記録ID: 5880500
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山 / レンゲショウマを見てつるつる温泉へ
2023年08月29日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:11
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰路】つるつる温泉から西東京バスでJR武蔵五日市駅へ。約20分、料金450円。 レンゲショウマ開花情報は以下を参照。 http://rengeshoma.guidebook.jp/calendar/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
往路の御嶽神社参道は、急ながら軽自動車が行き来する舗装道で歩きやすい。 帰路の日の出山ルートは、ところどころこぶし大の石がゴロゴロしているので、踏み外さないよう要注意。ルート標識は分かりやすく迷う心配はない。 |
その他周辺情報 | つるつる温泉 https://www.tsurutsuru-onsen.com/onsen.html 町民でない人の料金は960円。アルカリ性単純温泉なのに、重曹泉のようにつるつるになるのはなぜ? やませみさん・温泉の科学 https://www.asahi-net.or.jp/~vd5h-cb/bbs/special/sience_of_hotspring/sience_of_hotspring_5-6-3.htm |
写真
13:00つるつる温泉着。泉質は↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-sonoda/zero/spa/kantou/tokyo001.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-sonoda/zero/spa/kantou/tokyo001.html
装備
個人装備 |
ココヘリ 003BB8-xxx
救援用笛
雨具
補助電源
|
---|
感想
ホームページの開花情報で見頃の3,000輪超を期待して出かけたものの、今年は花が少ないようで、帰って確認すると出かけた29日には「終盤」となっていました(残念…)。ヤマレコの登山情報の方がリアルで正確でしたね。
御嶽神社は大きく立派でびっくりしました。愛犬家の自分としては、期せずして「おいぬさま」を拝めたのは幸運でした。
つるつる温泉は、近代的できれいな施設で、口コミ通りのつるつるの湯でした。愛犬の散歩のために帰路を急いだのでゆっくりはできませんでしたが、一泊で来たいぐらいのいい湯でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する