記録ID: 590700
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2015年02月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 919m
- 下り
- 928m
コースタイム
天候 | 曇り/雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水尾分れより上は雪が積もっています |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
全国にある愛宕神社の総本山ということで前から行きたかった愛宕山に登ってきました。当日は京都マラソンの日と重なっていたため、嵐山からの路線バスが午前中運行休止ということで愕然としましたが、代わりに無料のシャトルタクシーが運行されていたのでそれを利用させてもらいました。
表参道から登り始めましたが、比較的暖かい日だったのと全く雪がなかったので拍子抜けしつつ進んでいきました。
が、水尾分れあたりから雪が増えてきて、神社につくころは雪も降って軽い吹雪にも見舞われて雪山感を味わえました。
神社にも参拝できてよい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する