記録ID: 5891257
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳〜エンジョイ!渡渉
2023年09月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨のち晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
電子レンジ・冷蔵庫・水洗トイレ有り、寝具持参 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上りは渡渉、沢登り盛りだくさん 下りは見晴らしの良い稜線歩き |
その他周辺情報 | パパスランド温泉(450円) |
写真
感想
北海道遠征2座目は斜里岳。
多少小雨に降られた時間はあるものの、山頂では晴れ間が見えるほどに回復、天気も味方にできた素晴らしい山行でした。
駐車場は、宿泊した清岳荘の駐車場を利用。50台くらいは駐車可能で、100円の協力金を支払う形となっています。ただ宿泊者は宿泊代に含まれています。登山開始の7時頃で10台くらいの駐車状況でした。
斜里岳登山の醍醐味は、旧道コースの渡渉と滝を登る登山道です。右へ左へ渡渉を繰り返し、滝を登り、水の流れる登山道を登る、他にはない楽しめる登山道だと思います。公式には岩の上を跳ねていく渡渉は危険と注意書きがありますが、トレッキングポールを使ってバランスを取れば、比較的安全に渡渉できます。ただ最低でもミドルカットの登山靴は必須、ゲーターがあれば濡れる可能性は少なくなるかと。旧道コースは登りのみ、下りは危険なので絶対やめた方がいいです。
下りで使う新道コースは、アップダウンはありますが、眺望の良い稜線歩きが楽しめます。
山頂は、もちろん360度の展望。オホーツク海から知床連山まで見渡せる景色は圧巻です。
特色のある2つの登山道と山頂の展望、1粒で3度美味しい、そんなおすすめの山です。
参考ですが…清岳荘、素晴らしい山荘です。トイレは綺麗で共用の冷蔵庫、電子レンジもあり、冷たい飲み物も買えます。寝袋は持参ですが、北アルプスにあったら即満室間違いなしのレベルでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する