ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5869930
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 ナイトハイクでライトアップを見に行ったのさ の巻

2023年08月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
しろくまん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
8.4km
登り
494m
下り
489m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
0:35
合計
2:52
距離 8.4km 登り 495m 下り 496m
16:59
8
17:22
17:23
13
17:36
5
17:41
8
18:03
18:17
18
18:35
18:49
17
19:06
19:07
5
19:11
19:18
2
19:20
4
19:24
10
19:34
19:35
14
天候 夕方は曇り 山頂で少し小雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王高尾線 高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
人気の6号路はよく整備されています
帰りは真っ暗なので1号路を選びました
舗装路なので安心だからです
こんにちは❗️
今日は夕方から高尾山に登ります🏃‍♀️
2023年08月26日 16:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
8/26 16:58
こんにちは❗️
今日は夕方から高尾山に登ります🏃‍♀️
ムサビー…早く治るといいね😥
2023年08月26日 17:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
8/26 17:05
ムサビー…早く治るといいね😥
ヤブミョウガの実が成りつつあります
2023年08月26日 17:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/26 17:07
ヤブミョウガの実が成りつつあります
こんにちは❗️
2023年08月26日 17:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/26 17:10
こんにちは❗️
やっぱり今日も6号路から
今日は相方と登って行きます🏃🏃‍♀️
2023年08月26日 17:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/26 17:13
やっぱり今日も6号路から
今日は相方と登って行きます🏃🏃‍♀️
午後はね、地元の町田は雷雨にあいましたが高尾山の方も少し降ったのかしら
2023年08月26日 17:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/26 17:16
午後はね、地元の町田は雷雨にあいましたが高尾山の方も少し降ったのかしら
マツカゼソウ 秋ですね〜☺️
2023年08月26日 17:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
8/26 17:18
マツカゼソウ 秋ですね〜☺️
ノブキ 見れば見るほど面白い形です
2023年08月26日 17:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
8/26 17:19
ノブキ 見れば見るほど面白い形です
太師堂 暗くなってきましたよ…
2023年08月26日 17:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/26 17:20
太師堂 暗くなってきましたよ…
渡渉地帯 ここでスニーカーにへっ電も持ってないだろうカップルとすれ違いましたが大丈夫だったかな?無事下山を祈ります🙏
2023年08月26日 17:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/26 17:51
渡渉地帯 ここでスニーカーにへっ電も持ってないだろうカップルとすれ違いましたが大丈夫だったかな?無事下山を祈ります🙏
そしてこれだ❗️頑張れ私💪
2023年08月26日 17:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/26 17:55
そしてこれだ❗️頑張れ私💪
フゥフゥ🥵 登りきった所に大きなサルノコシカケがありました
2023年08月26日 18:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/26 18:01
フゥフゥ🥵 登りきった所に大きなサルノコシカケがありました
遠くで雷がゴロゴロ⚡️してる中、着きました❗️
2023年08月26日 18:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
8/26 18:05
遠くで雷がゴロゴロ⚡️してる中、着きました❗️
高尾山到着‼️
2023年08月26日 18:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
26
8/26 18:06
高尾山到着‼️
この時間でも結構、人がいますね
相方とグミを頂きながら一休み
2023年08月26日 18:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
8/26 18:10
この時間でも結構、人がいますね
相方とグミを頂きながら一休み
凄い雲です 少し小雨も降って来ました
2023年08月26日 18:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/26 18:13
凄い雲です 少し小雨も降って来ました
ヘッ電を装着して下山します
すれ違いに虫取り網を持って登って来る人が続々と登って来て賑やかになりました
2023年08月26日 18:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
8/26 18:17
ヘッ電を装着して下山します
すれ違いに虫取り網を持って登って来る人が続々と登って来て賑やかになりました
薬王院の奥の院裏は夜間専用の道があるので、そちらから周り…
2023年08月26日 18:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
8/26 18:27
薬王院の奥の院裏は夜間専用の道があるので、そちらから周り…
太子堂に出たので夜のレンゲショウマを撮りました
2023年08月26日 18:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
22
8/26 18:34
太子堂に出たので夜のレンゲショウマを撮りました
ライトアップされた愛染明王
2023年08月26日 18:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
8/26 18:35
ライトアップされた愛染明王
じゃじゃーん
今夜はこの薬王院のライトアップを見に来たのです☺️
2023年08月26日 18:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
26
8/26 18:36
じゃじゃーん
今夜はこの薬王院のライトアップを見に来たのです☺️
仁王門も凄い👏
2023年08月26日 18:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
8/26 18:37
仁王門も凄い👏
まあちょっとファンシーな気がしますが…
2023年08月26日 18:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
8/26 18:37
まあちょっとファンシーな気がしますが…
テンション上がります🙌
2023年08月26日 18:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
8/26 18:39
テンション上がります🙌
道の上にはムサビーが😆
2023年08月26日 18:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
8/26 18:40
道の上にはムサビーが😆
ひゃっほ〜い😄
2023年08月26日 18:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
8/26 18:40
ひゃっほ〜い😄
山門の方も賑やかです❗️
2023年08月26日 18:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
8/26 18:41
山門の方も賑やかです❗️
うわお✨️
2023年08月26日 18:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
8/26 18:41
うわお✨️
段々暗さも増して夜景が見えてきました
2023年08月26日 18:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
8/26 18:43
段々暗さも増して夜景が見えてきました
花手水もライトが映えてキレイ☺️
2023年08月26日 18:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
8/26 18:44
花手水もライトが映えてキレイ☺️
山門の下も人が沢山
2023年08月26日 18:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/26 18:45
山門の下も人が沢山
素晴らしかったです👏
ありがとうございました
2023年08月26日 18:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/26 18:47
素晴らしかったです👏
ありがとうございました
夜歩く参道も新鮮です❗️
2023年08月26日 18:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/26 18:48
夜歩く参道も新鮮です❗️
権現茶屋さんが未だ開いていたので胡麻団子をいただきました
ふふふ、お祭りの縁日みたい☺️
2023年08月26日 18:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
8/26 18:54
権現茶屋さんが未だ開いていたので胡麻団子をいただきました
ふふふ、お祭りの縁日みたい☺️
浄心門もライトアップ
2023年08月26日 19:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/26 19:08
浄心門もライトアップ
ここはフラッシュたきました
2023年08月26日 19:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
8/26 19:09
ここはフラッシュたきました
夜のたこ杉も新鮮❗️
2023年08月26日 19:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/26 19:10
夜のたこ杉も新鮮❗️
竹のミスト出る筒も凄い細工になってました
2023年08月26日 19:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
8/26 19:12
竹のミスト出る筒も凄い細工になってました
あっ花火❗️雲に映っています
2023年08月26日 19:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
8/26 19:13
あっ花火❗️雲に映っています
夜景がめっちゃキレイ👏
2023年08月26日 19:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
8/26 19:15
夜景がめっちゃキレイ👏
さて安全の為に1号路を歩いていますが、ヘッ電を消したら隣の相方が見えない位真っ暗です😱
2023年08月26日 19:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
8/26 19:21
さて安全の為に1号路を歩いていますが、ヘッ電を消したら隣の相方が見えない位真っ暗です😱
月が明るく感じます
2023年08月26日 19:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
8/26 19:35
月が明るく感じます
ようやく街灯が現れました
2023年08月26日 19:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/26 19:47
ようやく街灯が現れました
夜の清滝駅も新鮮❗️
2023年08月26日 19:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
8/26 19:48
夜の清滝駅も新鮮❗️
ああ、楽しかった❗️
今日はここまで お疲れ様でした👋
おやすみなさい
2023年08月26日 19:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
8/26 19:52
ああ、楽しかった❗️
今日はここまで お疲れ様でした👋
おやすみなさい
撮影機器:

