記録ID: 5890482
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
新湯富士山 前黒山 弥太郎山 若見山
2023年09月02日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:47
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,728m
- 下り
- 1,664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:57
距離 17.7km
登り 1,737m
下り 1,688m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️新湯富士山 危険箇所無し 案内板も有り踏み跡がしっかり有るので迷うところは有りません。 ◾️前黒山 危険箇所無し 案内板板は登山口のみでピンテを探しながら進みます。 踏み跡はしっかり有り、迷いそうな所にはロープが張って有りました。 ◾️弥太郎山 塩那道路の終点が登山口です。 東電の鉄塔管理用道なので歩き易いです。 案内板は無く分岐が沢山有るので、ヤマレコで良く確認して進む。 ⚠️登山道の真ん中にスズメ蜂の巣が有りました。 写真の位置で確認してください。 ◾️若見山 東電の鉄塔管理用道なので歩き易いです。 九十九折りの急登スタートになります。滑落しそうな危険箇所もあるので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 全ての登山口に無料駐車場有ります トイレは新湯富士山の近く一箇所のみ |
写真
感想
谷川主脈を歩こうと思いましたが訳あって中止しました。
そんな理由で今日は栃100Dayにしました😆
どの山も思っていたよりキツかったのですが、全て山頂の眺望は無し!😅
登らないと減らないので、しばらく我慢して登ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
駐車場と山頂とおまけのキノコ写真だけのやっつけ山行ですね😆
弥太郎山でスビード出した後にラストに若見山の急登キツイでしょ😅
主脈は自分も今年行こうとおもってましたが来年に持ち越しました😅
ありがとうございます。
若見山の急登は完全に舐めていました😆
蕎麦を食べてから、もう一座行こうかと思っていましたが撃沈しました😅
駐車場と山頂写真のみは黒羽10名山を思い出します😆
この富士山付近は、初心者仲間を連れて行くのに体力的にも目を付けていた所なんですが、イマイチですか?
写真の様子を見てると楽しめてないような気が・・・(笑
この、オモチャのようなキノコは、美味しいらしいよ。
騙されたと思って今度食べてみてください。
静かな山行は間違いなくできます。(4座ともスライド0です^^;)
富士山は樹林帯歩きなので紅葉の時期は良さそうです。
湿地帯に水芭蕉も咲くようですが、私なら間違いなく尾瀬&至仏に行きます!
前高原は杉檜多めで、おまけに途中急登なのでオススメしません。
きのこ本当ですか!?あちこち有りましたが、食べるの勇気いりますね^^;
赤いキノコはタマゴタケ🍄だと思います。ピザトーストのトッピングにしたりすると美味しいみたいですよ。
加熱すると茶色くなるみたいです。
でも、タマゴタケモドキという毒キノコもあるみたいですので、気をつけてください。
あ、食べないですよね😆?
タマゴタケ🍄ですね。名前は聞いたこと有りましたが勉強になりました。
美味しいのですか….自分が一番信用できないので怖いですね〜😅
まずは、会社の誰かにプレゼント🎁してみます🤭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する