記録ID: 5871779
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲 芦屋川〜城山〜プロペラ岩〜荒地山〜芦屋川
2023年08月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 611m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:55
距離 7.9km
登り 611m
下り 611m
10:51
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
いつもより1時間遅くスタート。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
やはりコースロスした。 プロペラ岩侮れません。 |
写真
感想
前の日に娘が誕生日なので行きつけのイタリアンで食事をしワインを飲みすぎたので二日酔い。
始発で行く予定が1時間遅れのスタートとなった。
芦屋川駅からスタート。
今日は堰堤工事の為、城山ルートとした。
8月後半でも異常に暑い。
汗だくで城山に到着。
気持ちの良い道を進む。
岩梯子を超えて新七右衛門のメタボチェッカーを進む。
テーブルロックに着いた。
メスティンでモーニングスパを作る。
今日はメスティンの蓋で目玉焼きを作ってパスタに乗せて食べた。なかなか良い。
寛いでいるとペアのハイカーが来た。
場所を譲り早々に出発する。
ビックボルダーから迷宮に入る。
シダが多く道がわかりにくい。
いつものロープまでは順調に進む。
バンダナから先でルートロス。
ようやくルートを見つけ、プロペラ岩に到着。
ここからはわかりやすい道を進んで荒地山に着いた。暑いので宝寿水に行く。
モンベルのハードボトル0.75Lを新調したので、晩酌用に水を満タンにする。
これから先は一般道なのでハイカーが多い。
集団やペア、親子連れ、トレラン、普段着みたいな人。
色々なハイカーがロックガーデンから登ってくる。
ようやく高座の滝に着いた。
今日の滝は水量が多い。
暑い中、芦屋川駅に戻った。
なかなか楽しい休日の午前であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する