ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5858071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山 頂上2236mから海辺0mへ

2023年08月21日(月) 〜 2023年08月22日(火)
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:50
距離
33.1km
登り
1,306m
下り
2,507m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:13
休憩
0:00
合計
0:13
距離 0.7km 登り 81m 下り 0m
16:31
13
16:44
2日目
山行
11:35
休憩
1:42
合計
13:17
距離 32.4km 登り 1,243m 下り 2,521m
4:31
50
5:21
5:36
107
7:23
11
7:34
7:35
14
7:53
8:02
3
8:24
8:42
13
10:21
10:22
10
10:32
10:33
5
10:38
10
10:48
10:50
12
11:02
11:08
21
11:29
16
11:45
9
11:54
15
12:09
12:18
27
12:45
17
13:02
13:15
240
17:15
17:20
28
17:48
十六羅漢岩
天候
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
酒田駅〜湯の台口 乗合タクシー 4,700円
その他周辺情報 鳥海温泉保養センターあぽん西浜 400円
滝ノ小屋で一泊
貸し切り状態でお世話になりました
1
滝ノ小屋で一泊
貸し切り状態でお世話になりました
薄明かりの中でスタート
長い一日が始まります
薄明かりの中でスタート
長い一日が始まります
影鳥海
巨大な三角形
2
影鳥海
巨大な三角形
本日の朝日
今日も暑くなりそうだ
2
本日の朝日
今日も暑くなりそうだ
月山
北から見ると思った以上に鋭角
2
月山
北から見ると思った以上に鋭角
庄内平野
上から眺めても一面田んぼ
庄内平野
上から眺めても一面田んぼ
七高山山頂
一頭三角点はこちら
2
七高山山頂
一頭三角点はこちら
新山
ぽっこりドーム状の岩山
2
新山
ぽっこりドーム状の岩山
鎖場
数は少ないが修験の山らしい
鎖場
数は少ないが修験の山らしい
新山山頂
狭い岩場で360度見渡せます
3
新山山頂
狭い岩場で360度見渡せます
新山山頂を振り返るとこんな感じ
ゴツゴツしてるなぁ
1
新山山頂を振り返るとこんな感じ
ゴツゴツしてるなぁ
ぽっこり開いた岩場
抜けていくのが楽しい
ぽっこり開いた岩場
抜けていくのが楽しい
鳥海山大物忌神社頂上御本社
出羽国一宮です
鳥海山大物忌神社頂上御本社
出羽国一宮です
雪から冷気が立ち上る
残っている量はかなり少ないらしい
1
雪から冷気が立ち上る
残っている量はかなり少ないらしい
ニッコウキスゲ
日本海を望む
1
ニッコウキスゲ
日本海を望む
御田ヶ原
夏山らしい景色
1
御田ヶ原
夏山らしい景色
鳥海湖
水位はだいぶ低そう
2
鳥海湖
水位はだいぶ低そう
御浜神社
小屋の売店かと思い一瞬通り過ぎる
御浜神社
小屋の売店かと思い一瞬通り過ぎる
下山地を目視で確認
笹原は気持ちいいけど灼熱
2
下山地を目視で確認
笹原は気持ちいいけど灼熱
鳥海山大物忌神社中之宮
隣の鹿園の鳴き声が響く
鳥海山大物忌神社中之宮
隣の鹿園の鳴き声が響く
飛島
日本海を望めたのはこの辺まで
飛島
日本海を望めたのはこの辺まで
鳥海ブルーラインをひたすら下る
だいぶ下って来たけどまだまだ
鳥海ブルーラインをひたすら下る
だいぶ下って来たけどまだまだ
鳥海山大物忌神社吹浦口之宮
ギリギリ御朱印を頂けた
1
鳥海山大物忌神社吹浦口之宮
ギリギリ御朱印を頂けた
十六羅漢岩にゴール
さすがに足にダメージあります
4
十六羅漢岩にゴール
さすがに足にダメージあります
日没を迎える鳥海山
回復のため鳥海温泉に向かいます
1
日没を迎える鳥海山
回復のため鳥海温泉に向かいます

感想

今回はアタオカ山行でした。山頂と海抜0mの海辺を結んで歩く山行はいつかどこかでやりたいなぁと思ってましたが、それは冬場の低山のはずでした。まさか真夏の2000m超でやろうとは… ちょっと無茶だよなぁとは自覚しつつも、とりあえずチャレンジしてまいりました。

酒田駅から乗合タクシーで湯の台口へ。そこから15分ほどで滝ノ小屋に到着。貸し切り状態でのんびりと宿泊。
翌日は4時30分出発。足元は登拝を意識して前々日の月山から引き続いての地下足袋。東側の山の稜線から朝日が顔を出し、朝焼けの月山や庄内平野、影鳥海が望める。幸先良い雰囲気。
河原宿で朝食補給して心字雪溪へ。地下足袋ではツルツルと滑ってしまうのでグルっと迂回する。その他は特に問題無く標高を上げていく。
伏拝岳に到達。ここから新山をぐるっと取り巻く外輪山を廻る。とっても気持ちいい稜線歩き。
まずは一等三角点がある七高山から踏破。
いったん下り、ゴロゴロ岩場の新山に取りつく。なんだか北アルプス感がある登りで楽しい。
新山山頂は狭いが、海、山、街、田んぼと360度見渡せる開放感が素晴らしい。
景色を堪能後、鳥海山大物忌神社頂上御本社に参拝。天候に感謝、無事下山を祈願する。
七五三掛、八丁坂、御田ヶ原、御浜と緩やかに下っていく。こちら側からやって来る登山者が圧倒的に多くてこの区間は賑やかでした。
大平へのルートに入るとまたぽつねん状況。目的地の日本海の海岸線を眺めながら笹原の道を下っていく。途中の見晴台で昼食補給。
吹浦口登山口に出る。ここからは鳥海ブルーラインの車道。少し歩いて中之宮を参拝して、舗装道路でのクッション性を考慮して地下足袋からハイキング靴に履き替える。
そこから16km4時間歩き倒す。標高が高いうちは眺めも良くて悪くはない。数台の車から声をかけらるが申し訳ない気持ちで丁重にお断りする。下るにつれ気温はどんどん上がる。幸いなのは森林帯に入ったので日陰があること。おかげで直射日光を受ける時間は案外少なく済む。走り抜ける車にも注意しなら適度に休憩を取りつつ割と順調に進む。結局途中でバテるようなことはなかった。
麓の吹浦口之宮に着いたのは17時過ぎ。たまたま御朱印を頂けたのは有り難かった。
目指すは名所・十六羅漢岩。日没まで40分で海辺にゴールする。さすがにお疲れモード。暑さ対策でソックスを薄手にしたのが災いしてか、若干足の皮が剥けてヒリヒリ痛い。
重い身体を動かして鳥海温泉へ移動。ゆったり湯に浸かり疲れを癒しました。

13時間33kmの山行。達成感と疲労感が混じり合った初めての感覚ですが、よくもまぁ物好きにやったものです。まったく夏場にはお勧めしません。足の皮はがっつり剥けてました。足元対策は反省点です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら