ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5888062
全員に公開
ハイキング
甲信越

初狩駅から高川山〜田野倉駅 スミレ三昧

2016年04月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
535m
下り
594m

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:30
合計
6:37
7:53
44
初狩駅
8:37
8:37
0
8:37
8:40
63
9:43
9:43
14
女坂合流
9:57
9:57
19
男坂合流
10:16
11:32
11
11:43
11:43
30
むすび山分岐
12:13
12:13
29
中谷・小形山分岐
12:42
12:42
18
中谷・小形山分岐(間違いに気づき戻る)
13:00
13:05
64
14:09
14:15
15
14:30
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩殿山登山口駐車場に車を止めて、大月駅まで歩き、中央本線初狩駅から高川山〜富士急大月線田野倉駅〜大月駅に戻りました。七年前の記録です。
コース状況/
危険箇所等
電車を利用すると、色々なコースを選択でき、計画している時点から楽しい。特に危険個所はありませんでした。標識も豊富です。花三昧の一日でした。
大月駅を起点にこの近辺の登山計画を立てるのは楽しい。岩殿山登山駐車場に車を止めて大月駅まではウオーミングアップです。
2016年04月11日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 7:38
大月駅を起点にこの近辺の登山計画を立てるのは楽しい。岩殿山登山駐車場に車を止めて大月駅まではウオーミングアップです。
大月駅から中央線で初狩駅まで。
2016年04月11日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 7:48
大月駅から中央線で初狩駅まで。
ワクワクしてきます。
2016年04月11日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:01
ワクワクしてきます。
近辺の案内板があり、デジカメで撮って地図代わりにもできます。
2016年04月11日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:03
近辺の案内板があり、デジカメで撮って地図代わりにもできます。
桜が満開の駅からスタート。
2016年04月11日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:05
桜が満開の駅からスタート。
コースは案内板に導かれます。
2016年04月11日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:07
コースは案内板に導かれます。
何という手厚さ。
2016年04月11日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:07
何という手厚さ。
自徳寺脇を。
2016年04月11日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:09
自徳寺脇を。
曇りがちの舗装路を行き、振り返ると・・・。
2016年04月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:18
曇りがちの舗装路を行き、振り返ると・・・。
こんな景色。
今日はヤマブキがお出迎え。
2016年04月11日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:22
今日はヤマブキがお出迎え。
本日一つ目のスミレはエイザンスミレ。
2016年04月11日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:30
本日一つ目のスミレはエイザンスミレ。
イカリソウ。
2016年04月11日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:36
イカリソウ。
マムシグサ。
2016年04月11日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:39
マムシグサ。
林道終点にトイレ。
2016年04月11日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:44
林道終点にトイレ。
男坂女坂入口を見送って沢コースに入ります。
2016年04月11日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:49
男坂女坂入口を見送って沢コースに入ります。
卵石。読んで字のごとしですね。
2016年04月11日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:54
卵石。読んで字のごとしですね。
こちらのコースにして正解でした。沢筋の花が続々に登場してくれました。アオイスミレ。
2016年04月11日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 8:56
こちらのコースにして正解でした。沢筋の花が続々に登場してくれました。アオイスミレ。
一つ目の堰堤を越えると、大好きなスミレの一つ、ヒナスミレは林道上に群落していて、花付きが多い。過去最大の群落地でした。早速ですが道草です。なので、今回のコース時間は長めになっていますよ。
2016年04月11日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 9:01
一つ目の堰堤を越えると、大好きなスミレの一つ、ヒナスミレは林道上に群落していて、花付きが多い。過去最大の群落地でした。早速ですが道草です。なので、今回のコース時間は長めになっていますよ。
沢が二手に分かれる地点を左にとります。
2016年04月11日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 9:25
沢が二手に分かれる地点を左にとります。
このコースは終始良道です。
2016年04月11日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 9:33
このコースは終始良道です。
イワボタン。
2016年04月11日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 9:35
イワボタン。
ダンコウバイが幹から直接咲いていました。こんなの見るの初めて。
2016年04月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 9:36
ダンコウバイが幹から直接咲いていました。こんなの見るの初めて。
マルバスミレ。タチツボスミレもあったので、既に五種類のスミレ。
2016年04月11日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 9:38
マルバスミレ。タチツボスミレもあったので、既に五種類のスミレ。
ヒトリシズカ。
2016年04月11日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 9:49
ヒトリシズカ。
沢コースは女坂に合流します。
2016年04月11日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 9:54
沢コースは女坂に合流します。
格段に道が良くなって、男坂に合流。
2016年04月11日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 10:09
格段に道が良くなって、男坂に合流。
低い笹原を行きます。
2016年04月11日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 10:18
低い笹原を行きます。
ふと見上げるとマメザクラ。
2016年04月11日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 10:20
ふと見上げるとマメザクラ。
大岩山分岐。
2016年04月11日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 10:22
大岩山分岐。
あっけなく高川山に到着。今日は一人占め。
2016年04月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 10:32
あっけなく高川山に到着。今日は一人占め。
三角点がすっころんでましたが、基準点成果地図には三角点はないんです。じゃあこれは?