感想

高尾山薬王院のライトアップが27日(日)までと言う事で、天気に不安がありましたがナイトハイクに行って来ました

登ってる途中から遠雷が聞こえていて少し怖かったのですが、頂上に結構人がいてビックリ
多分、カブトムシとかクワガタのハンター達なのでしょう(イベントやってたのかな)

薬王院のライトアップはとても賑やかでした
普段、光り物には余り興味が無い私ですが、クワガタみたいに今日はテンション上がりました(笑)

あわよくばムササビと会えたらと思ってましたが駄目でしたね😅
昨年も一昨日も、鳴き声しか確認出来ませんでした(やっぱり難しいな)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

しろくまんさん
こんばんは🙇
高尾山にいたのですね😄
私もナイトハイク17時高尾山口出発でムササビを見るナイトハイクを計画していましたが、自宅出発寸前に仕事となってしまい行けませんでした😭
ライトアップ綺麗ですね👍
今回は行けなかったけど、またムササビ観察にナイトハイクで行こうと思います🥰
2023/8/26 23:53
出発前にまろんさんの日記を見て、もしかして山門辺りですれ違ったりするかしらと思っていましたが…
そうですか、お仕事お疲れ様でしたね😅

でもね、今夜と明日はムササビさんに会うためには外した方が正解です
山門はライトアップ目当ての人が沢山いるから、ムササビさんは警戒して現れにくいと思うのです💦

お互いムササビさんに会えるその日まで…
good luck👍
2023/8/27 0:16
素敵なレコをありがとうございました🙇
薬王院のライトアップって知りませんでした。
夜景の写真も綺麗ですねー🌃
今日は別の山に向かっているので開催中には行けません😭
来年は是非行きたいと思います。
2023/8/27 5:18
いいねいいね
1
夏の清涼体感キャンペーン(スタンプ押して扇がもらえるやつ)に書いてあったので知りました😊
ホントは19日の仏舎利塔の護摩だきと、ライトアップにも参加したかったのですが、忘れてしまって逃しました😭

コロナ終息で色んなイベントが行われるようになり嬉しいですね☺️
夜景を見ていたら、色んな場所に遠く花火が見れて、何だか信じられない、夢みたいだなって思いました❗️
ムササビに会いたいので又、夜の高尾山に行ってみたいです

shaboさんの最近行かれる背筋が寒くなるような山には登れませんけど、低山なりの楽しみは沢山味わいたいと思ってるしろくまんなのでした🐻‍❄️
2023/8/27 5:49
しろくまんさ〜ん

めちゃくちゃ素敵!
ライトアップも夜のレンゲショウマやお団子に夜景も…見惚れちゃいました。いいねー😍
高尾山ナイトハイク、興味はあるんだけど、ビビリの私には暗くて怖いだけかな…なんて思ってましたが、結構人がいるんですね…夜景を見に行ってみようかな☺️
夏の思い出が増えましたね!とっても素敵なレコ、ありがとうございます♪
2023/8/27 6:15
いいねいいね
1
サワコさん

ここ数年、夏になるとムササビを探しに高尾山のナイトハイクに行っていました

静かな夜の薬王院は時々聞こえるムササビの鳴き声に驚かされたりするほどでしたが、コロナ終息でこんな夜のイベントもやるようになり、ナイトハイクの楽しみが増えそうです

おかしなものでコロナ前はイベントとか人の多い所は苦手で避けていましたが、今はちょっと楽しみです😊
人間、制限がかかると改めてその楽しみや有り難さが分かるものなのね(笑)

夜の高尾山は人が意外といるので、安心して歩けますよ👋
2023/8/27 9:00
いいねいいね
1
19日から始まったライトアップ、気にはなっていたもののあまりの暑さにヘタレて行けませんでした

レコでその様子が分かりました
ありがとうございます😊
そして本日は下山後の筋肉痛が半端ありません
一緒に登った夫も筋肉痛です😅
これから帰宅してレコ作成に取り掛かります
2023/8/27 8:00
いいねいいね
1
鷲尾健さん

19日の護摩焚き、来年もあるなら是非見に行きたいです!

今年の暑さは異常です🥵
夜になっても気温が下がらず、むせるような空気に宵涼みどころじゃなくナイトハイクも躊躇していました

でも昨夜は雷雨のあとだったからか、山頂は涼しい風が吹き、ライトアップも快適に見廻る事が出来ました

今朝もなかなか涼しいので、久しぶりに散歩して近所の喫茶店でモーニング食べています😆
鷲尾さんのレコ楽しみにしていますね👋
2023/8/27 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら