記録ID: 5860752
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
神秘的な稚児池湿原を探訪〜焼額山
2023年08月24日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 424m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:56
距離 6.6km
登り 430m
下り 428m
6:30
6:35
27分
1900M
7:31
7:40
45分
稚児池湿原
8:30
焼額山と稚児池湿原は同じ場所です
天候 | 晴れ時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯の笹は奇麗に刈り払われています。ゲレンデ内のトレイルも歩きやすいです。 ただ、山頂付近と湿原を周回する木道が老朽化しています。濡れていると氷上を歩いているようです。というかアイゼンなして歩くのは危険です。実際2回転倒しました。 |
写真
感想
焼額山といえば積雪期にしか登ったことがありません。それはいわゆるゲレンデスキーとしてですが。今回初めて無雪期の焼額山に登ってみました。そして恥ずかしながらこの歳になるまで知らなかった稚児池湿原を探勝することができました。
志賀高原に沼や湿原が多くあるのはよく知っていましたが、焼額山の山頂にこんな素晴らしい湿原があったとは。登ってみないとわからないことはあるもんですね。
それにしてもこの暑い夏はいつまで続くのでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
志賀高原には池や沼が多い印象。
いつかは写真を取りに行きたいと思っていたものの、未だに撮影目的で行ったことなし。
焼額山はスキーも何度か訪れた事はありますが湿原があったとは・・・私も今知りました
感じよさそうなので、「お気に入り」に登録!
ですよね。見過ごしている場所ってありますね。
今年は縁あって志賀高原方面へ何度か訪問していますが、オリンピックのころからの変貌ぶりに驚くことが多いです。新鮮な発見もあり、興味が再燃しているところです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する