記録ID: 5868519
全員に公開
キャンプ等、その他
尾瀬・奥利根
坤六峠と金精峠
2023年08月25日(金) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:48
- 距離
- 99.7km
- 登り
- 2,478m
- 下り
- 2,734m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:44
距離 99.7km
登り 2,495m
下り 2,734m
19:14
ゴール地点
9:27 湯の小屋バス停
9:31 葉留日野山荘
10:03 照葉峡
10:48 奥利根水源の森キャンプ場
11:35 笠根橋
12:05 戸倉(鳩待峠行バス連絡所)
14:38 丸沼高原スキー場
15:27 丸沼高原スキー場作業道ゲート
15:54 菅沼登山口
16:20 金精山登山口駐車場
16:29 金精道路出合い
16:30 湖畔前バス停
16:31 金精道路ゲート
16:33 湯滝
16:33 湯滝レストハウス
16:34 湯滝入口バス停
16:36 光徳入口バス停
16:39 三本松バス停
16:41 赤沼バス停
16:41 赤沼車庫バス停
16:43 竜頭滝上 駐車場
16:44 竜頭ノ滝
16:45 竜頭の滝バス停
16:45 瀧見台
16:46 菖蒲ヶ浜バス停
16:46 菖蒲遊覧船発着所
16:49 中禅寺湖ボートハウス
16:50 西十三番園地
16:56 西六番園地
16:57 二荒山神社中宮祠
16:58 中禅寺郵便局バス停
16:58 県営湖畔第1駐車場
17:02 中禅寺温泉バス停
17:13 中の茶屋跡
17:16 剣が峰
17:17 女人堂
17:19 馬返
17:38 裏見の滝入口バス停
17:40 日光植物園
17:45 神橋三差路
17:49 東武日光駅
18:07 JR日光駅
9:31 葉留日野山荘
10:03 照葉峡
10:48 奥利根水源の森キャンプ場
11:35 笠根橋
12:05 戸倉(鳩待峠行バス連絡所)
14:38 丸沼高原スキー場
15:27 丸沼高原スキー場作業道ゲート
15:54 菅沼登山口
16:20 金精山登山口駐車場
16:29 金精道路出合い
16:30 湖畔前バス停
16:31 金精道路ゲート
16:33 湯滝
16:33 湯滝レストハウス
16:34 湯滝入口バス停
16:36 光徳入口バス停
16:39 三本松バス停
16:41 赤沼バス停
16:41 赤沼車庫バス停
16:43 竜頭滝上 駐車場
16:44 竜頭ノ滝
16:45 竜頭の滝バス停
16:45 瀧見台
16:46 菖蒲ヶ浜バス停
16:46 菖蒲遊覧船発着所
16:49 中禅寺湖ボートハウス
16:50 西十三番園地
16:56 西六番園地
16:57 二荒山神社中宮祠
16:58 中禅寺郵便局バス停
16:58 県営湖畔第1駐車場
17:02 中禅寺温泉バス停
17:13 中の茶屋跡
17:16 剣が峰
17:17 女人堂
17:19 馬返
17:38 裏見の滝入口バス停
17:40 日光植物園
17:45 神橋三差路
17:49 東武日光駅
18:07 JR日光駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
坤六峠への道は木陰多し、とうもろこし街道は日差しが厳しい。 |
その他周辺情報 | 日光市温泉保養センター日光温泉は、JR日光駅南跨線橋を渡り1キロ程南にある。一汗流して電車に乗れました。700円。 |
写真
感想
懸案の坤六峠と金精峠を18切符期間に越えられました。(湯の小屋まではバスですが)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する