記録ID: 589143
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬高原下・景信山・陣馬山・小仏 小学一年生子連れ登山
2015年02月14日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 694m
- 下り
- 717m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:小仏バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根、稜線は凍結箇所とドロドロにぬかったところの繰り返しなので、適当なところからはしばらく軽アイゼンつけっぱなしが無難です。 |
写真
感想
しばらくゲームで忙しかった相棒の念願の陣馬山へ。
メジャーな山なのにそーいえばまだ訪れていなかったのですが、山頂に着くと写真でずーっと恋焦がれていた白馬に大感激したようで喚声をあげてました(笑)
予想外の好天に恵まれ、気温も程よく、遠望も完璧、青空に白馬の映える最高な一日でした。
春になったらまた来ようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人
ほのぼのとした暖かい家庭なんでしょうね、このレコみていると想像できます。
自分の子供が小さかった頃を思い出し、懐かしく嬉しく拝見させて頂きました。
子供さんの表情も素晴らしく良いですね、最高です。
陣馬山、雪の季節も良いですが、春の芽吹きと新緑の時期そして秋の紅葉の
時期それぞれ素晴らしい景色が有ります、ぜひ又機会が有りましたら陣馬山に
おいで下さい。
陣馬山信玄茶屋 店主
singenjyayaさん、コメントありがとうございます!
この日、景信山から登ってお昼を陣馬山でゆっくり過ごそうと思っていたのですが、バスを乗り間違えて逆まわりになってしまい後の行程を考え陣馬山では短めの休憩になってしまいました(^^;)
親子登山をはじめてちょど1年くらい、23回目の登山で「そういえばまだ未踏であった陣馬山の白馬に会いに行こう!」ということでお邪魔させていただいたのですが、360度素晴らしい景色でもっと早く来ていれば良かったと思いました。
息子も山のお茶屋さんで食事するのが美味しくて気持ちも良いらしく、とても気に入っているようなので、春の花咲く頃にでも信玄茶屋さんには必ず息子と一緒にご挨拶に伺わせてもらいます。
ありがとうございましたm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する