ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5871870
全員に公開
沢登り
東海

大倉滝

2023年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:33
距離
1.7km
登り
204m
下り
195m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:21
休憩
0:12
合計
1:33
11:24
67
スタート地点
12:31
12:43
14
12:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
車止めたらすぐに入渓点
2023年08月27日 11:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 11:30
車止めたらすぐに入渓点
滑座の滝
2023年08月27日 11:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 11:39
滑座の滝
登山道の下くぐる
2023年08月27日 11:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 11:47
登山道の下くぐる
こんな感じの
2023年08月27日 11:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 11:55
こんな感じの
小瀑が
2023年08月27日 11:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 11:57
小瀑が
連なっている
2023年08月27日 12:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:03
連なっている
昇竜の滝は左岸から
2023年08月27日 12:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:05
昇竜の滝は左岸から
登竜門滝が近づいて来た
2023年08月27日 12:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:09
登竜門滝が近づいて来た
近くまで行ってみる
2023年08月27日 12:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:15
近くまで行ってみる
右の滝は支流
2023年08月27日 12:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:15
右の滝は支流
左側を行く
2023年08月27日 12:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:16
左側を行く
右岸からなんとか登れて一安心するも
2023年08月27日 12:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:19
右岸からなんとか登れて一安心するも
落ち口に乗り上げたら滑る!
2023年08月27日 12:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:22
落ち口に乗り上げたら滑る!
この樋状の右岸を必死に登る
2023年08月27日 12:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:23
この樋状の右岸を必死に登る
やっと安全地帯に
2023年08月27日 12:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:31
やっと安全地帯に
登山道と合流し脱渓
2023年08月27日 12:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:33
登山道と合流し脱渓
30mの大倉滝
登山道から帰ります
2023年08月27日 12:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:34
30mの大倉滝
登山道から帰ります
登った所をチェック
2023年08月27日 12:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:48
登った所をチェック
登竜門滝の全容
2023年08月27日 12:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:49
登竜門滝の全容
気持ちの良い滝ですからハイキングでもどうぞ!
2023年08月27日 12:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:50
気持ちの良い滝ですからハイキングでもどうぞ!
まだまだ暑いので
2023年08月27日 12:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:51
まだまだ暑いので
涼みに来てください
2023年08月27日 12:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:52
涼みに来てください
2023年08月27日 12:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 12:52
帰還
2023年08月27日 13:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/27 13:00
帰還

感想

 せっかく夏になったというのに、このふた月ほどは都合が悪かったり体調がよくなかったりで山も沢もご無沙汰気味。今週こそは!と思ったけれど、昨日も今日も午後は雷雨予報なのであまり高い山の日帰りは気が進まず。低山も暑くて気が進まず…。そんな訳で近場の大倉滝へ。地元の重鎮はここでも毎年沢登をしておられて、何度も誘っていただいたのだが日時が合わず行けずじまい。いくつかの滝が連なるこの谷は夏も涼しく良いハイキングコースになっていて、最後の大倉滝は30mの名瀑。さすがにこの滝は登らないのだけれども、その手前の登竜門滝までは登れるとのこと。この登竜門滝、けっこうな滝なんですよ。登れるかな?と思いつつ、今日は一人だし、危なかったら谷沿いに付けられている登山道に上がればいいんだし、とりあえず入渓してみることに。
 車止めからすぐに沢へ降りられるので飛び込むが、黒々とヤバそうな苔がヌルりヌルり…。今年は暑い!し、渇水気味なので飛騨地方の沢も苔だらけ。いつも通りラバーソールで突っ込んだが、沢歩き下手くそ+滑り岩で戦意喪失。一度家に戻ってフェルト靴に取り替える。今日はフェルトが正解。入渓点は目の前に滑座の滝。気持ちよくシャワー浴びながら登っていく。下部に大きな滝は無く、羽衣の滝の布引状の階段は涼むにピッタリ。昇竜の滝は左岸から登り、大岩の辺りは登山道寄りを巻いていく。ほどなく登竜門滝までやって来た。
 結構斜度もある滝なのよね。滝壺は深そうなので木道の下をヘツって滝の右岸に取付く。無理ならここで脱渓しないと、登山道はここから滝を避けて大きく巻いていくので逃げ道が無くなる。まぁ、行き詰ったら懸垂して降りてこれるようにロープとハーケン持ってきたからなんとかなるやろうと腹を括って登っていく。草付との境の端っこは一見登りやすそうなスロープに見えたが、若干逆層スラブ気味で滑りそう。思い切って流れのある方を登っていくと足掛かりもあり、わりと簡単に登れた。これで最大の難関突破じゃぁ〜楽勝〜!思っていたら、その先の樋状になっている滝の落ち口が水量多く、岩は滑るし手掛かりないし、結構肝が冷えました。
 でもそこをクリアすると大滝は目の前。登山道がすぐ横に合流し、滝と休憩舎が見えたところで脱渓。大滝の前で終了。いつもは静かな大倉滝なのだが、今日は登山者多く、なんか私は不審者のよう。出会った方に挨拶するも微妙な反応です。面と向かっては何も言われなかったが、登山道以外の所を歩いて来た不届きものと思われたかも。私も地元民として、整備されたハイキングコースの横で沢登ってどうなのかしら?と思ったこともあり、今日は誘惑に負けて入渓してしまったわけですが、日時を考えて歩くべきだったかな?それともやはり沢登はもっと人目に付かないところでやるべき?と少々悩んだ次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら