ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5902326
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳〜常念岳

2023年09月02日(土) 〜 2023年09月03日(日)
 - 拍手
mfukuvvv その他4人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
25:31
距離
20.8km
登り
2,217m
下り
2,192m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:29
休憩
4:59
合計
11:28
7:24
7:24
21
7:45
8:00
30
8:30
8:51
93
10:24
10:51
55
11:46
12:03
66
13:09
13:16
33
13:49
13:57
25
14:22
14:28
5
14:33
14:33
5
14:38
14:49
0
14:49
16:36
5
16:41
17:39
3
17:42
17:52
3
17:55
18:02
0
18:01
18:03
6
18:09
18:12
24
2日目
山行
11:45
休憩
1:18
合計
13:03
6:19
6:24
3
6:27
6:42
0
6:42
6:43
3
6:46
6:53
5
6:58
6:58
4
7:02
7:03
34
7:37
7:38
12
7:50
7:56
9
8:05
8:13
75
9:28
9:42
229
13:31
13:32
8
13:40
13:46
45
14:31
14:37
69
15:46
15:52
151
18:23
18:24
23
18:47
18:47
15
19:02
19:02
3
19:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三俣の第二駐車場まで自家用車。
6:30頃着でギリギリ空きがあった。さらに近い第一駐車場は満車。
ただし下山客の車が減るのでこれ以降の時間帯でもタイミングによっては駐車できた模様。
コース状況/
危険箇所等
三俣〜蝶ヶ岳
過剰なほどの設備で歩きやすい。
歩きやすすぎて単調で飽きが来るくらいの至れり尽くせりぶり。
ただしラストは一気に高度を稼ぐので体力が必要。

蝶ヶ岳〜常念岳
アップダウンが多い稜線だが序盤の穂高連峰の景色はそれを忘れさせてくれる絶景。
常念岳へのラストの登りは岩登り。
足場はしっかりしており危険箇所はなし。

常念岳〜前常念岳
岩場の稜線。引き続きの良い景色。

前常念岳〜三俣
序盤の岩場下りで一気に足がやられてしまう。
ハシゴを合図に岩場が終わると後はひたすら単調な樹林帯の下り。
木の根や腐りかけた倒木などがあり平凡な道ながら転倒リスクは一番高いかも。
その他周辺情報 三俣から車で降ったところに日帰り可能温泉ほりでーゆ
露天風呂あり、クーポン使用で500円
21:30まで営業
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
第二駐車場に到着。
7時前だったけどかなりの混雑でギリギリのスペースに滑り込み。
2023年09月02日 06:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 6:46
第二駐車場に到着。
7時前だったけどかなりの混雑でギリギリのスペースに滑り込み。
出発!
2023年09月02日 07:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:06
出発!
まず登山口までは舗装路を。
2023年09月02日 07:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:10
まず登山口までは舗装路を。
天気は良好、景色もバッチリ
2023年09月02日 07:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:10
天気は良好、景色もバッチリ
最寄りの第一駐車場。
すでに満杯!
2023年09月02日 07:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:23
最寄りの第一駐車場。
すでに満杯!
恐ろしい看板ありで・・
2023年09月02日 07:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:27
恐ろしい看板ありで・・
第一駐車場を抜けるとダートに。まだ車は入れる道幅ではあったけど、一応通行止めのゲートが。
2023年09月02日 07:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:29
第一駐車場を抜けるとダートに。まだ車は入れる道幅ではあったけど、一応通行止めのゲートが。
沢沿いを歩くのでダムっぽい施設なんかもありで。
2023年09月02日 07:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:37
沢沿いを歩くのでダムっぽい施設なんかもありで。
ようやく見えてきた登山口。
第二駐車場からは40分弱ってところかな。
2023年09月02日 07:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:43
ようやく見えてきた登山口。
第二駐車場からは40分弱ってところかな。
三股登山口に到着。
2023年09月02日 07:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:45
三股登山口に到着。
マップには手書きでの追加情報が書き込まれている。
2023年09月02日 07:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:48
マップには手書きでの追加情報が書き込まれている。
ここから取り付きます!
2023年09月02日 07:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 7:48
ここから取り付きます!
序盤から整備された歩きやすい道。橋や階段もバッチリ。
2023年09月02日 08:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:01
序盤から整備された歩きやすい道。橋や階段もバッチリ。
この分岐を蝶ヶ岳方面へ。
帰りは一ノ沢から帰るか、ここに帰ってくるかを迷っていたところ。
2023年09月02日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:02
この分岐を蝶ヶ岳方面へ。
帰りは一ノ沢から帰るか、ここに帰ってくるかを迷っていたところ。
長い樹林帯の上りが続く。
2023年09月02日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:06
長い樹林帯の上りが続く。
これがゴジラみたいな木かな、と思ったけど違った!
見ようによってはゴジラにも見える木!
2023年09月02日 08:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:08
これがゴジラみたいな木かな、と思ったけど違った!
見ようによってはゴジラにも見える木!
大きな岩場もあり。
歩きやすいだけあって、子供や年配の方も含めて沢山の人が登っていたね。
2023年09月02日 08:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:09
大きな岩場もあり。
歩きやすいだけあって、子供や年配の方も含めて沢山の人が登っていたね。
足場がよく整理されているのがわかる。
2023年09月02日 08:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:09
足場がよく整理されているのがわかる。
吊橋が見えてきました!
2023年09月02日 08:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:15
吊橋が見えてきました!
足場スケスケ!
2023年09月02日 08:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:16
足場スケスケ!
渓流で涼しいね
2023年09月02日 08:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:16
渓流で涼しいね
ここで水分補給ポイント!
めっちゃ冷たい!
2023年09月02日 08:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:29
ここで水分補給ポイント!
めっちゃ冷たい!
こんな感じで整備された階段がたくさんあった。
歩きやすいけど、続くと疲れも蓄積される。
2023年09月02日 08:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:36
こんな感じで整備された階段がたくさんあった。
歩きやすいけど、続くと疲れも蓄積される。
階段よりはこういうつづら折りの道のほうが個人的には好みだったかな。
2023年09月02日 08:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:36
階段よりはこういうつづら折りの道のほうが個人的には好みだったかな。
急角度階段。
2023年09月02日 08:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:37
急角度階段。
階段を登ったところに正真正銘のゴジラみたいな木が登場!
確かに!
2023年09月02日 08:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:39
階段を登ったところに正真正銘のゴジラみたいな木が登場!
確かに!
まだまだ樹林帯が続く。
背の高い木が多くて写真が映えるね。
2023年09月02日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 8:53
まだまだ樹林帯が続く。
背の高い木が多くて写真が映えるね。
ようやく木々の間から少し景色が見えるようになってきた。
常念岳もそろそろ顔を出すかな。
2023年09月02日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 9:13
ようやく木々の間から少し景色が見えるようになってきた。
常念岳もそろそろ顔を出すかな。
写真では見づらいけど、下界の町並みも見え隠れ。
2023年09月02日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 9:20
写真では見づらいけど、下界の町並みも見え隠れ。
これが常念岳かな!
ようやく見えてきた!
2023年09月02日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 9:22
これが常念岳かな!
ようやく見えてきた!
つづら折り&階段の複合技
2023年09月02日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 9:34
つづら折り&階段の複合技
常念岳全体が姿を現してきた!
2023年09月02日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 9:41
常念岳全体が姿を現してきた!
まめうち平に到着。
歩きやすすぎてあんまり印象に残る箇所もなかった序盤。
2023年09月02日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 10:09
まめうち平に到着。
歩きやすすぎてあんまり印象に残る箇所もなかった序盤。
まめうち平で少休止の後は緩やかなアップダウンが続く。
2023年09月02日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 10:51
まめうち平で少休止の後は緩やかなアップダウンが続く。
細い一本道には切り株のエスケープポイントあり。
2023年09月02日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 10:54
細い一本道には切り株のエスケープポイントあり。
倒木も切り込みが入れられていてまたぐ必要がないいたれりつくせりっぷり。
2023年09月02日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 10:55
倒木も切り込みが入れられていてまたぐ必要がないいたれりつくせりっぷり。
緩やかな上り。
快適な山行。
2023年09月02日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 11:11
緩やかな上り。
快適な山行。
小動物が。これは何だろ?イタチかな?
近くに住処があったようで何匹も頻繁に出入りしていたね。
登山道横切ったりやんちゃなやつもいっぱい!
2023年09月02日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 11:13
小動物が。これは何だろ?イタチかな?
近くに住処があったようで何匹も頻繁に出入りしていたね。
登山道横切ったりやんちゃなやつもいっぱい!
標高2000メートル。
ほぼほぼ半分かな。
ここの木の穴のところにイタチ?が住処を構えております。
2023年09月02日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 11:14
標高2000メートル。
ほぼほぼ半分かな。
ここの木の穴のところにイタチ?が住処を構えております。
徐々に景色が堪能できる時間も増えてきている。
蝶沢からの常念岳。きれいな山だ!
2023年09月02日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 11:47
徐々に景色が堪能できる時間も増えてきている。
蝶沢からの常念岳。きれいな山だ!
蝶沢は景色もよく絶好の休憩ポイント。
2023年09月02日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 11:48
蝶沢は景色もよく絶好の休憩ポイント。
各種お花も見どころの一つ。
2023年09月02日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 12:11
各種お花も見どころの一つ。
下界も遠くなってきて
2023年09月02日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 12:11
下界も遠くなってきて
常念岳は近くなってきた!
2023年09月02日 12:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 12:30
常念岳は近くなってきた!
岩場で荒れているようで、しっかり階段で登りやすくなっている。
2023年09月02日 12:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 12:36
岩場で荒れているようで、しっかり階段で登りやすくなっている。
ようやく下界が開けた〜!
2023年09月02日 12:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 12:38
ようやく下界が開けた〜!
市街地がよく見えるね。
2023年09月02日 12:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 12:39
市街地がよく見えるね。
ここから先のポイントはベンチくらい?
最終ベンチ直前の第二ベンチ。
このあたりからちょっと体調が微妙になってくる。
また軽い高山病かなぁ〜?
頭がちょっと痛くて気持ち悪い。
重度ではなく今日は残りの工程にも余裕があるので無理せずゆっくり登っていく。
2023年09月02日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/2 12:41
ここから先のポイントはベンチくらい?
最終ベンチ直前の第二ベンチ。
このあたりからちょっと体調が微妙になってくる。
また軽い高山病かなぁ〜?
頭がちょっと痛くて気持ち悪い。
重度ではなく今日は残りの工程にも余裕があるので無理せずゆっくり登っていく。
最終ベンチ。残りはわずか!
2023年09月02日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 13:47
最終ベンチ。残りはわずか!
標高的には常念岳と同じくらい登っているような錯覚も受ける。
2023年09月02日 13:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 13:49
標高的には常念岳と同じくらい登っているような錯覚も受ける。
徐々に山肌も顕になってきて頂上の絶景への期待が高まってくる!
2023年09月02日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 13:57
徐々に山肌も顕になってきて頂上の絶景への期待が高まってくる!
下界も見えてきて、ようやく樹林帯の終焉が。
2023年09月02日 14:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 14:10
下界も見えてきて、ようやく樹林帯の終焉が。
分岐に到着。樹林帯を抜けて、灼熱の太陽が眩しい!
暑さがやばいけど、それを忘れさせてくれる景色が広がる!
2023年09月02日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/2 14:14
分岐に到着。樹林帯を抜けて、灼熱の太陽が眩しい!
暑さがやばいけど、それを忘れさせてくれる景色が広がる!
分岐からは完全に開けた眺望。
2023年09月02日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 14:15
分岐からは完全に開けた眺望。
こんな感じで180°の景色が広がる!
2023年09月02日 14:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 14:23
こんな感じで180°の景色が広がる!
パノラマで一枚。
穂高のほうが見えてないけど、樹林帯が長く続いたせいで、この景色もかなり高まってしまう。
2023年09月02日 14:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 14:29
パノラマで一枚。
穂高のほうが見えてないけど、樹林帯が長く続いたせいで、この景色もかなり高まってしまう。
更に高度を上げると徐々に見えて売る穂高の山々。
この山肌は素晴らしい!
2023年09月02日 14:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 14:31
更に高度を上げると徐々に見えて売る穂高の山々。
この山肌は素晴らしい!
数分経たないうちにこの絶景が!
2023年09月02日 14:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 14:32
数分経たないうちにこの絶景が!
見えてきたヒュッテの後ろに穂高連峰の絶景が広がる
2023年09月02日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 14:35
見えてきたヒュッテの後ろに穂高連峰の絶景が広がる
ヒュッテは蝶ヶ岳からすぐのところに。
2023年09月02日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 14:35
ヒュッテは蝶ヶ岳からすぐのところに。
到着〜!
後半かなりダラダラしてしまったせいでだいぶ予定より押してしまったな。
体調が悪かったのもあって手続きが終わってすぐに、部屋でバタンキュー。
同行者は夕飯までのこの隙に蝶ヶ岳に登ってきたらしい。
ぐったりしてて全く気づかなかった。
2023年09月02日 14:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 14:38
到着〜!
後半かなりダラダラしてしまったせいでだいぶ予定より押してしまったな。
体調が悪かったのもあって手続きが終わってすぐに、部屋でバタンキュー。
同行者は夕飯までのこの隙に蝶ヶ岳に登ってきたらしい。
ぐったりしてて全く気づかなかった。
ヒュッテでの夕飯。
数時間の仮眠でだいぶ体力は復活していたので、食欲もなんとか。
2023年09月02日 17:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/2 17:40
ヒュッテでの夕飯。
数時間の仮眠でだいぶ体力は復活していたので、食欲もなんとか。
夕飯後すぐに、日没を迎える。
2023年09月02日 17:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/2 17:57
夕飯後すぐに、日没を迎える。
こちらは太陽が直接沈まない、東方面。
2023年09月02日 18:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:06
こちらは太陽が直接沈まない、東方面。
高台からヒュッテを見下ろす。
雲が結構出てきたけど、日没は見届けられそうかな。
2023年09月02日 18:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:08
高台からヒュッテを見下ろす。
雲が結構出てきたけど、日没は見届けられそうかな。
燃えるような太陽。
2023年09月02日 18:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:09
燃えるような太陽。
ここから数分で、激変する景色をお楽しみください
2023年09月02日 18:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:09
ここから数分で、激変する景色をお楽しみください
日没直前の景色をパノラマで。
2023年09月02日 18:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:10
日没直前の景色をパノラマで。
ヒュッテもオレンジに染まってきたね
2023年09月02日 18:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:13
ヒュッテもオレンジに染まってきたね
東方面。オレンジが増してきた
2023年09月02日 18:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:14
東方面。オレンジが増してきた
西方面。太陽が雲に隠れちゃったな
2023年09月02日 18:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:16
西方面。太陽が雲に隠れちゃったな
パノラマで。画質が悪いのもあって燃えているようだね
2023年09月02日 18:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:17
パノラマで。画質が悪いのもあって燃えているようだね
雲の動きが早いので、太陽が見えそうになったりならなかったり。
2023年09月02日 18:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:21
雲の動きが早いので、太陽が見えそうになったりならなかったり。
最後に雲が晴れた形で日が沈むのを見ることができた!
2023年09月02日 18:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:24
最後に雲が晴れた形で日が沈むのを見ることができた!
街灯も付き始めたところで一日目は終わり。
2023年09月02日 18:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/2 18:33
街灯も付き始めたところで一日目は終わり。
2日目は日の出から。
5時で日の出直前のこの景色。
2023年09月03日 05:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:03
2日目は日の出から。
5時で日の出直前のこの景色。
月も出ていて太陽と月の二重奏が味わえそうな予感!
2023年09月03日 05:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:04
月も出ていて太陽と月の二重奏が味わえそうな予感!
穂高連峰と月。
2023年09月03日 05:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:06
穂高連峰と月。
東から太陽が顔を出す!
2023年09月03日 05:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:19
東から太陽が顔を出す!
日の出を見守る人たちと、顔を出しそうな太陽
2023年09月03日 05:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:20
日の出を見守る人たちと、顔を出しそうな太陽
出た〜!
2023年09月03日 05:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:20
出た〜!
月と太陽
2023年09月03日 05:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:21
月と太陽
秒で高度を上げていく太陽。
2023年09月03日 05:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:21
秒で高度を上げていく太陽。
西の山肌にもしっかり太陽が降り注ぐ
2023年09月03日 05:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:23
西の山肌にもしっかり太陽が降り注ぐ
完全に太陽が姿を表すまでわずか数分の出来事!
2023年09月03日 05:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:24
完全に太陽が姿を表すまでわずか数分の出来事!
朝日を浴びたヒュッテがきれい
2023年09月03日 05:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:25
朝日を浴びたヒュッテがきれい
月も昼近くまでずっときれいに見えていたな。
2023年09月03日 05:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 5:28
月も昼近くまでずっときれいに見えていたな。
6時からの朝食。
2023年09月03日 06:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/3 6:04
6時からの朝食。
藤井フミヤのサインありました。
調べたら番組で登っていたのね。
2023年09月03日 06:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 6:12
藤井フミヤのサインありました。
調べたら番組で登っていたのね。
朝食を済ませ、蝶ヶ岳へ。
仲間は皆昨日一度来ているので、もう一度付き合ってもらって感謝です!
2023年09月03日 06:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/3 6:46
朝食を済ませ、蝶ヶ岳へ。
仲間は皆昨日一度来ているので、もう一度付き合ってもらって感謝です!
山の標識と集合写真!
山の標識と集合写真!
ただ、景色がいいのは標識の方面ではなく、その逆の穂高連峰!絶景!
2023年09月03日 06:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 6:46
ただ、景色がいいのは標識の方面ではなく、その逆の穂高連峰!絶景!
頂上からヒュッテ方面を望む。近さがわかるね。
2023年09月03日 06:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 6:46
頂上からヒュッテ方面を望む。近さがわかるね。
日の出から30分も経っていないのにこの快晴!
2023年09月03日 06:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 6:46
日の出から30分も経っていないのにこの快晴!
快晴!
2023年09月03日 06:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 6:47
快晴!
月と穂高連峰。
長く伸びた影がお気に入り!
2023年09月03日 06:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 6:52
月と穂高連峰。
長く伸びた影がお気に入り!
これは携帯の待受用に撮った写真かな
2023年09月03日 06:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 6:58
これは携帯の待受用に撮った写真かな
どの方向を見ても景色が良い
2023年09月03日 07:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:02
どの方向を見ても景色が良い
景色が良すぎて長居してしまったけど、常念岳に向けて稜線を出発!
2023年09月03日 07:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:02
景色が良すぎて長居してしまったけど、常念岳に向けて稜線を出発!
ゴールの常念岳は序盤から見えているんだけど、そこまでが長いんだな
2023年09月03日 07:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:03
ゴールの常念岳は序盤から見えているんだけど、そこまでが長いんだな
ラストの上り以外にも中盤からはアップダウンが多く想像以上に体力を奪われる稜線。
2023年09月03日 07:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:06
ラストの上り以外にも中盤からはアップダウンが多く想像以上に体力を奪われる稜線。
このルートの序盤の景色の良さは本当に特筆もの。
2023年09月03日 07:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:08
このルートの序盤の景色の良さは本当に特筆もの。
先の先まで見渡せる稜線。
2023年09月03日 07:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:13
先の先まで見渡せる稜線。
こんな感じで小ピークをいくつも超えていく。
2023年09月03日 07:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:19
こんな感じで小ピークをいくつも超えていく。
ちょっと雲が出てきたかなぁ。でも景色はOK
2023年09月03日 07:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:24
ちょっと雲が出てきたかなぁ。でも景色はOK
前も後ろも見晴らしの良い一本道。
2023年09月03日 07:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:24
前も後ろも見晴らしの良い一本道。
穂高連峰が見る位置を変えるごとに少しずつ表情を変えてくれるからもう何枚取るんだ、ってくらいいっぱい撮っちゃったよ
2023年09月03日 07:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:36
穂高連峰が見る位置を変えるごとに少しずつ表情を変えてくれるからもう何枚取るんだ、ってくらいいっぱい撮っちゃったよ
月がうっすらになってきてしまったね
2023年09月03日 07:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:37
月がうっすらになってきてしまったね
エスケープルート。
2023年09月03日 07:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:38
エスケープルート。
次のピークまではすぐ!
2023年09月03日 07:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:42
次のピークまではすぐ!
ここの小さな広場がラストの眺望最高ポイントだったかな。
2023年09月03日 07:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:51
ここの小さな広場がラストの眺望最高ポイントだったかな。
ソロで撮ってもらいました〜!
これは代表写真に決定!
ソロで撮ってもらいました〜!
これは代表写真に決定!
ここはホント360°の絶景だったな
2023年09月03日 07:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 7:52
ここはホント360°の絶景だったな
次のピークを目指す
2023年09月03日 08:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:00
次のピークを目指す
ゴツゴツしたピーク
2023年09月03日 08:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:03
ゴツゴツしたピーク
ラストはほぼ岩登り
2023年09月03日 08:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:04
ラストはほぼ岩登り
蝶槍に到着。
下界も見える
2023年09月03日 08:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:04
蝶槍に到着。
下界も見える
穂高も見える
2023年09月03日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:06
穂高も見える
見づらいけど、「TOP」の文字
2023年09月03日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:06
見づらいけど、「TOP」の文字
ここも360°の絶景で賑わっていたな
2023年09月03日 08:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:07
ここも360°の絶景で賑わっていたな
目立たないところにある標識。
2023年09月03日 08:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:07
目立たないところにある標識。
ここから先は少し樹林帯もありそうな気配。
2023年09月03日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:10
ここから先は少し樹林帯もありそうな気配。
おそらく見納めとなるであろう穂高連峰を最後にカメラに収め、蝶槍を出発
2023年09月03日 08:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:11
おそらく見納めとなるであろう穂高連峰を最後にカメラに収め、蝶槍を出発
この先は岩場が多め。でもきちんとマークがついてて迷うことはなさそうだね。
2023年09月03日 08:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:15
この先は岩場が多め。でもきちんとマークがついてて迷うことはなさそうだね。
飛行機雲!
2023年09月03日 08:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:15
飛行機雲!
木々が増えてまいりました
2023年09月03日 08:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:19
木々が増えてまいりました
茂みをかき分け、進む
2023年09月03日 08:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:21
茂みをかき分け、進む
初雷鳥!
古いカメラの限界だけど、真ん中あたりにしっかり!
でかい声で鳴いてくれてて、わかりやすかった!
2023年09月03日 08:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:31
初雷鳥!
古いカメラの限界だけど、真ん中あたりにしっかり!
でかい声で鳴いてくれてて、わかりやすかった!
昨日の道とはうってかわって、なかなか下りはハードな道のりが続く。
それほど危険ではないけど、慎重に行かなければならないので時間がかかってしまう。
2023年09月03日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 8:51
昨日の道とはうってかわって、なかなか下りはハードな道のりが続く。
それほど危険ではないけど、慎重に行かなければならないので時間がかかってしまう。
下って登って。すっかり樹林帯の中。
景色が見られないのが辛い!
2023年09月03日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 9:02
下って登って。すっかり樹林帯の中。
景色が見られないのが辛い!
このあたり、樹林帯で見どころなし・・
唯一の見どころ、池
2023年09月03日 09:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 9:10
このあたり、樹林帯で見どころなし・・
唯一の見どころ、池
木々の間からかすかに見える絶景が寂しい
2023年09月03日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 9:12
木々の間からかすかに見える絶景が寂しい
そして東側、かなりガスってきて景色すら見えなくなってきた。
2023年09月03日 09:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 9:16
そして東側、かなりガスってきて景色すら見えなくなってきた。
景色が寂しいので、お花でテンション上げる!
2023年09月03日 09:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 9:16
景色が寂しいので、お花でテンション上げる!
常念岳に向けてのラストのピーク、景色が期待できなさそうな雲の状況
2023年09月03日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 9:29
常念岳に向けてのラストのピーク、景色が期待できなさそうな雲の状況
雲の動きが激しいので、ようやく訪れた晴れ間の一瞬のチャンスにパシャリ。
2023年09月03日 09:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 9:30
雲の動きが激しいので、ようやく訪れた晴れ間の一瞬のチャンスにパシャリ。
もう一回下ってから、常念岳に向けてのラストの上りが始まる
2023年09月03日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:17
もう一回下ってから、常念岳に向けてのラストの上りが始まる
二回目の雷鳥ポイント。
もうこれはウォーリーを探せ並みの難易度ですな
2023年09月03日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:19
二回目の雷鳥ポイント。
もうこれはウォーリーを探せ並みの難易度ですな
雲が出すぎて、一瞬晴れ間が訪れたらすかさず写真を撮っていた感じだったな。
景色が寂しいとテンションが上がらない!
2023年09月03日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:21
雲が出すぎて、一瞬晴れ間が訪れたらすかさず写真を撮っていた感じだったな。
景色が寂しいとテンションが上がらない!
天空小屋?
2023年09月03日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:27
天空小屋?
狭い岩場でのアップダウン。
見た目ほど危険ではないけど、体力は地味に奪われる。
2023年09月03日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:36
狭い岩場でのアップダウン。
見た目ほど危険ではないけど、体力は地味に奪われる。
下りの方が危険だよね
2023年09月03日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:37
下りの方が危険だよね
こんな感じで雲のおかげで一寸先も見えない状況
2023年09月03日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:37
こんな感じで雲のおかげで一寸先も見えない状況
岩場の稜線、本来ならば絶景のはず、無念
2023年09月03日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:38
岩場の稜線、本来ならば絶景のはず、無念
ここがラストの下りかな
2023年09月03日 10:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:41
ここがラストの下りかな
下りも岩場なので慎重に。
2023年09月03日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:44
下りも岩場なので慎重に。
ラストの急峻な登り!
2023年09月03日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:45
ラストの急峻な登り!
雲のおかげで先が見えづらいけど、晴れてたら多分ゴールまでの道が見えていたんじゃないかな
2023年09月03日 10:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:52
雲のおかげで先が見えづらいけど、晴れてたら多分ゴールまでの道が見えていたんじゃないかな
一瞬先が見渡せた瞬間の一枚。
ゴールはすぐそこに見えて、とてつもなく遠い
2023年09月03日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:53
一瞬先が見渡せた瞬間の一枚。
ゴールはすぐそこに見えて、とてつもなく遠い
東側は時折晴れ間も見えるんだけどね。
2023年09月03日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:53
東側は時折晴れ間も見えるんだけどね。
急な傾斜がよく分かる写真。
2023年09月03日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 10:59
急な傾斜がよく分かる写真。
頂上がはっきりと捉えられたけど、ここからが長かったなぁ・・
2023年09月03日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:02
頂上がはっきりと捉えられたけど、ここからが長かったなぁ・・
岩場の始まりから後ろを見返して。
2023年09月03日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:12
岩場の始まりから後ろを見返して。
雲のご機嫌で景色がコロコロ変わっていく
2023年09月03日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:12
雲のご機嫌で景色がコロコロ変わっていく
休憩しつつ、晴れ間にパノラマを。
2023年09月03日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:14
休憩しつつ、晴れ間にパノラマを。
晴れ間は休憩、景色を楽しむタイム
2023年09月03日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:15
晴れ間は休憩、景色を楽しむタイム
岩がだいぶ大きくなってきた
2023年09月03日 11:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:22
岩がだいぶ大きくなってきた
振り返って。
下るのも相当大変そうな道だね
2023年09月03日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:24
振り返って。
下るのも相当大変そうな道だね
○マークのおかげで迷うことはなし。
2023年09月03日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:26
○マークのおかげで迷うことはなし。
岩場からの穂高。
すっかり横顔になってしまった・・
2023年09月03日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:30
岩場からの穂高。
すっかり横顔になってしまった・・
岩場からの頂上。なかなか近づいている気がしない・・
2023年09月03日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:38
岩場からの頂上。なかなか近づいている気がしない・・
こんな感じでかなりバリエーションルートに見えるけど、しっかり目印をたどっていけば迷うことはない。
2023年09月03日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:47
こんな感じでかなりバリエーションルートに見えるけど、しっかり目印をたどっていけば迷うことはない。
ほんとにすぐ着きそうなところに頂上が見えてるんだけどねぇ・・
常念岳前のラストの休憩場所、雲の動きによりギリギリ景色がよい時間帯もあったので、ここで食事しておくべきだったな・・
頂上の景色はなかなか厳しい状況だった!
2023年09月03日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 11:47
ほんとにすぐ着きそうなところに頂上が見えてるんだけどねぇ・・
常念岳前のラストの休憩場所、雲の動きによりギリギリ景色がよい時間帯もあったので、ここで食事しておくべきだったな・・
頂上の景色はなかなか厳しい状況だった!
あんなギリギリのところの岩、誰が積んだんだろ
2023年09月03日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 12:13
あんなギリギリのところの岩、誰が積んだんだろ
岩の大きさがよじ登るレベルに変わってきた
2023年09月03日 12:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 12:15
岩の大きさがよじ登るレベルに変わってきた
これも道です。道に見えない
2023年09月03日 12:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 12:18
これも道です。道に見えない
巨岩ゾーンと小岩ゾーンを行ったり来たり。
2023年09月03日 12:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 12:40
巨岩ゾーンと小岩ゾーンを行ったり来たり。
見えてきた!
2023年09月03日 12:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 12:44
見えてきた!
常念岳登頂!
景色が残念!
2023年09月03日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 12:47
常念岳登頂!
景色が残念!
標識とパシャリ。
この標識に行き着くまでも、岩場を経由しなければだったのでなかなか難儀であった
2023年09月03日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 12:47
標識とパシャリ。
この標識に行き着くまでも、岩場を経由しなければだったのでなかなか難儀であった
蝶ヶ岳ヒュッテで買った弁当でお昼休み。
うーん、景色微妙だった!
お弁当美味しかった!
2023年09月03日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/3 12:50
蝶ヶ岳ヒュッテで買った弁当でお昼休み。
うーん、景色微妙だった!
お弁当美味しかった!
頂上での晴れ間の一瞬を狙った写真はわずか数枚
2023年09月03日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 12:55
頂上での晴れ間の一瞬を狙った写真はわずか数枚
こんなもんです
2023年09月03日 13:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:19
こんなもんです
一応標識もね。
2023年09月03日 13:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:24
一応標識もね。
ゆっくり休んで下りに。
この時間からの下りはちょっと時間的に問題があったね。
もう2時間位余裕を見ておきたかったところ。
2023年09月03日 13:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:34
ゆっくり休んで下りに。
この時間からの下りはちょっと時間的に問題があったね。
もう2時間位余裕を見ておきたかったところ。
下るに連れだんだん晴れ間が・・
2023年09月03日 13:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:36
下るに連れだんだん晴れ間が・・
晴れてきたなぁ・・
もう少し粘っていれば頂上も晴れたのかな?
まあ時間的にギリギリのところなので、致し方なし・・
2023年09月03日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:38
晴れてきたなぁ・・
もう少し粘っていれば頂上も晴れたのかな?
まあ時間的にギリギリのところなので、致し方なし・・
頂上方面を振り返って。
どこから登ってもハードな道のりなことには変わりなさそうだね・・
2023年09月03日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:38
頂上方面を振り返って。
どこから登ってもハードな道のりなことには変わりなさそうだね・・
三股方面と常念小屋方面への分岐。
三股方面へ。
2023年09月03日 13:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:39
三股方面と常念小屋方面への分岐。
三股方面へ。
ここからも下界が見えるのね。
すぐ着きそうに見えちゃうけど、遠かったな・・
2023年09月03日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:40
ここからも下界が見えるのね。
すぐ着きそうに見えちゃうけど、遠かったな・・
頂上も晴れてそうだなぁ〜!
2023年09月03日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:41
頂上も晴れてそうだなぁ〜!
一気に気温が上がってきた!
2023年09月03日 13:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:44
一気に気温が上がってきた!
三股方面へ出発。
下界を視界に捉えながら。
2023年09月03日 13:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:46
三股方面へ出発。
下界を視界に捉えながら。
至近距離での雷鳥を捕獲!
ようやくポンコツカメラでもしっかりわかる写真が撮れた!
2023年09月03日 13:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:48
至近距離での雷鳥を捕獲!
ようやくポンコツカメラでもしっかりわかる写真が撮れた!
雷鳥✕2!
かなり見つけづらいね。保護色だな
2023年09月03日 13:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:48
雷鳥✕2!
かなり見つけづらいね。保護色だな
常念岳を振り返って。
雄々しい反り返り方だね
2023年09月03日 13:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:49
常念岳を振り返って。
雄々しい反り返り方だね
前常念岳までは見晴らしの良い稜線が続く
2023年09月03日 13:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:49
前常念岳までは見晴らしの良い稜線が続く
吸い込まれそうになる谷底。
2023年09月03日 13:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:50
吸い込まれそうになる谷底。
この稜線のラストが前常念岳。
2023年09月03日 13:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:50
この稜線のラストが前常念岳。
序盤は岩も少なく歩きやすい稜線。
2023年09月03日 13:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:51
序盤は岩も少なく歩きやすい稜線。
徐々に岩が増えてくる
2023年09月03日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:57
徐々に岩が増えてくる
低木の隙間を縫う場面もあり
2023年09月03日 13:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 13:59
低木の隙間を縫う場面もあり
ラストはほぼほぼ岩場が占める
2023年09月03日 14:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 14:08
ラストはほぼほぼ岩場が占める
岩が大きくなってきたら前常念岳間近。
2023年09月03日 14:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 14:17
岩が大きくなってきたら前常念岳間近。
前常念岳登頂。
残念ながら、ガスでほとんど何も見えません。残念!
2023年09月03日 14:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 14:26
前常念岳登頂。
残念ながら、ガスでほとんど何も見えません。残念!
下りも岩場を進む。
目印がないとなかなか厳しい下りだけど、しっかり目印をたどって降りていく。
2023年09月03日 14:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 14:32
下りも岩場を進む。
目印がないとなかなか厳しい下りだけど、しっかり目印をたどって降りていく。
下るのも大変だけど、登るのはもっと大変そうだなぁ
2023年09月03日 14:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 14:38
下るのも大変だけど、登るのはもっと大変そうだなぁ
こんな手足を使って下るような岩場が長いこと続く。
ここでかなり体力を持っていかれてしまったなぁ。
2023年09月03日 14:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 14:40
こんな手足を使って下るような岩場が長いこと続く。
ここでかなり体力を持っていかれてしまったなぁ。
浮石を判断してくだらないと若干危険。
2023年09月03日 14:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 14:48
浮石を判断してくだらないと若干危険。
このあたりがラストの電波入るポイントだったかな。
あとはもうずっと電波入らず。
2023年09月03日 14:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 14:51
このあたりがラストの電波入るポイントだったかな。
あとはもうずっと電波入らず。
飛んでる雷鳥をキャッチ!
雷鳥は写真載せた以外にもかなりたくさん現れていて、その都度大きな鳴き声で存在をアピールしてくれていたのでシャッターチャンス多数だった!
2023年09月03日 14:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 14:53
飛んでる雷鳥をキャッチ!
雷鳥は写真載せた以外にもかなりたくさん現れていて、その都度大きな鳴き声で存在をアピールしてくれていたのでシャッターチャンス多数だった!
それにしてもこのルート、常念岳直下の分岐から先、誰とも出会わなかったな。
まあ時間設定が遅すぎたのもあったけど。
2023年09月03日 15:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 15:04
それにしてもこのルート、常念岳直下の分岐から先、誰とも出会わなかったな。
まあ時間設定が遅すぎたのもあったけど。
振り返って。
登るのは無理だなぁ
2023年09月03日 15:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 15:05
振り返って。
登るのは無理だなぁ
そろそろこの岩場ともお別れ。
大変だったけど、景色は良くていいルートだった
2023年09月03日 15:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 15:10
そろそろこの岩場ともお別れ。
大変だったけど、景色は良くていいルートだった
この梯子が岩場終了のお知らせ。
逆に登りだと、これが地獄への入り口・・
2023年09月03日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/3 15:18
この梯子が岩場終了のお知らせ。
逆に登りだと、これが地獄への入り口・・
ここから先はただただ高度を下げるだけの樹林帯が続く。
こんなでっかい根っこなんかもあったりして、気をつけないと足をすくわれるところが多数。
2023年09月03日 15:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/3 15:29
ここから先はただただ高度を下げるだけの樹林帯が続く。
こんなでっかい根っこなんかもあったりして、気をつけないと足をすくわれるところが多数。
景色はほぼなし。
合間から見える強烈な太陽の光・・
2023年09月03日 15:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 15:39
景色はほぼなし。
合間から見える強烈な太陽の光・・
蝶ヶ岳へのルートに比べ、整備のされてなさよ。
2023年09月03日 16:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/3 16:04
蝶ヶ岳へのルートに比べ、整備のされてなさよ。
これがまじで焦ったところ。
くまが佇んでるようにしか見えなくない?!
足ガクガクで一瞬逃げてしまった。
2023年09月03日 16:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 16:48
これがまじで焦ったところ。
くまが佇んでるようにしか見えなくない?!
足ガクガクで一瞬逃げてしまった。
もう一度恐る恐る近づいてみて、苔むしてない?木じゃん!となる。
かなりのタイムロス!
2023年09月03日 16:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 16:49
もう一度恐る恐る近づいてみて、苔むしてない?木じゃん!となる。
かなりのタイムロス!
同行者のペースも落ちてきて、日没までの下山が怪しくなってくる。
迂回路はスルー。
2023年09月03日 17:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 17:56
同行者のペースも落ちてきて、日没までの下山が怪しくなってくる。
迂回路はスルー。
ようやく沢が見えた頃は日没間近。
2023年09月03日 18:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/3 18:18
ようやく沢が見えた頃は日没間近。
ようやく三股の分岐に到着。このあと歩道を第2駐車場まで歩くまでに、すっかり日は暮れてしまってたね・・
最後は月明かりを頼りに到着。
2023年09月03日 18:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/3 18:20
ようやく三股の分岐に到着。このあと歩道を第2駐車場まで歩くまでに、すっかり日は暮れてしまってたね・・
最後は月明かりを頼りに到着。
ほりでーゆは21:30まで。ぎりぎりになってしまったな。
2023年09月03日 20:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/3 20:28
ほりでーゆは21:30まで。ぎりぎりになってしまったな。
地元の美味しいもので締めたかったけど、あまりにも遅くなってしまったためロイホにて。お疲れさまでした。
2023年09月03日 22:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/3 22:18
地元の美味しいもので締めたかったけど、あまりにも遅くなってしまったためロイホにて。お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

蝶ヶ岳から蝶槍くらいまでの尾根縦走がとにかく絶景で最高だったな!
写真が捗りすぎてなかなか歩を進められない😂
常念岳、前常念岳ではガスってたのが残念だったけど、雲の晴れ間にたまに見える絶景に元気もらった!
前常念岳からの下りはそれまでの岩場で蓄積されたダメージでかなりペースが落ちてしまい、日没ギリギリでの到着となってしまった💦
もう少し余裕を持ったスケジュールにしないと普段運動しない中年には辛かったな😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
須砂渡ゲート〜蝶ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら