ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 590448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

沼津アルプス奥沼津アルプスプチ縦走第二弾 (20150214)

2015年02月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
yukko その他8人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
9.8km
登り
1,066m
下り
968m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:39
合計
5:24
距離 9.8km 登り 1,075m 下り 968m
7:50
17
8:07
8:08
26
8:34
8:35
17
8:52
8:54
10
9:04
9:05
24
9:29
38
10:07
29
10:36
10:37
14
10:51
11:21
42
12:03
12:05
67
13:12
13:13
1
13:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
2015年02月14日 23:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 23:30
2015年02月15日 18:27撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
2/15 18:27
2015年02月14日 10:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/14 10:09
2015年02月15日 18:28撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
2/15 18:28
2015年02月14日 13:24撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
2/14 13:24
2015年02月14日 13:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 13:27
2015年02月14日 15:21撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
2/14 15:21
2015年02月14日 15:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
2/14 15:25
2015年02月15日 18:28撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
2/15 18:28

感想

kenさんのご厚意で沼津アルプス縦走に飛び入り参加させて頂きました。

香貫山の駐車場は9:30で満車で坂の途中におじさんに場所を譲って頂き駐車することができました。

ひさしぶりの登山でみなさんのペースについていけるか不安でしたが、前の方を歩かせて頂き何とか歩く事が出来ました。

途中で60人の団体を抜くとき急登でペースも速かったのでバテました。

斎藤さんが心配してくださり「ポーター(荷運び)いっぱいいるよ」と言ってくださいましたが、私のザックの中にはテッシュと食糧しか入っていなく軽かるでした。

それから、斎藤さんに、「都倉さんにゆきちゃんの高山病治してあげてって頼まれたよ」と言って頂きました。

優しくてありがたかったです。

都さんはどんなに急登でも淡々とペースを落とさず楽に登っているので流石だなと思いました。

鷲頭山でチャーリーさんがサプライズで登場してビックリして挨拶したら、チャーリーさんはちょっと引いて10cmくらい逃げました。

チャーリーさん大平山でコーラを出して「500円で買う?黒いコーラは美味しくない」と言っていて面白い人だなと思いました。

自転車で来たすぎやまさんの愛妻弁当がおかずがバレンタインチョコレートのみで、あとフリカケのみのご飯で大爆笑でした。

お昼のとき、鴉さんがポケモンシートを引いて座るようにおっしゃってくださいましたが恥ずかしくて隣に座れなくてずっと立って食事しました。

鴉さんの膝をkenさんが心配していましたが大丈夫そうでした。

鴉さんは鳥の看板を見て「この鳥はOKこの鳥とこの鳥は駄目」と言ってるので何の事?と思ったら鉄砲の事でした。 (へぇぇぇ〜)

イズワキさんは日本山岳会に入会されたそうで入会金が2万だそうで、びっくりしていたら鴉さんが「日本猟友会もそのくらいかかるよ 」と教えてくださいました。

イズワキさん、コワモテなんですが笑うと可愛らしいしお年寄りに道を譲る好青年でありました。

三歩さんは写真が好きらしく、高価そうなカメラでいっぱい撮影されてました。1枚6メガだそうです。

三歩さんのカメラバックは方からたすき掛けのタイプでしたが便利そうでした。
スパッツは着けませんでしたが三歩さんのアドバイスでサングラスをして良かったです。
kenさんの歩き方は何故かとても不思議なのですが、真似をしてると疲れなくて楽なのでkenさんの後ばかりついて歩いてました。

他の人も皆さんモンスター並みに健脚なのできっとペースを合わせてくださったんだと思います。

日守山に望遠鏡があり富士山が綺麗に見えて感動しました。

今日はもんちゃんが富士山に登っていたそうで、みんなで心配していました。
斉藤喫茶では、noriさんの蜂蜜があり白く固まっていたので匂いだけ嗅ぎました。
甘くいい香りでした。
会山行のように厳しい事はなく自由で楽しかったです。

会は会で学ぶこともあるから続けているのですが、本当にこんな楽しい登山は無いってくらい楽しかったです。

夏に富士山で皆さんに再会するのが楽しみです。斎藤さんがずーっと同じテンションでおしゃべりしていたので凄い人だと思います。
イズワキさんの汗の量も凄かったです。
kenさんと何の話をしたか忘れちゃったけど楽しかったです。
都さんは沼津アルプスは5回目なんですって。遠くから来てるのに尊敬しました。
鴉さんと三歩さんは沼津アルプス初めてだったそうです。
鴉さんの感想は「ここが300m級だとは思えない」とおっしゃってました。同感です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

楽しそう〜
参加者の皆さんの特徴を捉えていますねぇ。
9:30は7:30の間違いだよね〜。
いつも突っ込んでばかりですみません。(笑)
2015/2/17 4:41
Re: 楽しそう〜
今回飛び入り参加したので携帯の充電がなく、ログが取れなかったので1月10日のログを使わせて頂いたのでありました。
2015/2/17 13:02
なるほど・・・
そう言うことでしたか。
スタート時の写真を見たら10時過ぎになってましたわ。
失礼いたしました〜。
2015/2/17 14:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら