また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 589351
全員に公開
ハイキング
甲信越

大笠山を越えてもうちょっと奥へ、甲府市愛宕山より。

2015年02月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:10
距離
9.8km
登り
883m
下り
883m

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:22
合計
3:10
8:58
17
愛宕山こどもの国駐車場
9:15
9:15
12
9:27
9:27
35
10:02
10:07
18
10:25
10:32
10
10:42
10:47
11
10:58
10:58
10
東山
11:08
11:08
17
11:25
11:30
18
11:48
11:48
11
11:59
11:59
9
12:08
愛宕山こどもの国駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛宕山こどもの国駐車場を使用しました。
コース状況/
危険箇所等
全体的に北斜面には雪が残っています。ただ凍結している状態ではありません。それでも滑りやすいには変わりありませんので、ご注意を。

大笠山より奥に入ると踏み跡が薄くなります。多少荒れたところも出てきますので、そのつもりで。
駐車場に車を停めて。スタートです。
2015年02月15日 08:58撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 8:58
駐車場に車を停めて。スタートです。
ぼちぼち歩いて大笠山へ。いろんなルートあるので楽しめるんじゃないでしょうか。このまま奥に進みます。
2015年02月15日 09:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 9:15
ぼちぼち歩いて大笠山へ。いろんなルートあるので楽しめるんじゃないでしょうか。このまま奥に進みます。
しばらく歩くと茶道峠。ここを右に行ってもすぐ左に登り口ありますが、民家?があるのでなんか気が引けて。まっすぐ林道を進みます。
2015年02月15日 09:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 9:27
しばらく歩くと茶道峠。ここを右に行ってもすぐ左に登り口ありますが、民家?があるのでなんか気が引けて。まっすぐ林道を進みます。
しばらく進むと右手に登り口。ここくらいしか、登る場所ないよねってところにあるので、目印ありませんがわかりやすいかと。
2015年02月15日 09:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 9:30
しばらく進むと右手に登り口。ここくらいしか、登る場所ないよねってところにあるので、目印ありませんがわかりやすいかと。
防火帯でしょうかね、ぐんぐん登っていきます。
2015年02月15日 09:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 9:33
防火帯でしょうかね、ぐんぐん登っていきます。
途中に倒れている道標。
2015年02月15日 09:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 9:40
途中に倒れている道標。
ちょっと一休み。
2015年02月15日 09:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 9:44
ちょっと一休み。
なんて書いてあるのかな?多分「富士見台」・・・。
2015年02月15日 09:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 9:44
なんて書いてあるのかな?多分「富士見台」・・・。
尾根を歩いていきますが、人の気配もないしのんびり歩けて気持ち良いですね〜
2015年02月15日 09:49撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 9:49
尾根を歩いていきますが、人の気配もないしのんびり歩けて気持ち良いですね〜
木々の向こうに大笠山。
2015年02月15日 09:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 9:56
木々の向こうに大笠山。
最後の急登を過ぎると。
2015年02月15日 10:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:01
最後の急登を過ぎると。
大日影山。
2015年02月15日 10:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 10:02
大日影山。
標柱みたいなものはありません。夏場は展望まったくなくなるかな・・・。
2015年02月15日 10:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:02
標柱みたいなものはありません。夏場は展望まったくなくなるかな・・・。
ここからさらに進みます。ちょいと荒れてるっぽい感じ。
2015年02月15日 10:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:22
ここからさらに進みます。ちょいと荒れてるっぽい感じ。
案内も荒れてきました。
2015年02月15日 10:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:25
案内も荒れてきました。
とか言ってるうちに「東山」。実は今日の目標地点。うーん、ここもさほど展望は・・・。
2015年02月15日 10:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:25
とか言ってるうちに「東山」。実は今日の目標地点。うーん、ここもさほど展望は・・・。
もうちょい進んでみます。武田神社(武田氏館)に近い山。この山にも砦のようなものがあったと考えられていたりします。堀切状の場所もありました。
2015年02月15日 10:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:33
もうちょい進んでみます。武田神社(武田氏館)に近い山。この山にも砦のようなものがあったと考えられていたりします。堀切状の場所もありました。
南方が開ける場所発見!大笠山が結構小さく下に見えます。
2015年02月15日 10:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:36
南方が開ける場所発見!大笠山が結構小さく下に見えます。
北斜面は雪。注意して進めば特に・・・。
2015年02月15日 10:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 10:39
北斜面は雪。注意して進めば特に・・・。
左は積翆寺方面、尾根を少し外れて右に進むと岩堂峠方面。ここは右へ行ってみます。
2015年02月15日 10:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:42
左は積翆寺方面、尾根を少し外れて右に進むと岩堂峠方面。ここは右へ行ってみます。
・・・実は善光寺方面に進んで周回を・・・なんて考えていたのですが、「通行止め」。あらー、予習不足。サバサバ来たルートを戻ります。
2015年02月15日 10:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:45
・・・実は善光寺方面に進んで周回を・・・なんて考えていたのですが、「通行止め」。あらー、予習不足。サバサバ来たルートを戻ります。
大日影山に戻ってきました。左に行くと登ってきたルートなんですが、ここは少し変化を!ってことで直進!!
2015年02月15日 11:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:08
大日影山に戻ってきました。左に行くと登ってきたルートなんですが、ここは少し変化を!ってことで直進!!
ここも防火帯ですか?そんな感じな場所をぐんぐん下ります。いや、登りだとキツイんじゃ?
2015年02月15日 11:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 11:09
ここも防火帯ですか?そんな感じな場所をぐんぐん下ります。いや、登りだとキツイんじゃ?
「は」!!
2015年02月15日 11:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:11
「は」!!
もういっちょう「は」!!!
なに?寝れなくなりそう(笑)
2015年02月15日 11:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:12
もういっちょう「は」!!!
なに?寝れなくなりそう(笑)
ガーッていう下りが楽しいです!
2015年02月15日 11:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 11:20
ガーッていう下りが楽しいです!
ようやく普通のトレッキングコースみたいな感じになりました。
2015年02月15日 11:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:22
ようやく普通のトレッキングコースみたいな感じになりました。
すぐに広い場所に。
2015年02月15日 11:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:24
すぐに広い場所に。
武田神社と愛宕山の分岐。ちょっと武田神社方面へ行ってみると・・・。
2015年02月15日 11:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:25
武田神社と愛宕山の分岐。ちょっと武田神社方面へ行ってみると・・・。
以前歩いたルートに合流〜。
2015年02月15日 11:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:28
以前歩いたルートに合流〜。
ちなみにこの辺は工事してまして。通行止めが多いのでご注意を。ささ、戻ります。
2015年02月15日 11:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:28
ちなみにこの辺は工事してまして。通行止めが多いのでご注意を。ささ、戻ります。
先ほどの分岐。奥の山からガーっと下ってきました。愛宕山に向かいます。
2015年02月15日 11:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:30
先ほどの分岐。奥の山からガーっと下ってきました。愛宕山に向かいます。
ちょいと進むと愛宕山への分岐。
2015年02月15日 11:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:35
ちょいと進むと愛宕山への分岐。
進むと通行止め・・・。いや、いいんですけどね。
2015年02月15日 11:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:35
進むと通行止め・・・。いや、いいんですけどね。
樹木見本園を突き進み、林道にでました。
2015年02月15日 11:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:42
樹木見本園を突き進み、林道にでました。
朝入って行った場所に戻りました。
2015年02月15日 11:46撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 11:46
朝入って行った場所に戻りました。
茶道峠を通り大笠山へ。
2015年02月15日 11:48撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 11:48
茶道峠を通り大笠山へ。
ずっと気になってて、つい通り過ぎてたモノ。
「二等多角点」だそうです。
2015年02月15日 11:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:55
ずっと気になってて、つい通り過ぎてたモノ。
「二等多角点」だそうです。
ふぅ、帰ってきました!「歩く」を満喫した感じ。楽しかったです!
2015年02月15日 12:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 12:08
ふぅ、帰ってきました!「歩く」を満喫した感じ。楽しかったです!

感想

以前、子供と大笠山に行った際、その奥が気になったので、行ってきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-579609.html

茶道峠は自動車で通ったことあるのですが、その先は個人的に未開。特に地図などにも詳しい案内はなく。ドキドキしながら歩けました。

大笠山から躑躅ヶ崎付近まで人に会わず。真下に甲府を見ながら静かな山歩きができました。
もっと奥に行くと岩堂峠に行けますね、これはまた行かなきゃ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら