ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5915243
全員に公開
ハイキング
中国

鞆の浦〜大弥山(仙酔島)

2023年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:04
距離
5.9km
登り
311m
下り
307m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:22
合計
2:04
13:04
13:09
8
13:17
13:18
8
13:26
13:26
11
13:37
13:45
38
14:23
14:31
33
15:04
仙酔島 市営渡船桟橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)JR福山駅/トモテツバス・鞆の浦BS/福山市営渡船
帰り)福山市営渡船/トモテツバス・鞆港BS〜洗谷団地BS/徒歩/JR福山駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
南側の海沿いの道2か所は落石で通行禁止。場所の詳細は写真で。
その他周辺情報 島内と対岸の鞆の浦に宿あり。島内の江戸風呂は日帰り入浴あり。
福山駅の駅ナカお土産物売り場にて。わたし的最推し福山土産である阿藻珍味のししゃも天(シシャモの卵が入ったさつま揚げ)。数量限定で復活したとのこと、帰りに買いに来るまで残っているといいのですが。
2023年09月09日 09:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 9:44
福山駅の駅ナカお土産物売り場にて。わたし的最推し福山土産である阿藻珍味のししゃも天(シシャモの卵が入ったさつま揚げ)。数量限定で復活したとのこと、帰りに買いに来るまで残っているといいのですが。
昼食までの間に駅前の福山城を見学。
2023年09月09日 09:49撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
9/9 9:49
昼食までの間に駅前の福山城を見学。
去年築城400周年記念で、築城時の北面の鉄張りを再現したのだそうです。ちなみに1945年8月8日の福山大空襲で天守焼失。もう少しで現存天守だったのに残念です…
2023年09月09日 11:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 11:08
去年築城400周年記念で、築城時の北面の鉄張りを再現したのだそうです。ちなみに1945年8月8日の福山大空襲で天守焼失。もう少しで現存天守だったのに残念です…
駅の目の前にあります。というか昔の城の縄張りの中を線路が通ってるんですね。
2023年09月09日 11:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 11:12
駅の目の前にあります。というか昔の城の縄張りの中を線路が通ってるんですね。
その阿藻珍味が運営する小魚阿も珍にて昼食。今日の目的の一つでした。これは「ちーいか天刺身定食」。右上のちーいか天(小さいイカの天ぷら)が名物。
2023年09月09日 11:27撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 11:27
その阿藻珍味が運営する小魚阿も珍にて昼食。今日の目的の一つでした。これは「ちーいか天刺身定食」。右上のちーいか天(小さいイカの天ぷら)が名物。
バスで30分、鞆の浦に向かいます。仙酔島が見えてきました。
2023年09月09日 12:28撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 12:28
バスで30分、鞆の浦に向かいます。仙酔島が見えてきました。
左が仙酔島最高峰の大弥山(標高159m)。海抜0mから登るので意外と高いですね。右のお堂と鳥居のある小島は弁天島。
2023年09月09日 12:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 12:40
左が仙酔島最高峰の大弥山(標高159m)。海抜0mから登るので意外と高いですね。右のお堂と鳥居のある小島は弁天島。
市営の渡し船、平成いろは丸。手前に雁木が。名前の元になったいろは丸は幕末にここ鞆の海で沈没した坂本龍馬の船です。…縁起が悪いのでは?
2023年09月09日 12:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 12:44
市営の渡し船、平成いろは丸。手前に雁木が。名前の元になったいろは丸は幕末にここ鞆の海で沈没した坂本龍馬の船です。…縁起が悪いのでは?
まずは西に突き出した小さな岬、御膳山へ。展望スポットごとに四阿があります。今日は真夏に戻ったような暑さなので助かります。
2023年09月09日 13:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 13:06
まずは西に突き出した小さな岬、御膳山へ。展望スポットごとに四阿があります。今日は真夏に戻ったような暑さなので助かります。
対岸の鞆の浦が間近に見えます。弁天島のお堂の向こうにある瓦屋根の建物が対潮楼。
2023年09月09日 13:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 13:06
対岸の鞆の浦が間近に見えます。弁天島のお堂の向こうにある瓦屋根の建物が対潮楼。
瀬戸内海国立公園は日本で最初に指定された国立公園のひとつです。
2023年09月09日 13:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 13:06
瀬戸内海国立公園は日本で最初に指定された国立公園のひとつです。
こちらは頂上の御膳山。鞆の浦と仙酔島は景勝地として有名で明治以来歴代現在まで天皇皇后、皇族の訪問があるそうです。
2023年09月09日 13:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 13:09
こちらは頂上の御膳山。鞆の浦と仙酔島は景勝地として有名で明治以来歴代現在まで天皇皇后、皇族の訪問があるそうです。
田ノ浦まで戻ってきました。日帰り入浴可。ただし1時間半くらいかかるそう。
2023年09月09日 13:15撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 13:15
田ノ浦まで戻ってきました。日帰り入浴可。ただし1時間半くらいかかるそう。
小弥山。展望なし。
2023年09月09日 13:18撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 13:18
小弥山。展望なし。
400米と書いてあるのはどこかとの距離だと思いますが不明。標高は47mですし。
2023年09月09日 13:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 13:19
400米と書いてあるのはどこかとの距離だと思いますが不明。標高は47mですし。
中弥山。ここも展望なし。
2023年09月09日 13:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 13:26
中弥山。ここも展望なし。
2023年09月09日 13:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 13:26
御膳山の方は舗装路でしたが、こちらは地道。二次林が綺麗。ウバメガシが目につきます。地面にも小さくて丸い落ち葉がたくさん。須磨あたりの六甲山みたい。
2023年09月09日 13:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 13:32
御膳山の方は舗装路でしたが、こちらは地道。二次林が綺麗。ウバメガシが目につきます。地面にも小さくて丸い落ち葉がたくさん。須磨あたりの六甲山みたい。
稜線上はほとんど展望はありません。これくらい。
2023年09月09日 13:34撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 13:34
稜線上はほとんど展望はありません。これくらい。
唯一の倒木。枝が茂っていて乗り越えられず右から迂回。2021年8月の台風が酷かったというのでそれでしょうか。
2023年09月09日 13:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 13:38
唯一の倒木。枝が茂っていて乗り越えられず右から迂回。2021年8月の台風が酷かったというのでそれでしょうか。
大弥山頂上。
2023年09月09日 13:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
9/9 13:39
大弥山頂上。
三等三角点・点名「仙酔嶋」
2023年09月09日 13:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 13:40
三等三角点・点名「仙酔嶋」
ここは展望が拓けます。手前に先ほどの御膳山が。だいぶ高度を上げたのが判ります。
2023年09月09日 13:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 13:41
ここは展望が拓けます。手前に先ほどの御膳山が。だいぶ高度を上げたのが判ります。
ヤブツバキ?の実。
2023年09月09日 13:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 13:42
ヤブツバキ?の実。
2023年09月09日 13:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 13:44
空が広い。島はまだツクツクボウシが元気に鳴いていました。
2023年09月09日 13:50撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 13:50
空が広い。島はまだツクツクボウシが元気に鳴いていました。
島の東岸に下りて鳥ノ口岬に出る地形図で破線の道ですが、明らかに木で塞がれています。ただ通行禁止の掲示等はなし。
2023年09月09日 13:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 13:54
島の東岸に下りて鳥ノ口岬に出る地形図で破線の道ですが、明らかに木で塞がれています。ただ通行禁止の掲示等はなし。
どこかに「キツネなどの大型の哺乳類はいない」と書かれていましたが、これイノシシの跡じゃないかなあ… あと船着き場に「タヌキに餌をやらないでください」とも。
2023年09月09日 14:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 14:00
どこかに「キツネなどの大型の哺乳類はいない」と書かれていましたが、これイノシシの跡じゃないかなあ… あと船着き場に「タヌキに餌をやらないでください」とも。
竹林もあります。どうやって移入したんでしょう。
2023年09月09日 14:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 14:01
竹林もあります。どうやって移入したんでしょう。
赤岩展望台からの眺め。
2023年09月09日 14:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 14:07
赤岩展望台からの眺め。
手前にあるのは皇后島。
2023年09月09日 14:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 14:07
手前にあるのは皇后島。
下加美島。干潮時は歩いて渡れるそうです。
2023年09月09日 14:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 14:11
下加美島。干潮時は歩いて渡れるそうです。
小さいですが砂浜もあります。
2023年09月09日 14:14撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 14:14
小さいですが砂浜もあります。
西への海岸沿いの遊歩道は落石のため立入禁止。「当面の間」とのことで見通しは不明。五色岩ほか見どころの多いエリアなのに…
2023年09月09日 14:14撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 14:14
西への海岸沿いの遊歩道は落石のため立入禁止。「当面の間」とのことで見通しは不明。五色岩ほか見どころの多いエリアなのに…
いっぽう東側の鳥ノ口岬展望所へは行くことができました。
2023年09月09日 14:23撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 14:23
いっぽう東側の鳥ノ口岬展望所へは行くことができました。
瀬戸内は島が多いですねえ。
2023年09月09日 14:23撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 14:23
瀬戸内は島が多いですねえ。
先ほどの砂浜と通行禁止の遊歩道も見えます。
2023年09月09日 14:23撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 14:23
先ほどの砂浜と通行禁止の遊歩道も見えます。
このまま先ほど木で塞いであった箇所を通って帰ろうかと思ったところこの分岐。左が地形図の破線の道だと思うのですが立入禁止になっていました。仕方なく右へ行くとぐるっと廻って先ほどの鳥ノ口岬展望所に戻りました。
2023年09月09日 14:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 14:29
このまま先ほど木で塞いであった箇所を通って帰ろうかと思ったところこの分岐。左が地形図の破線の道だと思うのですが立入禁止になっていました。仕方なく右へ行くとぐるっと廻って先ほどの鳥ノ口岬展望所に戻りました。
波が午後の陽光を反射して海が輝いていますね。
2023年09月09日 14:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 14:38
波が午後の陽光を反射して海が輝いていますね。
