記録ID: 590574
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠から大山登山 下山は日向薬師
2015年02月15日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 553m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:08
距離 7.9km
登り 553m
下り 1,162m
一昨年日向薬師から大山山頂経由阿夫利神社に行った
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-372263.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-372263.html
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急丹沢・大山フリーパスBキップ 登戸から1280円 日向薬師から伊勢原駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤビツ峠から10分位で道に雪が現れ凍結していた チェーンスパイクを装着して歩く 楽に歩けました 登山届けはネットワークコンパスより提出した http://www.mt-compass.com/ |
その他周辺情報 | フリーパスを利用して東海大学前駅まで戻り 秦野天然温泉 さざんかで入浴 http://www.onsen-sazanka.com/index.html |
写真
感想
天気もよく暇なのでチョイと散歩がてらに大山に登りに行くことにした
当初の計画では日向薬師から大山山頂行きヤビツ峠に下りてきてバスで秦野駅に行く計画でしたが
下山後のヤビツ峠からのバスの連絡が悪く 諦めて逆コースにした
情報によるとヤビツ峠から山頂の途中まで道が凍っていて登るのがキツイと言うことで
前日モンベルのチェーンスパイクを購入して相方に履かせることにした
私は簡易アイゼンがあるのでこれを利用する
前日登山届けはネットワークコンパスより提出した
http://www.mt-compass.com/
朝6時半の電車で秦野駅に行きバスでヤビツ峠に向かった
9時前にヤビツに着き準備をして登る
登り初めてから15分で雪が現れてツルツルと滑るのでここでスパイクを着用した
愛方はガチガチと氷を砕くように歩き 調子が良さそうです
10時20分に頂上に到着 朝食とランチを兼ねてスパゲティーを茹でて食べた
山頂はそんなに寒くなくのんびりと過ごし
11時15分下山開始 途中雪も有ったが踏みあとが有って楽に歩くことが出来た
そのうち霜柱が溶けて道はドロドロ状態に成った
予定通り13時前に無事下山してバスに乗って伊勢原駅に向かい
ここから東海大学駅の温泉施設に行く
秦野天然温泉 さざんかでのんびりと風呂に入り
風呂上がりは生ビールと餃子を食べた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する