記録ID: 5892540
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
湯俣温泉晴嵐荘
2023年09月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:17
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 341m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 2:39
- 合計
- 9:16
距離 30.0km
登り 341m
下り 667m
15:02
ゴール地点
上りは文明の力(タクシー)を使いましたが、昼ごはんを食べすぎたので、消費のため帰りは徒歩で七倉ダムまで行きました。
天候 | 晴れだけど、雲が多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
という事で、七倉ダムの駐車場に停めました! |
コース状況/ 危険箇所等 |
川の水が少なく、渡渉も楽々でした |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
今日はゆるーく秘境の温泉、湯俣温泉へ日帰りピストンで行ってきました!
高瀬ダムの駐車場は0時で満車の情報!なので七倉ダムに車を停めて、途中タクシーを捕まえて、七倉荘へ。その後、連れの知り合いと相乗りして高瀬ダムへ。割勘で安く済みました!
高瀬ダムから約10kmの森の中を進んでいくと、青嵐荘に着きました。一旦スルーして墳湯丘へ向かいました。墳湯丘は想像していた2倍の大きさがあり自然の力を感じました。最近地球?の活動が活発になっており、その影響か水が黒くなったらしいです。
野湯の入るつもりでしたが、熱すぎたので足湯にしました。ビール飲みながらの足湯は最高でした!
その後、青嵐荘に向かいましたが、川を渡るためにジップラインが設置してあり、意外にもビビることなくとても楽しかったです。青嵐荘で朝食?を取りました。カルビとビールの相性は言わずもがな!
相方は晴嵐荘マスター特性の梅を種々のお酒で漬けたものの中から、梅のテキーラ漬けのロックにしていました。梅のフレッシュな香りがよく、飲み過ぎ注意です!
晴嵐荘では七輪も貸出していると言うことで、次は紅葉時期に、久保田屋のミックスホルモンを持ってBBQをしに行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する