仙人ヶ丘から。
2023年09月09日 14:48撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 14:48
仙人ヶ丘から。
再び田ノ浦に戻ってきました。正面は大弥山。手前はキャンプ場。この辺り島で唯一平地があって建物があるエリア。お土産物屋やオープンカフェもあります。
2023年09月09日 14:53撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 14:53
再び田ノ浦に戻ってきました。正面は大弥山。手前はキャンプ場。この辺り島で唯一平地があって建物があるエリア。お土産物屋やオープンカフェもあります。
サンゴジュでしょうか。
2023年09月09日 14:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 14:54
サンゴジュでしょうか。
ここも僅かな区間ですが立入禁止。
2023年09月09日 14:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 14:58
ここも僅かな区間ですが立入禁止。
2023年09月09日 15:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 15:01
船着き場近くの砂浜。
2023年09月09日 15:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 15:01
船着き場近くの砂浜。
船着き場にあったマップ。立入禁止の柵に掲げてあったものと同じ。結局この図が正確でしたね。
2023年09月09日 15:04撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 15:04
船着き場にあったマップ。立入禁止の柵に掲げてあったものと同じ。結局この図が正確でしたね。
帰りの船がやってきました。行きの乗客を降ろすとすぐに帰りの客を乗せて出発するので注意。電車みたいなタイミングです。
2023年09月09日 15:13撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 15:13
帰りの船がやってきました。行きの乗客を降ろすとすぐに帰りの客を乗せて出発するので注意。電車みたいなタイミングです。
帰りの船から眺める仙酔島。
2023年09月09日 15:15撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 15:15
帰りの船から眺める仙酔島。
弁天島、対岸の対潮楼も間近に見えます。
2023年09月09日 15:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 15:16
弁天島、対岸の対潮楼も間近に見えます。
横から見たところ。
2023年09月09日 15:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 15:17
横から見たところ。
弁天島周囲はほぼ絶壁。
2023年09月09日 15:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 15:17
弁天島周囲はほぼ絶壁。
正面。鞆の浦に向いて鳥居がありますね。
2023年09月09日 15:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 15:19
正面。鞆の浦に向いて鳥居がありますね。
バスまで少し時間があったので、先ほどから見えていた福禅寺対潮楼へ。大人200円。日曜夕方の国民的アニメOPで紹介されるのが有名観光地の証。
2023年09月09日 15:27撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/9 15:27
バスまで少し時間があったので、先ほどから見えていた福禅寺対潮楼へ。大人200円。日曜夕方の国民的アニメOPで紹介されるのが有名観光地の証。
扁額の「日東第一形勝」はこの地を訪れた朝鮮通信使が残した言葉で「日本で一番の景勝」の意。いかにも文人画の画材として好まれそうです。
2023年09月09日 15:27撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 15:27
扁額の「日東第一形勝」はこの地を訪れた朝鮮通信使が残した言葉で「日本で一番の景勝」の意。いかにも文人画の画材として好まれそうです。
柱で区切られて額縁のようです。
2023年09月09日 15:31撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 15:31
柱で区切られて額縁のようです。
これは確か船着き場の2階にある展望カフェから。入場無料。ちょうど船が入ってくるところでした。
2023年09月09日 15:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 15:39
これは確か船着き場の2階にある展望カフェから。入場無料。ちょうど船が入ってくるところでした。
途中でバスを降りて懐かしいエリアを散策し、以前よく来た中華料理店に。17時開店の17時半でほぼ満席でした。中国料理と掲げていますが、どちらかというと町中華よりのメニューです。
2023年09月09日 17:28撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 17:28
途中でバスを降りて懐かしいエリアを散策し、以前よく来た中華料理店に。17時開店の17時半でほぼ満席でした。中国料理と掲げていますが、どちらかというと町中華よりのメニューです。
レバーニラ定食を頼みました。レバニラではなくレバーニラ。
2023年09月09日 17:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/9 17:51
レバーニラ定食を頼みました。レバニラではなくレバーニラ。
今日は日中暑かったですが、夕方になると秋の気配を感じますね。すっかり一日堪能しました。
2023年09月09日 18:21撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 18:21
今日は日中暑かったですが、夕方になると秋の気配を感じますね。すっかり一日堪能しました。
再び福山城。ライトアップ中。福山城公園は6-22時開放。
2023年09月09日 18:45撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 18:45
再び福山城。ライトアップ中。福山城公園は6-22時開放。
向こうでライトアップされているサグラダファミリアみたいなのは結婚式場だそうです。
2023年09月09日 18:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 18:47
向こうでライトアップされているサグラダファミリアみたいなのは結婚式場だそうです。
駅前の噴水。
2023年09月09日 18:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
9/9 18:51
駅前の噴水。

装備

個人装備
普段着

感想

 青春18きっぷ最後の1枚をさてどこで使うかと考えて、あまり頃合いの山が無かったので観光メインで以前住んでいた福山市に行ってきました。とはいえ全く山歩きなしも寂しいので、名勝鞆の浦の向かいにある仙酔島へ。最高峰の大弥山(159m)は広島県百名山です。

 福山城を見物し、駅ナカの目当ての食堂で昼食を摂って12時ちょうどのバスで鞆の浦へ。市営の渡し船に5分乗ると仙酔島に上陸です。だいたい1時間に3本、切符は往復240円(大人)のみで、行きに検札に渡してしまいます。ホテル等はあるものの無人島扱いなので。20人あまりが乗っていたでしょうか。

 乗客のほとんどは船着き場近くの砂浜を散策するだけで山の中まで入る人は稀です。御膳山で撮影目当てらしい1人、大弥山で夫婦らしいハイカー2人とお会いしただけでした。あとは彦浦と小松浦の間の砂浜に数人×3グループがいました。立入禁止の海岸歩道からやって来たグループもいましたが…

 お薦めしたいのは御膳山の展望台。対岸が近く景色が楽しめます。ちょうど景勝で知られる鞆の浦を反対側から見る形に。こちらは舗装された遊歩道で標高も低いので普段山歩きを嗜まない人でも問題ないでしょう。

 帰りはバスを途中で降りて昔住んでいた辺りを散策。もうかれこれ30年前になるのですが、意外と記憶に残っていて懐かしかったです。早めの晩御飯を食べた後、福山駅で幸い残っていた数量限定ししゃも天と鯛ちくわを土産に買って帰りました。1日かけて福山を堪能でき満足です。普通列車で行って1日観光するにはほどよい位置にあり、阪神間の18キッパーに福山はおススメです。新快速も使えますし。5月下旬のばら祭りの頃もいいんですけどね。

 しかし今日の最高峰大弥山、標高は大したことないのに(海岸から正味標高分以上は登らなければならないとはいえ)不思議に疲れました。登りでなかなか足が出ず。先週の燕岳の疲れが残っていたのか、それとも睡眠不足か。実は今年の神戸市主催の六甲全山縦走に初エントリーしたのですが、コンディション調整には慎重にならねば、と思ったことでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら