記録ID: 5906472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山
2023年09月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 636m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:26
距離 10.3km
登り 636m
下り 1,220m
14:47
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
ファイル |
(更新時刻:2023/09/05 21:58)
|
写真
撮影機器:
感想
八甲田ロープウェイを使って山頂公園駅まで登り、山頂公園を通って赤倉岳まで登山。赤倉岳から井戸岳までの尾根縦走は回りの山々や火口地形の景色が素晴らしかった。またホシガラスやミドリヒョウモンといった珍しい鳥や蝶にもすぐ間近で出会い観察することができた。井戸岳から大岳鞍部避難小屋まで下り、八甲田山(大岳)へ登り返し、山頂は広く、イワギキョウやチシマキンバイ、ハナイカリなどの高山植物に出逢えた。山頂で昼食後、大岳鞍部避難小屋まで戻り、毛無岱湿原まで下る。毛無岱湿原から宮様コース登山道合流地点への登山道は水浸しで泥沼状態。山頂公園まで戻り田茂萢岳を通ってロープウェイを使って下山。八甲田山と言えばこれまでは映画でみた「八甲田雪中行軍遭難事件」のイメージしかありませんでしたが、井戸岳周辺の火山地形や動植物などが堪能でき素晴らしい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する