ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5874650
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山、双子山

2023年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
メロンソーダ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:55
距離
10.3km
登り
819m
下り
808m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
1:48
合計
9:01
距離 10.3km 登り 824m 下り 817m
8:02
8:13
14
8:27
8:39
40
9:19
9:20
8
9:28
9:29
2
9:31
9:39
20
10:00
10:25
4
10:28
10:29
5
10:33
10:39
30
11:09
11:10
2
11:11
11:12
73
12:25
12:26
10
12:35
12:36
25
13:01
13:19
41
14:10
14:19
0
14:19
14:38
45
15:23
22
天候 晴れ 風涼しい 19度
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐久インターチェンジ
大河原峠駐車場 30台くらい
無料トイレあり
無人売店休憩所(100円)あり
コース状況/
危険箇所等
☆蓼科山は、ガレ場、岩場が多い
☆蓼科山を下山してから双子山へは、背丈高めの笹薮が多い
その他周辺情報 蓼科湖
女神湖
大河原峠駐車場からスタートします
2023年08月27日 06:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
8/27 6:38
大河原峠駐車場からスタートします
今日の花々
右も左も苔だらけ😄
2023年08月27日 07:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
8/27 7:16
右も左も苔だらけ😄
登山道…中盤まではずっとこんな感じです。
2023年08月27日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
8/27 7:17
登山道…中盤まではずっとこんな感じです。
2023年08月27日 07:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
8/27 7:19
キノコもたくさん
17
キノコもたくさん
2023年08月27日 07:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
8/27 7:21
キノコ🍄🤭
2023年08月27日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
8/27 7:41
キノコ🍄🤭
2023年08月27日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
8/27 7:42
2023年08月27日 07:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
8/27 7:49
佐久市最高地点
ここを過ぎると平坦で歩きやすい道になります。
2023年08月27日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
8/27 7:53
佐久市最高地点
ここを過ぎると平坦で歩きやすい道になります。
せっかくなので、右に折れて前掛山に寄ってみます。眺望全くないです😆
2023年08月27日 08:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
8/27 8:07
せっかくなので、右に折れて前掛山に寄ってみます。眺望全くないです😆
2023年08月27日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
8/27 8:13
苔の龍みたい😄
2023年08月27日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
8/27 8:14
苔の龍みたい😄
視界がひらけてきました。
2023年08月27日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
8/27 8:23
視界がひらけてきました。
この辺からは平坦な道になりました。
2023年08月27日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
8/27 8:23
この辺からは平坦な道になりました。
蓼科山荘に着きました。
たくさんの登山者と合流しました。
2023年08月27日 11:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
8/27 11:09
蓼科山荘に着きました。
たくさんの登山者と合流しました。
蓼科山荘からは岩場です。
2023年08月27日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
8/27 8:44
蓼科山荘からは岩場です。
もう少しで山頂かなぁ?
2023年08月27日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
8/27 9:05
もう少しで山頂かなぁ?
振り返っての景色
2023年08月27日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
8/27 9:12
振り返っての景色
けっこう高度感があります
2023年08月27日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
8/27 9:12
けっこう高度感があります
わ〜、綺麗😃
2023年08月27日 09:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
8/27 9:14
わ〜、綺麗😃
蓼科山頂ヒュッテに着きました。
山頂はすぐそこです。
15
蓼科山頂ヒュッテに着きました。
山頂はすぐそこです。
今日はこの後、亀甲池、双子山方面に周回します。地図で見ると近いけど…😆
2023年08月27日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
8/27 9:18
今日はこの後、亀甲池、双子山方面に周回します。地図で見ると近いけど…😆
人がたくさんいる所が山頂です。
2023年08月27日 09:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
8/27 9:19
人がたくさんいる所が山頂です。
わ〜っ、蓼科山の山頂は岩、岩、岩。
広くて360度の眺望があります😃
2023年08月27日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
8/27 9:22
わ〜っ、蓼科山の山頂は岩、岩、岩。
広くて360度の眺望があります😃
蓼科山山頂に着きました。
2023年08月27日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
8/27 9:24
蓼科山山頂に着きました。
ここで、しばらく休憩します。
2023年08月27日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
8/27 9:26
ここで、しばらく休憩します。
方位盤の所まで、なかなか遠い😆
2023年08月27日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
8/27 9:26
方位盤の所まで、なかなか遠い😆
蓼科神社⛩️
2023年08月27日 09:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
8/27 9:32
蓼科神社⛩️
🤭
2023年08月27日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
22
8/27 9:34
🤭
日差しが強いけど、風が涼しいです。
2023年08月27日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
8/27 9:37
日差しが強いけど、風が涼しいです。
2023年08月27日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
8/27 9:45
女神湖
2023年08月27日 10:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
8/27 10:04
女神湖
蓼科山荘まで戻り、亀甲池の方面に下ります。歩きにくいです😅
2023年08月27日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
8/27 11:49
蓼科山荘まで戻り、亀甲池の方面に下ります。歩きにくいです😅
この道にもキノコがたくさん。
12
この道にもキノコがたくさん。
歩きにくいです。横に巻道がある箇所もありました。
2023年08月27日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
8/27 11:50
歩きにくいです。横に巻道がある箇所もありました。
キノコと苔の芸術品😃
13
キノコと苔の芸術品😃
しばらくするとこんな道になり…
2023年08月27日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
8/27 12:13
しばらくするとこんな道になり…
原っぱみたいな場所に出ました。
さっきまでいた蓼科山です。
2023年08月27日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
8/27 12:26
原っぱみたいな場所に出ました。
さっきまでいた蓼科山です。
2023年08月27日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
8/27 12:26
天祥寺原という場所です。
ガレ場終わってから、亀甲池まで笹漕ぎ多めです😱
2023年08月27日 12:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
8/27 12:35
天祥寺原という場所です。
ガレ場終わってから、亀甲池まで笹漕ぎ多めです😱
こんな感じの登山道が続きます😱
2023年08月27日 12:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
8/27 12:44
こんな感じの登山道が続きます😱
北横岳まで行ってみたかったなぁ
2023年08月27日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
8/27 12:58
北横岳まで行ってみたかったなぁ
亀甲池につきました。静かな場所です。
鹿がキュンキュン鳴いていました。
2023年08月27日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
8/27 13:01
亀甲池につきました。静かな場所です。
鹿がキュンキュン鳴いていました。
ここから双子池まではこんな湿った道です😆
2023年08月27日 13:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
8/27 13:27
ここから双子池まではこんな湿った道です😆
ここら辺も苔ワールド😃
キノコもたくさんありました。
14
ここら辺も苔ワールド😃
キノコもたくさんありました。
登山道
2023年08月27日 13:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
8/27 13:40
登山道
青ノリのような綺麗な緑。
2023年08月27日 13:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
8/27 13:45
青ノリのような綺麗な緑。
双子池(雌池)につきました😃
2023年08月27日 13:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
8/27 13:55
双子池(雌池)につきました😃
静かで良い場所です。
湖畔でハンモックなどもできるようです。
2023年08月27日 13:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
8/27 13:55
静かで良い場所です。
湖畔でハンモックなどもできるようです。
青空が湖面に映える
2023年08月27日 13:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
8/27 13:57
青空が湖面に映える
遠くから見ると深く碧いです。
2023年08月27日 14:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
8/27 14:03
遠くから見ると深く碧いです。
相変わらず沢山のキノコ🍄
13
相変わらず沢山のキノコ🍄
双子池ヒュッテに着きました。
夏みかんソーダとワッフルを食べました😃
18
双子池ヒュッテに着きました。
夏みかんソーダとワッフルを食べました😃
双子池(雄池)
雄池の方は荷物持込禁止、飲食禁止だそうです。
2023年08月27日 14:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
8/27 14:10
双子池(雄池)
雄池の方は荷物持込禁止、飲食禁止だそうです。
双子池ヒュッテの裏手から、双子山を経て大河原峠駐車場に戻ります。
2023年08月27日 14:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
8/27 14:38
双子池ヒュッテの裏手から、双子山を経て大河原峠駐車場に戻ります。
双子山への登山道
2023年08月27日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
8/27 14:57
双子山への登山道
今日、1番普通の登山道😆
2023年08月27日 15:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
8/27 15:00
今日、1番普通の登山道😆
じゃーん、いきなり広々とした場所に出ました😀
2023年08月27日 15:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
8/27 15:13
じゃーん、いきなり広々とした場所に出ました😀
蓼科山が見えます。
2023年08月27日 15:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
8/27 15:13
蓼科山が見えます。
草原チックです。
2023年08月27日 15:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
8/27 15:16
草原チックです。
誰もいません😆
2023年08月27日 15:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
8/27 15:18
誰もいません😆
双子山の山頂です😃
2023年08月27日 15:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
8/27 15:23
双子山の山頂です😃
撮影機器:

感想

蓼科山から双子山を周遊してきました。
蓼科山はガレ場、岩場がほとんどで、思っていたより歩きにくかったです。
下山時にすぐ後ろを歩いていた方が転倒し、岩に体がぶつかり、鈍い音が聞こえた時はヒヤッとしました。
山頂はビックリするほど広く、360度の眺望が楽しめます😃
亀甲池、双子池は静かで雰囲気の良い池でした。
双子山は期待以上に広くて美しい山頂で、蓼科山の荒々しい感じとは全く違った雰囲気を楽しめました😃
また、双子池ヒュッテは雰囲気が良く、手作りスイーツがあり、女性の宿泊客で賑わっている様子でした。
キャンプもできるみたいです。
また、今日のコースにはトイレ(山小屋、200円)が3箇所あり便利だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

メロンソーダさん、こんにちは。
蓼科山&双子山、お疲れ様でした。

きのこ盛沢山、この中に食べられるモノはあったんだろうか?
特に6枚目のきのこは素晴らしい!
何故そこに三姉妹?

雲海もステキですねぇ〜。
天気に恵まれて青空が綺麗です!
2023/8/29 14:01
Varonさん
こんにちは😃
6枚目のキノコは木の下の方にいっぱい兄弟がいたんですよ😄
キノコってほんと不思議ですよね、この前のVaronさんの爪楊枝の先についたみたいなキノコもあるし…🤭
キノコを見ながらの登山は楽しさ倍増です😄
2023/8/29 15:43
いいねいいね
1
メロンソーダさん

キノコの写真、撮るのが上手ですね。
メルヘンな不思議な世界みたいに見えます🍄
ぐりとぐらが現れそうです。

自分が行ったときもこの石ころに難儀したなぁとか思い出しました😅
歩くと大変だけど、後で思い返すとよいトレッキングルートですね🐾

山小屋のお菓子も美味しそうです😋
2023/8/29 17:54
harukatabiさん
こんにちは😃
蓼科山は想像以上に荒々しくて、ビックリしました😆
このルートは思い返してみると、岩場あり、ジブリワールドみたいな苔の世界もあり、笹漕ぎあり、アジア風な池もあり、オシャレな山小屋スイーツあり、草原みたいな山頂あり…盛りだくさんの山歩きでした!
岩だらけで、だだっ広い蓼科山の山頂にはビックリしました😄
2023/8/29 18:29
蓼科山お疲れ様でした。

2週連続の遠征ですか?😆
もしかして長期バカンス⁉︎いずれにせよ豪華ですね〜😁

蓼科山は自分が想像していたイメージと随分違いました。
もっと柔らかそうな山かと思っていましが、結構な岩々の山なんですね。
テント場情報ありがとうございました🤲
2023/8/29 20:18
トシボーさん
こんばんは😃
長期バカンスだなんて、とんでもございません😆
帰りは日曜日夕方なのに、工事渋滞にハマり、午前様の帰宅となりました😅
蓼科山はもっと優しいイメージだったんですけど、全然違っていました😆
双子池キャンプ場はもしかして穴場なんでしょうか?
テント全然見かけなかったんです😆
ハンモックやる場所もありましたよ😁
2023/8/29 20:32
メロンソーダさん こんばんは!
きのこ🍄いっぱい!
青ノリのような綺麗な緑から出てるきのこ🍄。ハナガサタケの幼菌でしょうかね。
食菌食べ頃です。😁
お疲れ様でした!😁
2023/8/29 20:36
andounouenさん
こんばんは😃
キノコが多すぎて、途中から写真を撮るのをやめました😆
苔類もたくさんあって、楽しかったです😄
食べごろを逃しました😆
2023/8/29 20:39
いつも羨ましい限りの山行です🥺

待てよ…これなら行けそうだなぁ🙄

素敵なレコを見ていると歩きたいところたくさんで困りつつも参考になります(*´ω`*)

お疲れ様でした(-人-)
2023/8/30 9:40
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
こんにちは😃
蓼科山は長野でも近い方だし、アクセスも良いから、日帰りでいけると思いますよ〜😃
今年の夏は前半くすぶっていたので、ちょい爆発気味に山行きしてます😆
2023/8/30 10:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら