記録ID: 590160
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳
2015年02月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 788m
- 下り
- 788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:50
7:00
60分
スタート地点
14:50
ゴール地点
ほぼ予定通りのタイムで行動できた。
天候 | 雪 黒百合ヒュッテ〜頂上付近は吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吹雪により視界不明瞭。 稜線のトレースは即消える。 |
その他周辺情報 | 渋の湯ルールを守る事 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
2月の山行でいくつか検討した結果に、近場で比較的簡単にという事で決定した東天狗岳ですが、吹雪のため危険な山行になってしまいました。
中山峠を越え、稜線に出たときに撤退するべきでした。
稜線上は吹雪で体を持ってかれるほどで、トレースはすぐに消え、マーカーも確認もほとんどできませんでした。
実際に下山時は風もより強まり、何度か、ルートを外れ、迷い、身の危険を感じました。
下山中に、すれ違う登山者に撤退した方が良いと話、下山しました。
また、頂上直下で単独で頂上を目指していた方(声を掛ければよかった)の安否が心配でした。
結果的に無事に帰りましたが、当日、同時刻、同ルートにて滑落者が有、山岳救助隊が来ましたが安否は不明です。
とてもいい経験になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人
尾根伝いの樹林帯を抜けた急登の箇所で我々二人に頂上までの状況を教えて下さり、途中まで一緒に下山してくださった方ではないかと思います。
僕らは上が赤いアウターと黒いアウターの二人組です。
もしあの時のお二人であればと思い、お礼を言いたくてコメントさせて頂きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する