2016年04月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 10:32
三角点がすっころんでましたが、基準点成果地図には三角点はないんです。じゃあこれは?
高川山は二度目ですが、前回は展望が得られませんでした。今日はまあまあかな。
左から馬立山、真ん中に九鬼山、右奥に御正体山、右に鹿留山と続きます。後方に二十六夜山、今倉山〜。
高川山は二度目ですが、前回は展望が得られませんでした。今日はまあまあかな。
左から馬立山、真ん中に九鬼山、右奥に御正体山、右に鹿留山と続きます。後方に二十六夜山、今倉山〜。
反対を向くと、カヤキビラノ頭から、笹子雁ヶ腹摺山〜東峰〜浜立山〜滝子山と続きます。まさに360度の展望に圧倒されます。
反対を向くと、カヤキビラノ頭から、笹子雁ヶ腹摺山〜東峰〜浜立山〜滝子山と続きます。まさに360度の展望に圧倒されます。
滝子山〜大谷ヶ丸〜ハマイバ丸〜黒岳から雁ヶ腹摺山
滝子山〜大谷ヶ丸〜ハマイバ丸〜黒岳から雁ヶ腹摺山
人気の里山だけに、コースは豊富ですね。
2016年04月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 10:33
人気の里山だけに、コースは豊富ですね。
山頂の傍らにセンボンヤリ。
2016年04月11日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 10:40
山頂の傍らにセンボンヤリ。
ハシブトガラスが山頂付近の見回り。
2016年04月11日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 11:00
ハシブトガラスが山頂付近の見回り。
この表示盤で山座同定も楽々。
2016年04月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 11:04
この表示盤で山座同定も楽々。
霞んでましたが富士山。
2016年04月11日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 11:20
霞んでましたが富士山。
三ツ峠から本社ヶ丸。
2016年04月11日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 11:20
三ツ峠から本社ヶ丸。
一時間強贅沢に山頂でまったりしていましたが、何名か登ってこられましたので、そろそろ下山します。田野倉駅に向かいます。
2016年04月11日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 11:44
一時間強贅沢に山頂でまったりしていましたが、何名か登ってこられましたので、そろそろ下山します。田野倉駅に向かいます。
狼煙台跡。
2016年04月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 11:46
狼煙台跡。
10分ほどで分岐。中谷経由で少し遠回りを選びました。
2016年04月11日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 11:55
10分ほどで分岐。中谷経由で少し遠回りを選びました。
春の芽吹きが清々しい。
2016年04月11日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 12:23
春の芽吹きが清々しい。
分岐が多い。この道は間違いでしたが、収穫がありました。
2016年04月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 12:26
分岐が多い。この道は間違いでしたが、収穫がありました。
久しぶりのワダソウ。
2016年04月11日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 12:27
久しぶりのワダソウ。
こんなトラバース道を歩いていたら・・・。
2016年04月11日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 12:33
こんなトラバース道を歩いていたら・・・。
ん?、これはゲンジスミレですね。葉は見たことはあり、花付きを見てなかったので嬉しい。
2016年04月11日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 12:35
ん?、これはゲンジスミレですね。葉は見たことはあり、花付きを見てなかったので嬉しい。
一株だけでしたが今日来た甲斐があったというもんです。
2016年04月11日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 12:35
一株だけでしたが今日来た甲斐があったというもんです。
分岐まで戻り、フデリンドウ。
2016年04月11日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 12:43
分岐まで戻り、フデリンドウ。
ヒカゲスミレも久しぶりに見ました。
2016年04月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 13:10
ヒカゲスミレも久しぶりに見ました。
今日はスミレ三昧の一日です。
2016年04月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 13:10
今日はスミレ三昧の一日です。
また分岐です。里山は分岐が多いですが、高川山はほとんどが良道です。
2016年04月11日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 13:20
また分岐です。里山は分岐が多いですが、高川山はほとんどが良道です。
ジュウニヒトエ。
2016年04月11日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 13:28
ジュウニヒトエ。
やがて里に下りてきました。
2016年04月11日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 13:34
やがて里に下りてきました。
これはアメリカスミレサイシン(園芸品)の逸出の子ですね。
2016年04月11日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 13:38
これはアメリカスミレサイシン(園芸品)の逸出の子ですね。
トウダイグサ。
2016年04月11日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 13:40
トウダイグサ。
畑に差し掛かると、ニホンザル発見、カメラを向けると・・・。
2016年04月11日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 14:00
畑に差し掛かると、ニホンザル発見、カメラを向けると・・・。
見てんじゃねえよと威嚇してきたので、さりげなく通り過ぎます。
2016年04月11日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 13:59
見てんじゃねえよと威嚇してきたので、さりげなく通り過ぎます。
農作物、荒らすといかんよ。
2016年04月11日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 14:00
農作物、荒らすといかんよ。
リニア高架下を行きます。
2016年04月11日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 14:10
リニア高架下を行きます。
高川山は良い里山でした。
高川山は良い里山でした。
尾県郷土資料館前を通過。
2016年04月11日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 14:21
尾県郷土資料館前を通過。
ソメイヨシノ満開の中に佇む田野倉駅。
2016年04月11日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 14:43
ソメイヨシノ満開の中に佇む田野倉駅。
大月駅に戻り、駐車場まで歩いて帰りました。
2016年04月11日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/11 14:47
大月駅に戻り、駐車場まで歩いて帰りました。
撮影機器:

感想

自宅から出発時は今にも雨が降りそうな天気でしたが、降らなきゃいいや(本日は花撮りが目的でしたので)、と出かけました。
それでもコースでは時折晴れ間があり、山頂でも靄ってましたがまずまず展望を楽しめました。

春の花々が豊富で、充実した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら