入できません)

お盆過ぎの平日だからか、富士宮8:15発のバスは立ってる人が数人いる感じでした。

帰りのバスは15時の次は18時までありません。(8/27まで)
コース状況/
危険箇所等
良好

ザレ場が苦手な方はコースタイムを余分に考えた方がいいです。

宝永山山頂付近は強風の時があります。
横風に注意。
その他周辺情報 「富士山世界遺産センター」
富士宮駅から徒歩10分位のとても綺麗な施設です。
富士山について学べます。映像シアターもオススメです。
大人300円

「富士山本宮浅間大社」
湧玉池(富士山の湧水)から流れ出たせせらぎに足をつけられます。
ものすごく冷たい。
今朝は真っ白です
2023年08月21日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/21 10:23
今朝は真っ白です
晴れ間が見えてきました
2023年08月21日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/21 10:58
晴れ間が見えてきました
宝永山へは、6合目で分岐があります
2023年08月21日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/21 11:10
宝永山へは、6合目で分岐があります
だんだん晴れてきました 
日差しが暑い
2023年08月21日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/21 11:23
だんだん晴れてきました 
日差しが暑い
2023年08月21日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/21 11:23
火口の底
2023年08月21日 11:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8/21 11:56
火口の底
ここからのザレ場に苦しみました
全然進まない。
2023年08月21日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/21 12:02
ここからのザレ場に苦しみました
全然進まない。
綺麗なカメムシ
たくさんいました
2023年08月21日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/21 13:02
綺麗なカメムシ
たくさんいました
宝永山、先は長いな
バスに間に合わなそうなので、
御殿場口へ向かうのは諦めました
2023年08月21日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/21 13:12
宝永山、先は長いな
バスに間に合わなそうなので、
御殿場口へ向かうのは諦めました
宝永山山頂へ
青空が見えると、この道かっこいい!
(行きは真っ白だったので、帰りに振り返って撮影)
2023年08月21日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/21 14:24
宝永山山頂へ
青空が見えると、この道かっこいい!
(行きは真っ白だったので、帰りに振り返って撮影)
到着‼︎
雲がモクモク
お昼を食べつつ晴れ間を待ちます
2023年08月21日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/21 13:38
到着‼︎
雲がモクモク
お昼を食べつつ晴れ間を待ちます
一瞬、雲間から富士山が現れました!
ラーメンが伸びるけど、写真タイム。
とっても、見やすくて素敵な標識がデコボコになってきてる…
2023年08月21日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/21 14:00
一瞬、雲間から富士山が現れました!
ラーメンが伸びるけど、写真タイム。
とっても、見やすくて素敵な標識がデコボコになってきてる…
2023年08月21日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/21 14:00
2023年08月21日 14:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8/21 14:12
あっと言う間に隠れてしまう。
雲の切れ目を何度も待って、
かれこれ40分も山頂にいました。
人が少ない時の特権。
2023年08月21日 14:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8/21 14:14
あっと言う間に隠れてしまう。
雲の切れ目を何度も待って、
かれこれ40分も山頂にいました。
人が少ない時の特権。
さて、帰るよ。
来年は富士山山頂行きたいね。
2023年08月21日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/21 14:24
さて、帰るよ。
来年は富士山山頂行きたいね。
下りは楽ちん。
あの辛かった登りが嘘みたい。
2023年08月21日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/21 14:48
下りは楽ちん。
あの辛かった登りが嘘みたい。
帰りのバスの中から
2023年08月21日 18:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/21 18:06
帰りのバスの中から
おまけ
富士宮駅の近くの
「富士山本宮浅間大社」
湧玉池からの川がものすごく冷たくて、長く触っていられません。
2023年08月22日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 10:27
おまけ
富士宮駅の近くの
「富士山本宮浅間大社」
湧玉池からの川がものすごく冷たくて、長く触っていられません。

感想

富士宮5合目ー宝永山ピストン 子連れ

今年は富士山頂に行きたかったのですが、今月上旬に子供が夏風邪をこじらせ、体力が戻らなかったので、今回は「宝永山の火口」を見に行くことにしました。

また、「富士宮5合目ー宝永山ー御殿場口5合目に下山」を予定していましたが、ザレ場に苦戦して、御殿場口の最終バスに間に合わないと判断し、登頂後は富士宮に戻りました。

富士宮駅8:15発のバスで5合目に到着。
(6:35発のバスなら御殿場まで行けたかもね)

富士宮口には初めて来たのですが、スバルライン5合目の喧騒とは全く違い、穏やかです。

あっという間の6合目、時々晴れ間が出てきました。ここで、宝永山への分岐があります。

雲?霧?の流れが速く、天然ミストといったところでしょうか。
日差しもなく快適に進みました。

時々、「ドーン、ドドドーン」と大きな音が聞こえてくるので、「雷かしら?」と焦っていたら、近くにいた方が「富士宮口では自衛隊の砲撃訓練の音が聞こえるよ」と教えてくれました。
もちろん、雷の時もあるので注意は必要です。

宝永火口、大きいです。
ここまでは順調だったのですが、火口から宝永山への登りザレ場に苦戦しました。
子供は歩き方のクセを直せずに、1歩進んで3歩分下がることもしばしば。
ストックを渡してみてもうまく使えず、しかも晴れて気温も上がり、本当に辛かった…
(お子さんによると思います。)
宝永火口の底から宝永山山頂まで、まさか2時間もかかるとは思いませんでした。

御殿場口の最終バスに間に合わないと判断し、登頂後は富士宮口へ戻ることにしました。

途中、右に折れて宝永山への近道がありました。
(標識がないので、人がいないと気づかないかも)
この近道もザレザレですが、皆さんもゆっくりなので、落ち着いてゆっくり登ります。

宝永山山頂は人も少なく、のんびりとお昼ごはん食べながら富士山が見えるのを待ちました。

山頂の標識は割と新しくてとっても素敵なのに、デコボコになってきていて、ベンチも斜めになって座りにくいです。
厳しい自然環境だからですね…

すぐに雲に隠れてしまうけど、富士山が見えるとやっぱりテンション上がります!

帰りは登りの辛さが嘘のように、須走の様に下って行けました。

下山後の真っ白な登山靴を見て、富士山に来たんだな、としみじみと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら