ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5903033
全員に公開
ハイキング
剱・立山

極楽坂山/瀬戸蔵山 

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
12.3km
登り
957m
下り
953m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:31
合計
3:41
11:20
83
スタート地点(らいちょうバレー駐車場
12:43
12:47
20
13:07
13:07
27
13:34
13:41
34
14:15
14:15
4
14:19
14:20
12
14:32
14:51
10
15:01
ゴール地点
天候 くもり/晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
らいちょうバレースキー場の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
・スキー場〜極楽坂山
序盤はオール舗装の亀谷林道で登山口へ。
途中の沢はすべて渇れてますが、木陰が約70%でやや涼しい。
各スキー場のゲレンデは日なたです。
登山道に入ると最初は急登が続くがトラクションがあり上がりやすい。
杉林の日陰が続くところで体温を下げましょう。最後の階段が現れたところが頑張りどころ。ベンチのあるポコに乗り上げると朽ち果てたリフト設備がある。展望が開け風が吹く。そこから東に平坦な道を詰めると二股に分岐(極楽坂スキー場)。ひと登りで極楽坂山(三角点あり)。

・極楽坂山〜瀬戸蔵山
極楽坂スキー場かららいちょうバレー間はほぼ平坦で眺めよし。途中で展望台、ベンチなどいくつか。
旧ゴンドラ駅跡地を過ぎると尾根道となり、ブナの林の中を進む。
階段や地道が続くが歩きやすく静かである。左に反射板が見えると瀬戸蔵山。ベンチ・トイレ有。

・瀬戸蔵山〜粟巣野
序盤は階段で標高を落とす。階段の間の溝が深いところもあるので足場を選びながら下る。北斜面のため日差しは弱い。
途中で梯子のところはロープがあり崩れやすいが慎重に降りれば問題なし。
その後も階段が続くが次第に緩くなる。立山杉の大木が現れると百間滑が近い。
龍神の大杉、龍神の滝(渇れてます)を過ぎると右手に百間滑の流れ。例年よりも水量が少なく弱弱しい。
橋を渡るとトイレあり。ゲレンデの脇に付けられた道を降りていく。
ミレットには食堂、自販機、トイレ有。売店・食堂は週末のみ。
 あわすのラーメン 600円 カレーライス 500円 他
その他周辺情報 ・吉峰温泉 大人700円 シャンプー・ボディソープ モンベル・JAF割引
https://www.yoshimine.or.jp/
・あわすのスキー場 https://awasuno.com/summer
スキー場で気温27℃
やや秋の気配が漂うので来てみた。
今回は3時間LSDを意識して歩こう。
2023年09月03日 11:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 11:20
スキー場で気温27℃
やや秋の気配が漂うので来てみた。
今回は3時間LSDを意識して歩こう。
美女平
青空が広がり、ハングライダーが降りてくる。
2023年09月03日 11:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 11:20
美女平
青空が広がり、ハングライダーが降りてくる。
まずは亀谷林道をジョキング。
風が吹き抜け気持ちよい。
2023年09月03日 11:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 11:22
まずは亀谷林道をジョキング。
風が吹き抜け気持ちよい。
意外に杉が多く、日影がたくさん。
2023年09月03日 11:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 11:28
意外に杉が多く、日影がたくさん。
極楽坂スキー場と来拝山。
スキーシーズンまであと2か月半。
2023年09月03日 11:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 11:39
極楽坂スキー場と来拝山。
スキーシーズンまであと2か月半。
沢の水はほとんど渇れている。
2023年09月03日 11:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 11:53
沢の水はほとんど渇れている。
ここから登山道へ。
2023年09月03日 12:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:00
ここから登山道へ。
階段の急登で始まる。
2023年09月03日 12:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 12:02
階段の急登で始まる。
メスのクワガタ
2023年09月03日 12:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:06
メスのクワガタ
ベンチで急登は終わり。
ここから東向きの尾根へ。
意外に日影が多い。
2023年09月03日 12:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:10
ベンチで急登は終わり。
ここから東向きの尾根へ。
意外に日影が多い。
杉林の中は天国。
2023年09月03日 12:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:25
杉林の中は天国。
標高960mのポコに乗り上げると、
2023年09月03日 12:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:33
標高960mのポコに乗り上げると、
展望が開ける。
2023年09月03日 12:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 12:33
展望が開ける。
ここからが極楽坂スキー場。
二股を右に少し登って山頂に着く。
2023年09月03日 12:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:37
ここからが極楽坂スキー場。
二股を右に少し登って山頂に着く。
大辻山はどこからでも眺められる。
2023年09月03日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 12:40
大辻山はどこからでも眺められる。
山頂に到着。
汗が多めだが先に進もう。
2023年09月03日 12:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:44
山頂に到着。
汗が多めだが先に進もう。
進路は東へ。
ここはフラットで眺めが良好。
夏から秋を感じさせる。
2023年09月03日 12:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:53
進路は東へ。
ここはフラットで眺めが良好。
夏から秋を感じさせる。
来拝山と平野部
2023年09月03日 12:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:55
来拝山と平野部
展望台はスルー。
2023年09月03日 13:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:05
展望台はスルー。
鉢伏山、雲がかかりだす。
2023年09月03日 13:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:05
鉢伏山、雲がかかりだす。
ハルシャギク
2023年09月03日 13:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 13:10
ハルシャギク
旧ゴンドラ駅を過ぎてブナのトレールへ。
2023年09月03日 13:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:14
旧ゴンドラ駅を過ぎてブナのトレールへ。
アップダウンが続くがブナの枯れ葉は足に気持ちよい。
2023年09月03日 13:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:19
アップダウンが続くがブナの枯れ葉は足に気持ちよい。
暫く整備されていないようだが道は明瞭。看板も所々ある。
2023年09月03日 13:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 13:25
暫く整備されていないようだが道は明瞭。看板も所々ある。
ブナの木展望台は草木が伸びています。
2023年09月03日 13:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:28
ブナの木展望台は草木が伸びています。
この立山杉のあるところは見通しが利きます(瀬戸蔵山寄りにある)。
2023年09月03日 13:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:32
この立山杉のあるところは見通しが利きます(瀬戸蔵山寄りにある)。
瀬戸蔵山に到着。
2023年09月03日 13:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:34
瀬戸蔵山に到着。
ここまで誰にも会わず。
水とゼリーを流し込んで下山。
2023年09月03日 13:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:35
ここまで誰にも会わず。
水とゼリーを流し込んで下山。
階段が続く。序盤は勾配がキツイ。
2023年09月03日 13:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:44
階段が続く。序盤は勾配がキツイ。
最初のベンチ通過。
2023年09月03日 13:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:51
最初のベンチ通過。
延々と続く階段。
2023年09月03日 13:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:54
延々と続く階段。
梯子が出てきてロープが張られている。
足元注意。
2023年09月03日 13:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:59
梯子が出てきてロープが張られている。
足元注意。
下の方がザレ場。
2023年09月03日 14:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:00
下の方がザレ場。
ここまで来ると少し楽になる。
2023年09月03日 14:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:02
ここまで来ると少し楽になる。
大雨のあとは注意がいるということで
2023年09月03日 14:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:08
大雨のあとは注意がいるということで
龍神の大杉
パワースポット
2023年09月03日 14:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:13
龍神の大杉
パワースポット
龍神の滝、涸れています。
2023年09月03日 14:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:15
龍神の滝、涸れています。
松尾山の湧水はポタポタ湧き出していました。
冷たいので手ですくって飲む。
2023年09月03日 14:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:20
松尾山の湧水はポタポタ湧き出していました。
冷たいので手ですくって飲む。
橋を渡ってスキー場へ
2023年09月03日 14:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 14:24
橋を渡ってスキー場へ
水量が少ない感じの百間滑
2023年09月03日 14:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 14:24
水量が少ない感じの百間滑
ミレットに向かって小走り
2023年09月03日 14:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:32
ミレットに向かって小走り
いろいろな楽しみがあります。
2023年09月03日 14:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:37
いろいろな楽しみがあります。
あわすのラーメン(白)を食べ、30分ほどゆっくり滞在。
2023年09月03日 14:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 14:44
あわすのラーメン(白)を食べ、30分ほどゆっくり滞在。
ゴンドラ駅まで戻ってゴール。
雲が多めだが雨が降る気配なし。
2023年09月03日 15:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 15:03
ゴンドラ駅まで戻ってゴール。
雲が多めだが雨が降る気配なし。
帰りは吉峰でひと風呂浴びて帰宅。
2023年09月03日 15:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 15:03
帰りは吉峰でひと風呂浴びて帰宅。

感想

朝方は町内の清掃活動があって、その後はフリー。
マラソンのLSDトレーニングができそうな近場はどこか? 連想ゲームで出てきた答えが大辻山か極楽坂山だった。大辻山は南斜面が多そうなので極楽坂山に確定。
走れるところはLSD、上りは歩きで走ってみた。
極楽坂山までは日影が多く坂は歩いたが意外に走りやすかった。
稜線にでてからも風が吹き抜け気持ちが良い。暑い時間帯だと思い込んでいたが予想がいい意味で外れた。瀬戸蔵山への登りはブナ林の快適トレールは誰にも会わずに集中できて良かった。
瀬戸蔵山で一息入れて下山。下りは無理しないようにした。
登ってくる人は5名でやはり人気のコースだ。ひたすら続く階段をこなして百間滑で顔を洗ってクールダウン。
粟巣野のミレットによってのんびりしながらラーメンを食べて周回終了。

平地で3時間LSDをやると体力消耗が激しいが、山岳トレールをうまく組み合わせると飽きずに動くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら