記録ID: 5874413
全員に公開
沢登り
丹沢
玄倉川 小川谷廊下遡行
2023年08月27日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:18
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 2,032m
- 下り
- 2,021m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り、最後少しパラつく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二級だが、最初の肩車やあぶみ、A0で登らないといけないポイントがなければ一級くらい。ロープは出したが、ある程度登れる(5.9くらい)であればロープなくてもいける。フェルトは滑ってたので、登攀力というより、靴底の問題かもしれないが。 |
写真
このバイク、登山者がデポしたものと思われるが、帰り道のゲートが閉まってた。行きは開いてたので通過したのだろうが、絶対あのゲートはバイクを持ち上げて通過できないはず。どうなったのかなー。横浜ナンバーだったけど、、、。
撮影機器:
感想
小川谷廊下はとても好きな沢。ヒルさえいなければもっと頻繁にリピートするのに。
水量もあって、シャワークライミング、泳いで進むとてもアドベンチャーな沢。クライミングは初級(F2だけは難易度高い) だし、経験者が2人いるなら1人くらい初心者いても充分楽しめる。
大きく巻くのは一度だけで、後は滝の直登か、すぐそばを登れるので沢登りを常に楽しめる場所。
難点はアプローチが長い事ととにかくヒルがぴょんぴょん、あちこちから飛び出してくる事。(沢の中では見ないが、下山ルートがひどい)
今回の反省点。同行者が沢の中で携帯落とした事(発見できず)と対策したのにみなさんヒルに吸われた事。結果1人は血が止まらず温泉に入れなかった。
あと、他の人のレコを拝見したが、どうやらF2あたりで事故があったようす。我々は先行してたので気が付かなかったが、難しい登りだし、自分が怪我しててもおかしくなかったと思うと、本当に気をつけねばと思う。
でも、総合的に好きな沢なので来年も行く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する