白山平瀬からお池も巡って大汝峰も


- GPS
- 07:08
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,680m
コースタイム
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:07
天候 | 高曇りで全部見えた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白山メジャールートなので問題なし |
その他周辺情報 | 大白川露天風呂500円 施設で用意されているボディソープは使用可能です 持ち込み× 消毒されていない本物の温泉 |
写真
感想
好天と休みが重なった2日目はヤマレコユーザーなら誰でも知っているであろう地獄軍団のお膝元霊峰白山へ
前日鹿島槍ヶ岳を降りて風呂入って高山で買い物して、大白川に着いたのは20時過ぎ
酒を我慢することは出来ないのでいつも通り普通に飲み、明るくなってからの出発でもよいかと思い寝たけど起きたのは目覚ましより早い3時過ぎ
ジジイの朝は早いw
湯を沸かし、助六寿司と味噌汁とコーヒーでしっかり食べてから出発、朝飯は大事です、お腹空いてなくてもしっかり食べます
大白川からの平瀬登山道は白山へ登るメジャールートのひとつなので問題なく歩けます
室堂ビジターセンターに着いたら補給だけして見学は後にし、まずは白山御前峰へ
石畳の道を歩き、なんと誰もいない貸切の御前峰へ到着独り占めです
順番が間違ってしまったけど、白山奥宮でまずはお詣りしてから山頂へ
セルフで撮影し、白山御前峰ピクッたぞー感無量
さあ次はお池巡りをして大汝峰へ行きます
大汝峰から見る景色は御前峰より雄大で圧巻、天気も良くて周囲全部見える
そして火の御子峰もこれが見たかった
室堂ビジターセンターに戻り自分お土産にタオルを買ったら下山です降りたくない
平瀬登山道から火の御子峰が見えていたのを下山時に気づくアホです
下山したらせっかくなので大白川露天風呂へ
硫化水素の臭いのする本物の天然温泉
ボディソープが置いてあったので身体もサッパリできました
国道へ戻ったらすぐにある道の駅で蕎麦を食べました
あまり期待はしていなかったけど、予想外の旨さでしたよオススメ
2日間の好天に恵まれた山行がとうとう終わってしまった
名残惜しいけど帰るまでが登山と自分に言い聞かせ安全運転で、少し中央道の渋滞にあいましたが無事に自宅到着現実に返る
写真の山は三方崩山のような気がします。
体に悪いうまい物を食べるために登山は良いですね。
私は80歳での白山登頂が夢です。
またお会いできるのを楽しみにしています。
うまい酒を飲むために山に登っている様なものです
白山素晴らしい山でした
夢が叶います様に
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する