記録ID: 5874233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山
2023年08月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:10
距離 9.2km
登り 1,225m
下り 1,225m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴れ→霧→雨→晴れ→天気雨 「山の天気予報」がだいたい当たってました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後、下りで泥道がありました。トイレは途中なし。二荒山神社中宮祠のきれいなトイレを無料で借りられます。 |
写真
ここで、登山の受付をします。用紙に記入後、1,000円払います。代わりに首から下げるお守りをいただきました。しばらく首から下げて登っていたのですが、ぶらぶらするので、ポケットにしまいました。
神社に入る前に土を落とすように、書いてありました。ここをすぎたら到着です。やった!四合目から下りは、少しでも早く帰りたくて、バス時刻に合わせるために走りました。早いバスに乗れました。
感想
「山の天気予報」の通りの展開でした。ヤフー天気の好天予報ははずれでした。
すぐ前で山頂についた人が「富士山よりきつい!」と言っていました。
わたしも、途中でやめたくなりました。
滝子山の登りはもっと長く急なのですが、こっちの方が距離が短いぶん急で、つらかったです。筋肉痛は3日間でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する